夏の高校野球静岡大会の注目選手を紹介します。春季大会で球速140キロ台に乗せる投手が目白押しとなり、今夏が楽しみになった激戦区。昨夏60年ぶり白星から連覇を狙う掛川西、今春センバツ出場の常葉大菊川、春県大会初優勝の聖隷クリストファーなど強豪がひしめく。投手では最速149キロの山田晃太郎(加藤学園)、プロ注目の小川秋月(日大三島)、塚田暖琉(浜松開誠館)ら大型右腕が揃い、内藤優央(静清)、高部陸(聖隷クリストファー)ら好左腕も豊富。どのチームが聖地への切符を掴むか予想困難な混戦模様だ。
ドラフト注目度A
必見:見ないとヤバイ選手(15人)
今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち
駿河総合の超大型右腕。189cm92kgの県内屈指の恵まれた体格を持つ。ゆったりとしたフォームのバランスの良さが際立ち、最速143キロの力強い速球を投げる。ピンチの場面では一段階ギアを上げるエンジンの大きさを持っている。
小川秋月(日大三島・3年)
日大三島の超大型右腕エース。186cm82kgの県内屈指の長身から投げ下ろす本格派。腕をムチのようにしならせ最速148キロを計測し、夏には150キロ超えも視野。気持ちの強さも売りで闘志を前面に出す。プロ注目投手。
高部陸(聖隷クリストファー・2年)
聖隷クリストファーの2年生エース左腕。174cm68kgとやや小柄だが、最速を7キロ更新し147キロをマーク。内角をえぐるストレートで勝負し、メンタルの強さも光る。昨秋は5試合連続完投のタフネスぶりを発揮。将来の全国区候補。左投左打。
塚田暖琉(浜松開誠館・3年)
浜松開誠館の超大型右腕。186cm86kgの県内屈指の恵まれた体格から、最速147キロの力強い速球を投げる。勢いのあるフォームそのままに快速球が捕手のミットに収まる。プロ志望届提出を明言している注目投手。
内藤優央(静清・3年)
静清の大型左腕。185cm80kgの長身で角度があり、最速145キロを投げる。春の県予選では1試合19奪三振を記録。指にかかった時のクロスファイアーは絶品で、わかっていても手が出ない。三振を奪えるプロ注目投手。左投左打。
山田晃太郎(加藤学園・3年)
加藤学園の大型右腕。181cm87kgのがっしりとした体格から、最速149キロを誇る。フォームの美しさに目を奪われ、ゆったりとしたフォームから低めいっぱいのコースに決めてくる。夏初制覇へ向け巻き返しを図る。
山田堅正(磐田南・3年)
磐田南の投打の大黒柱。181cm80kgの体格から最速145キロの直球とスライダーを投げ分ける。春にブレイクし32年ぶり4強進出の原動力。4番打者としても頼りになり、力と柔を兼ね備える打撃も必見。
石川大峨(掛川西・3年)
掛川西の超大型スラッガー。188cm89kgの県内屈指の恵まれた体格から繰り出す打球は圧巻。軽く振っているようで打球が伸びていくパワーを持ち、左翼への本塁打だけでなく右方向にも長打を放つ。甲子園出場経験あり。
佐藤優真(日大三島・2年)
日大三島の2年生大型左腕。185cmの長身から最速142キロを投げる。投げれば投げるほど球威が増すタフネスぶりを発揮し、伸びしろも十分。左投左打。
吉田遥孔(静岡・3年)
静岡の大型左腕。180cm83kgのがっしりとした体格から最速145キロを投げる。下半身主導のバランスのいいフォームで完成度が高く、失点の計算ができる。常時140キロ前後のストレートが打者の手元で伸び、変化球の精度も高い。左投左打。
佐藤透哉(加藤学園・3年)
加藤学園の内野手。184cm72kgの体格で攻守に渡ってチームを支える。
松下紘也(浜名・3年)
浜名の超大型右腕。190cm75kgの県内屈指の長身から角度のある投球が魅力。最速140キロでプロ注目投手として期待を集める。
井岡睦海(浜名・3年)
浜名の二刀流選手。174cm78kgの体格から最速143キロの右腕として投げ、打っては逆方向にも長打を放つパワーを持つ。投打両面でチームの中心的存在。
山本虎輝(常葉大菊川・3年)
常葉大菊川の右腕。最速145キロまで球速を伸ばし、頼もしさを増した。枚数豊富な投手陣の一角として活躍。甲子園出場経験あり。
児玉一琉(常葉大菊川・3年)
常葉大菊川の右翼手。175cm73kgの均整の取れた体格で、強肩・強打・俊足の三拍子揃った実力者。上位打線の一角としてチームを引っ張る。甲子園出場経験あり。左投左打。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B- | 一ノ瀬太一 | 駿河総合 | 3 | 189/92 | 右右 | 143 | ○ | |||
B | 小川秋月 | 日大三島 | 3 | 186/82 | 右左 | 148 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 高部陸 | 聖隷クリストファー | 2 | 174/68 | 左左 | 147 | ○ | ○ | ○ | |
B | 塚田暖琉 | 浜松開誠館 | 3 | 186/86 | 右右 | 147 | ○ | ○ | ||
B | 内藤優央 | 静清 | 3 | 185/80 | 左左 | 145 | ○ | ○ | ○ | |
B | 山田晃太郎 | 加藤学園 | 3 | 181/87 | 右右 | 149 | ○ | ○ | ○ | |
B | 山田堅正 | 磐田南 | 3 | 181/80 | 右右 | 145 | ○ | ○ | ||
B- | 石川大峨 | 掛川西 | 3 | 188/89 | 右右 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 | |
B- | 佐藤優真 | 日大三島 | 2 | 185/- | – | 142 | ||||
B- | 吉田遥孔 | 静岡 | 3 | 180/83 | 左左 | 145 | ○ | ○ | ○ | |
B- | 佐藤透哉 | 加藤学園 | 3 | 184/72 | – | – | ||||
B- | 松下紘也 | 浜名 | 3 | 190/75 | 右右 | 140 | ○ | |||
B- | 井岡睦海 | 浜名 | 3 | 174/78 | 右左 | 143 | ○ | 二刀流 | ||
B- | 山本虎輝 | 常葉大菊川 | 3 | -/- | 右右 | 145 | 甲子園経験 | |||
B- | 児玉一琉 | 常葉大菊川 | 3 | 175/73 | 左左 | – | ○ | ○ | 甲子園経験 |
楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(10人)
高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち
常葉大菊川の主将で一塁手。186cm90kgの県内屈指の恵まれた体格を持つ超大型スラッガー。昨秋は打率5割超の高打率をマーク。広角に打ち分けるバットコントロールとミート力に加え、詰まっても安打にするパワーが魅力。甲子園出場経験あり。左投左打。
佐藤大加良(常葉大菊川・3年)
常葉大菊川の二塁手。174cm74kgの体格で、体にバネがあり、投げては最速142キロの右腕として活躍。打っては内角の厳しい球をさばき、センバツ出場に貢献した強肩強打の実力者。遠投110m。甲子園出場経験あり。
杉本迅(御殿場西・3年)
御殿場西の好左腕。180cm74kgの体格から最速139キロの速球を投じる。しなやかなフォームが特徴的で、強力打線とともにチームを引っ張る。左投左打。
望月佑哉(桐陽・3年)
桐陽のエース右腕。175cm65kgと軽量ながら最速140キロで切れのある投球が持ち味。春の準決勝日大三島戦では被安打5、2失点で完投勝利を挙げ、決勝進出の原動力となった。33年ぶりの頂点を狙う。
上田一心(聖隷クリストファー・3年)
聖隷クリストファーの右腕。春の県大会決勝で桐陽を4安打完封。最速138キロでエース高部を支える頼もしい存在として台頭。
柿沢匡人(浜松西・3年)
浜松西の本格派右腕。180cmの長身で、イタリア人の父を持つ。最速138キロの力強い速球を武器にする。
小松原健志(東海大静岡翔洋・3年)
東海大静岡翔洋のエース左腕。付属中で全国軟式準優勝を経験。常時140キロのストレートに変化球の精度も高く、安定感は抜群。投手陣の柱として大崩れしない。左投左打。
佐藤駿斗(掛川西・3年)
掛川西の正捕手。172cm77kgの体格で、昨夏の甲子園を経験し3安打をマーク。扇の要として投手陣を好リードし、打線でも中心として活躍。エース杉崎とのバッテリーでチームを引っ張る。50m走5.8秒の俊足も併せ持つ。右投左打。甲子園出場経験あり。
