東都開幕!中央大は北村恵吾選手と森下翔太選手がアベックアーチも敗戦

大学野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

東都リーグが大分で開幕し、中央大は3番・森下翔太選手、4番・北村恵吾選手のアベックホームランが飛び出したものの、3−4で逆転負けした。

スポンサーリンク

注目スラッガー

大分で開幕することが注目された東都リーグ、この日は1万人以上の観客が詰めかけ、大成功となった。

その開幕戦は国学院大と中央大が対戦、中央大は2回に4番の北村恵吾選手が低めのボール気味の変化球をすくいあげると、打球はレフトのフェンスを超えるホームランとなった。

試合は5回まで2−1と中大がリードするも6回に好投していた先発の石田裕太郎投手が3点を奪われる。8回には森下翔太選手がソロホームランを放ち3−4としたものの、昨年覇者の国学院大の継投の前に敗れた。

北村選手は近江高校時代に4番打者としてその強打が注目されていた。今年のセンバツでは母校が準優勝し、「まさか決勝までいくとは思っていなかった。山田の気迫のこもった投球に刺激を受けました」と後輩から刺激を受けた。

「気持ち的には、開幕戦で1本が出たので、明日からも4番として、チームの勝ちに導けるようにしたい」と話す北村選手、春に5本塁打くらいを打てれば、秋の注目度は全然違ってくるはずだ。

2025年度-大学生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
プロ注目、中大・北村恵吾1発も惜敗「勝ちに導けるように」母校近江が準V「山田の投球に刺激」 - アマ野球 : 日刊スポーツ
中大は、今秋ドラフト候補の北村恵吾内野手(4年=近江)のソロで先制したが、接戦を落とした。犠打のミスもあり、清水達也監督(57)は「打つ人が打てている。1つ冷… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

0-0で迎えた2回、先頭で北村が国学院大の先発・坂口翔颯(かすが)投手(2年=報徳学園)の117キロチェンジアップを完璧にとらえ、左翼スタンドへ運んだ。「気持ち的には、開幕戦で1本が出たので、明日からも4番として、チームの勝ちに導けるようにしたい」と話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント