都市対抗野球2日目の対戦カードと注目選手を紹介します。
第1試合
明治安田生命 | |||
斎藤来音1年 178cm75kg 右左 |
178cmと身長があるが、50mを6.1秒で走る身体能力を持つ。肩も強い。 1年秋はライトのレギュラーとして、打率.375、公式戦で1本塁打も記録している。 期待をしたい選手。 | C+ | |
尾藤祐介1年 193cm95kg 右左 |
193cmの左のスラッガーで、大谷翔平選手のように逆方向へのホームランも多い。… | C+ | |
生島光貴1年 179cm79kg 右左 |
体ががっしりしているように感じる左打者で、引っ張って強い打球を打てる選手。 | C | |
松下瑛亮1年 183cm68kg 右右 |
柔らかくてバランスの良いフォームは惚れ惚れさせる。 伸びのあるストレートはこれから球速も増してきそうで非常に楽しみ。 | C | |
中崎響介4年 177cm65kg 右右 |
力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者でピッチャーとしても力がある球を投げる能力が高い選手 | B+ | |
新井悠太朗5年 167cm68kg 左左 |
しなやかで鋭い腕のふりからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー | C+ | |
金子銀佑4年 168cm68kg |
鋭いスイングが光る早稲田実の内野手。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、3回戦の八王子戦で1年生ながら9番三塁手として出場し、2安打を… | C+ | |
岸本朋也6年 176cm83kg 右右 |
セカンド送球1.9秒台、1年夏から4番を打つ強肩強打のガッチリとした体格のキャッチャー | C+ | |
橘内俊治3年 178cm75kg 右右 |
強豪校相手に好成績を残す橘内俊治 2年生の時甲子園に出場した成績は 打率 353.本塁打 1本 打点8という成績を残している。… | C+ | |
小玉和樹5年 167cm73kg 右右 |
しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げるピッチャーで俊足強打で野手としても注目されている能力が高い選手 | C+ | |
三宮舜9年 173cm73kg 左左 |
左腕として腕が体の後ろに隠れ、スムーズでコンパクトなテイクバックができており、腕の振りも素晴らしくバランスも良い。… | C+ | |
鈴木萌斗3年 180cm69kg 右左 |
中学時代は宇都宮リトルシニアに所属していた。 | C+ | |
高杉勝太郎3年 177cm70kg 右右 |
無駄のないコンパクトなフォームから144キロの速球を投げる。 高校2年秋に札幌支部ブロックで北海高校を9回2/3で自責点1に抑える好投を見せた。… | C+ | |
高瀬雄大6年 178cm66kg 右左 |
身体能力が高くて攻走守三拍子揃っている選手! 「長崎の野手で一番センスがある」とプロのスカウトも評価している。… | C+ | |
竹田和真5年 182cm80kg 右右 |
金沢高校で2年春急成長しエース格。 ゆったりとしたフォームから威力ある直球とブレーキのきいた変化球を投げ込む。… | C+ | |
永広知紀4年 172cm74kg 右右 |
2年生春のセンバツでは2番セカンドで出場し、打っては2ベース、3ベースヒットを放つと、守っても難しい打球を捕球して処理するなど、高い守備のセンスを見せた。ポスト福�… | C+ | |
羽根龍二4年 184cm85kg 右右 |
報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された内野手。 | C+ | |
福岡高輝5年 174cm80kg 右左 |
川越東の不動の1番遊撃手、積極的な打撃で広角に鋭い打球を打てる。守備も安定しており横も広い範囲で動ける。… | C+ | |
森龍馬7年 176cm80kg 右右 |
ジャイアンjr4番キャプテン 新宿リトルシニア4番キャプテン 現在は日大三高1年。… | C+ | |
米原大地3年 182cm72kg 右右 |
柔軟性の高そうな細身の身体から最速147km/hのストレート、スライダー、チェンジアップ、スローカーブ、ツーシームなど。 90km/h台のスローボールで緩急をつける。… | C+ | |
南保良太郎2年 175cm74kg 右左 |
星稜の1番バッターだが強打で、打席で大きく見える。 スイングが鋭く打球が伸びる。 | C | |
日置航2年 174cm76kg 右右 |
遊撃手。走攻守ともにレベルが高い。春期都大会決勝で3ランホームランを放つなど、長打力もある。 | C | |
松岡泰希2年 174cm76kg 右右 |
強豪のひしめく東京六大学の中でもトップレベルの強いスローイングが持ち味。 今は東大の扇の要を担い、チームを牽引している。 | C |
ヤマハ | |||
有本雄大2年 177cm80kg 右右 |
2年秋は公式戦12試合すべてに登板し6完投3完封、創志学園との決勝戦再試合で142キロを記録した。 スライダー、カーブ、スプリットを投げ、2年夏の甲子園も経験している。 | B | |
西村進之介1年 181cm83kg 右左 |
左右に打ち分ける打撃が特徴だが、体がありしっかりと柵越えを打てる力もある。 | B- | |
小林寛弥1年 169cm77kg 右右 |
遊撃手として高いレベルのプレーができ、シュアなバッティングもできる選手。 | C+ | |
桃谷惟吹1年 175cm81kg 右右 |
長打力のある選手で2年秋は練習試合を含めて7本塁打。打点も多い選手で打撃の強さがある。 | C+ | |
吉山朝陽1年 175cm80kg 右左 |
沖縄の美里工業から富士大に進学し、150キロの速球を投げた。 4年時は主将としてチームを引っ張り、明治神宮大会では選手宣誓を行っている。 | C+ | |
寺沢孝多1年 176cm72kg 左左 |
キレの良い球を投げる左腕で、2年春のセンバツでベンチ入りすると、その後は左腕投手として急成長をしている。潜在能力が高い左腕。 | C | |
沢山優介3年 187cm83kg 左左 |
ムチのようにしなる左腕から威力のある直球でどんどん押しこむ大型サウスポー。打者に向かっていく投球で、右打者の内角にクロスファイヤーを投げ込む。身長も球威も伸び… | B | |
相羽寛太4年 176cm68kg 右右 |
打撃と守備の技術が高く、特に打撃はブレのない安定したバット軌道から、球にキレイにコンタクトできる。 | B- | |
大本拓海5年 177cm75kg 右左 |
どっしりとしていて力強いスイングでしっかりと振り抜いて鋭い打球を放つ強打者 | C+ | |
笠松悠哉7年 179cm82kg 右右 |
体の回転をうまく利用し甲子園で2本塁打を放つなど、準決勝までの4試合で16打数7安打7打点2本塁打の大活躍!大谷翔平投手からの2ベースを含む2安打を放つ。… | C+ | |
金原祥太3年 180cm72kg 右右 |
まだ線が細いが、しなやかなフォームから投げ下ろす直球は伸びがあり初速と終速の差が無いキレで勝負出来る投手。一冬越して体が出来たら面白い。 | C+ | |
近藤卓也8年 187cm85kg 右右 |
184cmの体から鋭く曲がるスライダーに注目されていたが、ストレートも143kmを記録し、大型右腕として注目される存在になってきた。 | C+ | |
佐藤大善2年 185cm80kg 左左 |
普段はファーストを守るが、リリーフなどで登板すると、185cmの左腕として魅力を感じる。 球速はまだ130キロ中盤で、もう少し伸ばしてくれば貴重な存在になってきそうだ。 | C+ | |
清水蓮5年 175cm80kg 右右 |
身長は高くなく戦も細いが、ストレートも変化球もコントロールが良く、丁寧に投げている。 高校入学時は120キロ台だったが3年時には140キロを記録した。… | C+ | |
中田悠斗3年 182cm77kg 右左 |
俊足・強肩の外野手で、中央大では4年春に打率.333を記録しベストナイン、副主将としてもチームをまとめた。 | C+ | |
野澤洸6年 171cm62kg 右左 |
学力優秀で50mも5.7秒で走る驚異の足を持つ。 俊足内野手として注目。 | C+ | |
波多野陽介8年 180cm84kg 右右 |
まだ2年生ながらセンバツで見せた144㎞の力強い投球に魅力を感じる。タメが少なかったり、フォームが安定しない部分もこれから克服されていくだろう。 | C+ | |
藤岡康樹8年 176cm100kg 右左 |
太い体の三塁手だが、50m6.2秒の足があり、相手の油断をついて盗塁も決める。 大学4年春の東都2部で3割を記録、長打も広角への打球も見せる。 | C+ | |
前野幹博11年 183cm79kg 右左 |
1年生で出場した夏の大会で2本塁打を放ち注目された。2年生夏前の時点で通算15本塁打を記録し、2年生までに20本塁打を記録した。… | C+ | |
水野匡貴7年 182cm82kg 右右 |
2年生の春季大会準決勝・東海大翔洋戦で8安打完封勝利を挙げた右腕。その後5月に左足首を骨折しエースの座を奪われた。… | C+ | |
宮崎竜成2年 173cm85kg 右左 |
立命大1年秋に3本塁打を放つなど、上背はないが力強い打撃ができる選手。 | C+ | |
佐藤廉4年 177cm70kg 左左 |
修徳高では3年生の春に公式戦初登板。… | C |
第2試合
JR東日本東北 | |||
野本壮大1年 175cm83kg 右右 |
新潟県屈指の好投手として評価される右腕。140キロのストレートにチェンジアップ、カットボール、スプリット、横に曲がるスライダーの4種類を投げ、バランスや指先の感覚�… | C+ | |
橋本吏功1年 170cm74kg 右右 |
走攻守全て揃った好選手。特に打撃は他に類を見ないヘッドの 使い方により、打球スピードは殺人級。 打球反応の良さ・守備範囲の広さ・肩の強さも特筆すべき点。 | C+ | |
早坂一希1年 左左 |
東日本国際大では2年時でも137キロくらいだった球速が、体の軸、球を離すタイミングなどフォームを修正し、ウエートトレーニングを重ねた結果、148キロまで伸ばすことに成�… | C+ | |
大西蓮4年 184cm88kg 右右 |
大型外野手で肩も強く足もある身体能力の高さが特徴 高校2年秋は2本塁打14打点、打率.486を記録するなど長打力も光る。 | B- | |
津高弘樹3年 183cm83kg 左左 |
長身左腕投手で、ストレートと変化球を投げ分けて抑える投手。 | B- | |
金沢龍介4年 181cm82kg 右左 |
専修大学の2番中堅手 俊足・巧打 | C+ | |
菅野赳門6年 175cm81kg 右左 |
フットワークの軽い守備とバットコントロール巧みな打撃センス!… | C+ | |
工藤陽平7年 178cm83kg 右左 |
1年生次に夏の甲子園にて背番号10でメンバー入り。 3年生になり球速も145キロを記録、上のレベルを意識できる投手になってきた | C+ | |
鈴木聖歩6年 172cm77kg 右左 |
高校でリードオフマンと俊足を見せ、背はそれほどないもののパンチ力も見せて大学3年時には打率.500で首位打者&15打点を記録している。 | C+ | |
鈴木琉生7年 181cm78kg 左左 |
めっちゃ凄い選手だぜぇ~! 走攻守3拍子揃っている身体が高い選手! | C+ | |
須田敬人2年 177cm85kg 右右 |
ベストナイン+打率3位受賞 | C+ | |
武田龍成5年 175cm70kg 右右 |
肩や打撃にパワーのある選手で、一発長打も見せるチームの4番。… | C+ | |
竹本祐瑛4年 186cm95kg 右右 |
高校時はキレのあるストレートと緩急のある変化球を使いわけるタイプだったが、 大学で150キロを記録すると、変化球でタイミングを外して打ち取るタイプになった。 | C+ | |
丸山大4年 180cm90kg 左左 |
抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を打てる強打者です。 強烈な打球で相手投手を恐怖させる。 | C+ | |
矢吹栄希2年 179cm81kg 右左 |
安定した打撃と長打もあるのが長所 守備は安定してるがスローイングが課題。 一番遊撃手として期待できる。 | C+ | |
西舘洸希2年 186cm84kg 補強選手 七十七銀行 |
ゆったりとしたフォームから投げる最速141キロの直球とスライダーで三振をとれる本格派。 | B- |
JR西日本 | |||
中岡大河1年 177cm77kg 右右 |
威力ある148キロのストレートを投げる投手で、富士大のエースと候補として注目。 | B- | |
本田蒼空1年 | 大学4年春に打率.410でリーグ2位、4番として19打点を挙げ、リーグ制覇に貢献した。 | C+ | |
真城翔大1年 175cm71kg 右左 |
140キロ超のストレートに、130キロ台のツーシームで空振りも奪える投手。 | C+ | |
辰己晴野2年 182cm91kg 左左 |
非常にテンポが早く、かつコースのギリギリを制球よく攻め込む。回転のいいストレートにキレ味のある変化球で打ち取る。… | B- | |
大畑理暉4年 183cm88kg 右右 |
履正社の140km/hクインテットの一人、寝屋川中央シニア時代から注目されていた。 | C+ | |
奥野翔琉4年 175cm67kg 右左 |
50m5.7秒を記録する抜群の足で、2年秋も10試合で7盗塁を記録した。打撃も33打数14安打、13個の四死球を奪い打率.424で、馬淵監督も「プロも視界に入ってきた」と話す。 | C+ | |
黒川直哉2年 183cm90kg 右右 |
強肩強打の大型捕手 中学時代は捕手も高校入学当初はサードを守った。しかし、一塁への送球が監督の目に留まり、1年秋からマスクを被った。… | C+ | |
櫻井涼5年 167cm70kg 右右 |
大学ではサード、セカンドを守り、3年秋はセカンドでベストナイン。 小柄だがパンチ力もあり、3年秋に2本塁打、打率.410 | C+ | |
土居拓海5年 175cm76kg 右右 |
2年生ながら現楽天引地秀一郎投手からタイムリーヒットを放つなどチャンスに強いバッティングが持ち味、バットコントロールに長けており、投手としても130km/h後半の球を投�… | C+ | |
戸田航史4年 186cm88kg 右右 |
体が大きいが、広角に打ち分ける器用な打撃をするスラッガー。 智弁学園でセンバツ制覇、大阪商業大では4年秋にベストナイン入り | C+ | |
西野力矢4年 181cm95kg 右右 |
秋季高校野球大阪府大会1回戦 満塁本塁打を含む2発7打点またすごいのが出てきた。2020年の1位候補になるだろう 中学時代は35本塁打を放ち、大阪桐蔭に進んだ。 | C+ | |
野辺優汰5年 174cm74kg 右左 |
勝負強さの光選手で、2年秋は9試合で15打点、しっかりとしたスイングができ信頼感がある。 | C+ | |
杉本涼2年 173cm74kg 右左 |
サードやショートを守り、安定感を見せる。 出塁率を意識してプレーするが、3年春には右中間スタンドに放り込むなどパンチ力も出てきた | C | |
野邊優汰5年 174cm70kg 右左 |
打ち損じもあるが振り切るスイングから鋭い打球を放つ左打者 | ||
江原雅裕2年 補強選手 日鉄ステンレス |
高校時はリリーフで登板し好投 | C |
第3試合
JR東日本 | |||
岩本皓多1年 172cm75kg 右左 |
とにかく振る選手、大振りだがそれを貫く。 それでも逆方向にもっていく。 これを続けて対応力が高くなったら、面白い。 | C+ | |
高橋隆慶1年 185cm80kg 右右 |
185cmの大型捕手で3年春に捕手に転向すると、セカンドまで1.9秒の強肩を見せた。 右の大砲としてもプロが注目している。 | C+ | |
谷幸之助1年 176cm82kg 右左 |
まだ課題は多いもののストレートは146キロを記録している。 完成度を高められれば、急にドラフト候補として登場するかもしれない。 | C+ | |
古谷龍之介1年 右 |
上体に力があり、大学2年で最速149キロを記録する強い球を投げる。 小さく動く球にキレがあり、ストレートも少し動くが力もある。 | C+ | |
石上祐介1年 180cm70kg 左左 |
しなりの良い腕から、140キロの回転の良いボールを投げて注目されている。 | C | |
小谷野楽夕4年 180cm63kg 右右 |
角度ある球筋が魅力である日大三の長身右腕。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、1回戦の早稲田実戦で敗れたが、1年生ながら2番手として登… | B- | |
杉崎成輝5年 175cm73kg 右左 |
ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍… | B- | |
山内慧3年 182cm74kg 右右 |
140キロの伸びのあるストレートの他、カットボール、チェンジアップ、スプリットなどの変化球を織り交ぜる。… | B- | |
市川睦3年 182cm83kg 左左 |
二松学舎では1年夏に外野手でスタメン獲得、2年春からは投手も兼務、投打で高い能力を持つ。… | C+ | |
内野裕太6年 175cm83kg 右左 |
打席内でしっかりと地に根を張ったように立ち、前で捌きながらも打球が飛んでいく。 2年夏の甲子園ではライナーで飛び込むホームランを放ち、スタンドを驚かせた。… | C+ | |
金子莉久5年 161cm68kg 右左 |
スイングスピードが速く広角に鋭い打球を放つ俊足強打の能力が高い選手 | C+ | |
川西雄大4年 171cm66kg 右右 |
サイドスローからコントロール良くキレが良い球を投げるピッチャー。 スライダー、チェンジアップ、シンカーなど変化球も多彩で、フィールディングもよい。… | C+ | |
北野樹5年 173cm80kg 右右 |
走攻守、全てに優れたオールラウンドプレイヤー。 天理高校では、2年春から一塁手でレギュラー。生駒戦で、公式戦初ホームランを記録。… | C+ | |
倉石匠己4年 182cm85kg 右左 |
レフト方向にもホームランが打てる大型スラッガー | C+ | |
小藤翼5年 181cm88kg 右左 |
抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー | C+ | |
篠田怜汰5年 180cm72kg 右右 |
マウンドに立つ姿が堂々としている本格派右腕で ストレートは2年夏に145キロを記録するなど勢い十分 変化球がまだ低めにいかないが、成長を非常に期待したい選手。 | C+ | |
菅田大介5年 187cm85kg 左左 |
運動センス抜群で能力が高い選手 | C+ | |
高山陽成2年 176cm67kg 右右 |
力のあるストレートが武器の投手。 | C+ | |
西居建陽8年 182cm74kg 左左 |
左のスリークォーターから、鋭い腕の振りで投げられるキレの良い球は、球速は140キロ台前半でもバッターに怖さを生じさせる。… | C+ | |
西田光汰8年 178cm75kg 右右 |
本気で投げてないように見えるボールは威力十分。 細かいコントロールは無いが、球速以上のボールを投げる。 2年秋の関大北陽戦で14奪三振2失点完投勝利 | C+ | |
福武修4年 180cm73kg 右左 |
2年春の練習試合で、早大学院戦で満塁ホームランを放つ。遊撃手としても期待が高い。 | C+ | |
山崎凪3年 173cm77kg 右右 |
高校時代に2ケタ奪三振を獲りまくったキレのある変化球とストレートが魅力 | C+ | |
渡辺和哉9年 176cm82kg 右右 |
文星芸大附時代の3年春の大会で3本塁打を放ち注目された捕手で決勝戦で盗塁を3度刺し肩の強さも見せた。… | C+ | |
草部真秀2年 166cm75kg 右右 |
2020年度、東都大学野球秋季リーグ最終戦(中央大学戦)にて、日ハムからドラフト2位指名の五十幡選手の二盗をセールスポイントの強肩で刺した! | C | |
坂根佑真2年 左左 |
真っ直ぐは130キロ台でも三振を奪える球質。 100キロ台のカーブ、スライダー、チェンジアップをコーナーに決める制球がある。… | C | |
尾崎完太1年 175cm75kg 左左 補強選手 セガサミー |
140キロ後半の伸びのあるストレートを投げる左腕で、高校大学とプロのスカウトが注目した左腕 | B- | |
村上滉典1年 171cm63kg 左左 補強選手 Honda |
筑波大出身でキレの良い140キロ中盤の速球投げる | C+ |
西濃運輸 | |||
内藤圭史1年 180cm75kg 右右 |
1年で甲子園に出場し5番を任される。 天理戦で3安打を記録し、2ベースヒットも放つ。 監督から、お前は1年生とは思わない、と言われている。 | C+ | |
河田隆博1年 173cm75kg 右右 |
星城高では3年夏の県大会でセンバツ優勝の東邦と対戦し、石川昂弥投手からホームランを放って撃破した。… | C | |
吉田聖弥4年 176cm66kg 左左 |
高校時は最速138キロの速球を投げるが、左からのその球は140キロ中盤にも感じられ、変化球もうまく使い、ストレートを生かすピッチングをする投手だった。… | B | |
奥誠也2年 183cm76kg 右右 |
最速142㌔ 1年夏からベンチ入り、1年秋で公式戦初登板。 初登板はリリーフ。全球ストレートで郡山(奈良県)打線をピシャリと封じる活躍で、大器の片鱗を見せる。… | B- | |
小中健蔵2年 181cm86kg 右左 |
打席で粘りを見せる選手で、四球を選んで出塁も多い。 2年秋の大学リーグ戦では3週連続のホームランを放つなど一発の魅力もある選手。 | B- | |
修行恵大2年 184cm80kg 右右 |
まだ線は細いものの身長があり角度のある140キロの速球を投げる。 3年春に骨折や右肩の故障で苦しんだが、夏には登板し130キロ後半を投げられるまで回復した。… | B- | |
庄司魁2年 188cm80kg 右左 |
185cmの長身投手、大学4年春は18回2/3を投げて28奪三振記録し、優秀選手に選ばれた。 | B- | |
城野達哉3年 179cm78kg 右右 |
セカンドまで1.8秒の強肩に、俊足で巧打を見せ、3拍子揃った選手としてプロが注目する。 | B- | |
堀本尚也2年 175cm80kg 右右 |
最速151キロの速球は動く球で捉えにくく、カットボール、スライダーの変化球を織り交ぜる。… | B- | |
石田雄大3年 174cm75kg 右右 |
刈谷高校出身で高校3年の時に捕手から投手に転向すると最速140キロを記録した。 静岡大では初動負荷理論のトレーニングを続け、球速が148キロに伸ばしている。 | C+ | |
北野貴昭8年 175cm66kg 右左 |
素晴らしい打撃センスを持ち、ホームランも打てて足が速い… | C+ | |
左向澪2年 176cm68kg 右左 |
好きな言葉は「疾風迅雷(しっぷうじんらい)」。駆けっこでは小学生の頃から一度も負けたことがなく、足にはこだわりを持つ。50メートル5秒8はチーム最速。昨秋の公式戦�… | C+ | |
住谷湧也5年 169cm67kg 左左 |
2年夏の甲子園で見せた打撃が印象的、巧みさと力強いスイングがあり、初戦は2安打2四死球を記録。 | C+ | |
高橋直希2年 178cm83kg 右右 |
サイドハンドから148キロの速球と、スライダー、カット、ツーシーム、スプリットなど多彩な変化球を操り、主にリリーフで登板し結果を残す。 | C+ | |
丹下大輝4年 180cm74kg 右右 |
大型の外野手だが50m5.8秒の足があり、大学2年までは守備と代走で出場していた。… | C+ | |
堀田晃8年 181cm81kg 右右 |
鋭い腕のふりから威力が直球で押せる本格派右腕 | C+ | |
森岡大輔3年 176cm81kg 左左 |
大谷高校出身の左腕投手。大学では2年時から登板し、4年春まで20試合に登板していたが勝ち星がなかった。… | C+ | |
家田陸翔2年 176cm72kg 右左 |
ショートでしっかりと踏ん張って投げるプレーに下半身の強さと軸の強さを感じさせ、 打席でもしっかりと軸がある打撃で強い打球を打つ。 | C | |
宮田蒼太2年 170cm72kg 右左 |
佐倉シニア出身15年ジャイアンツカップベスト8 走攻守揃った選手。ミート力に安定があり、アベレージバッターで将来は3番を任せられる。 | C | |
山崎大輝2年 172cm74kg 右右 補強選手 JR東海 |
50m5.9秒の俊足が魅力で、俊足の遊撃手として注目 | C+ |
コメント