佐藤塁唯(浜松工・3年)
浜松工の二刀流選手。181cm80kgの体格で、元ヤクルトの二朗氏を父に持つ。最速137キロの右腕として投手も務め、内野手としても活躍する器用さを持つ。
山本敢生(静岡商・3年)
静岡商のエース右腕。183cm83kgの大型右腕で、最速139キロを投じる。宮腰ら打線のカバーを受けながら、基本に忠実な投球でチームを上位へ導く。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 橘木千空 | 常葉大菊川 | 3 | 186/90 | 左左 | – | ○ | ○ | ○ | 甲子園経験 |
C+ | 佐藤大加良 | 常葉大菊川 | 3 | 174/74 | 右右 | 142 | 遠投110m、甲子園経験 | |||
C+ | 杉本迅 | 御殿場西 | 3 | 180/74 | 左左 | 139 | ○ | |||
C+ | 望月佑哉 | 桐陽 | 3 | 175/65 | 右右 | 140 | ○ | ○ | ||
C+ | 上田一心 | 聖隷クリストファー | 3 | -/- | 右右 | 138 | ○ | |||
C+ | 柿沢匡人 | 浜松西 | 3 | 180/- | – | 138 | ||||
C+ | 小松原健志 | 東海大静岡翔洋 | 3 | -/- | 左左 | 140 | ○ | |||
C+ | 佐藤駿斗 | 掛川西 | 3 | 172/77 | 右左 | – | ○ | 50m5.8秒、甲子園経験 | ||
C+ | 佐藤塁唯 | 浜松工 | 3 | 181/80 | 右右 | 137 | 二刀流 | |||
C+ | 山本敢生 | 静岡商 | 3 | 183/83 | 右右 | 139 |
地区の注目選手:地区を代表する注目選手(31人)
地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する
常葉大橘の長身左腕。183cm67kgのスリムな体格から投げ下ろす。最速141キロで、偉大な先輩の阪神・高橋遥人投手と同じ本格派として尊敬を集める。しなやかなフォームが特徴的。左投左打。
小柳祥太郎(常葉大菊川・1年)
常葉大菊川の1年生遊撃手。169cm68kgの体格で、ポニーリーガーU14日本代表主将を務めた逸材。春季県大会では6打数連続安打を記録するなど、早くも定位置を確保し活躍が光る。右投左打。甲子園出場経験あり。
伊藤龍榮(東海大静岡翔洋・3年)
東海大静岡翔洋の県内屈指のリードオフマン。180cm83kgの体格から鋭い打球と長打を放ち、50mを6秒0で走破する脚力も兼ね備える。三島東スピリッツ時代の恩師から教わった基本を大切にし、初球からゾーンに来た球をフルスイングする。右投左打。
井手尾哲兵(藤枝明誠・3年)
藤枝明誠の1番打者で遊撃手。堅守に加え、小技や走塁を絡めた機動力野球の中心選手として、チームを攻守で支える。
鈴木陸翔温(桐陽・2年)
桐陽の2年生内野手。174cm69kgの体格で、1番打者として兄の琉樹空とのコンビで勝利をもたらす。春東海大会では驚異的な打率.696(23打数16安打)をマーク。右投左打。
大橋令和(オイスカ浜松国際・3年)
オイスカ浜松国際の内野手。178cm70kgの体格で身体能力抜群。俊敏な動きと確実な守備でチームを支える。
渡辺景唯(日大三島・3年)
日大三島の三塁手。180cm87kgの恵まれた体格から長打力が光る。打線の中心として高い総合力を武器に3年ぶりの聖地を見据える。右投左打。
石橋咲人(静岡・3年)
静岡の主将で遊撃手。180cm80kgの体格で、県屈指の遊撃手として呼び声が高い。巧みなハンドリングを生かした守備力が光り、特に三遊間の打球を逆シングルで捕球し正確に送球する技術は一級品。1年秋から正遊撃手を務める。
渡邊大地(知徳・2年)
知徳の2年生超大型右腕。190cmの県内屈指の長身を活かし、この夏にブレイクの期待がかかる将来性豊かな投手。
ランク | 選手名 | チーム名 | 学年 | 身長/体重 | 投打 | 球速 | 野球太郎 | 報知 | HR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C+ | 秋山創大 | 常葉大橘 | 3 | 183/67 | 左左 | 141 | ○ | ○ | ||
C+ | 小柳祥太郎 | 常葉大菊川 | 1 | 169/68 | 右左 | – | ○ | U-14代表、甲子園経験 | ||
C+ | 伊藤龍榮 | 東海大静岡翔洋 | 3 | 180/83 | 右左 | – | ○ | 50m6.0秒 | ||
C+ | 井手尾哲兵 | 藤枝明誠 | 3 | -/- | 右右 | – | ||||
C+ | 鈴木陸翔温 | 桐陽 | 2 | 174/69 | 右左 | – | ○ | |||
C+ | 大橋令和 | オイスカ浜松国際 | 3 | 178/70 | 右右 | – | ||||
C+ | 渡辺景唯 | 日大三島 | 3 | 180/87 | 右左 | – | ||||
C | 石橋咲人 | 静岡 | 3 | 180/80 | 右右 | – | ○ | ○ | ||
C | 渡邊大地 | 知徳 | 2 | 190/- | 右右 | – | ||||
C | 岩岡稜太 | 浜松日体 | 3 | 172/76 | 右右 | 133 | ||||
C | 上野琥太郎 | 常葉大菊川 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 遠藤暖大 | 城南静岡 | 3 | -/- | 右左 | – | ||||
C | 大村昂輝 | 常葉大菊川 | 3 | 177/67 | 左左 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 桶田澄明 | 常葉大菊川 | 3 | 184/87 | 右右 | 145 | 甲子園経験 | |||
C | 加藤瑞己 | 掛川西 | 3 | 173/68 | 左左 | 135 | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 川島孝太 | 東海大静岡翔洋 | 3 | 165/67 | 右右 | – | ○ | |||
C | 川島陽斗 | 星陵 | 3 | -/- | 右右 | – | ||||
B- | 榑松智大 | 小笠 | 3 | 175/71 | 右両 | – | ||||
C | 後藤幸樹 | 沼津商 | 2 | -/- | 右右 | – | ||||
C+ | 佐藤大介 | 常葉大菊川 | 3 | 182/72 | 左左 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
B- | 杉崎蒼汰 | 掛川西 | 3 | 180/82 | 右右 | 136 | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 鈴木脩平 | 掛川西 | 3 | 166/66 | 右左 | – | ○ | 甲子園経験 | ||
C | 鈴木颯真 | 静岡 | 3 | -/- | 左左 | – | ○ | |||
C | 鈴木琉樹空 | 桐陽 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | |||
C | 鈴野佑月 | 桐陽 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | |||
C | 土屋綸 | 御殿場西 | 3 | -/- | 右右 | – | ||||
C | 名波瑛太 | 御殿場西 | 3 | 173/65 | 右右 | – | ||||
C | 宮腰龍太郎 | 静岡商 | 3 | -/- | 右右 | – | ||||
C | 山口祐誠 | 浜松商 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | |||
C | 山本雅人 | 常葉大橘 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | |||
C | 磯谷怜皇 | 常葉大橘 | 3 | -/- | 右右 | – | ○ | |||
C | 秋津奏空 | 沼津商 | 2 | -/- | 右右 | – |
参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)
コメント