春季高校野球北信越大会では、148キロ右腕の福井工大福井・篠原響投手が9回に登板し、145キロの速球で1回2奪三振パーフェクトリリーフを見せた。
スタミナ強化で福井では敦賀気比を1失点完投
174cmと上背はないものの、最速148キロのキレの良い速球を投げる福井工大福井・篠原響投手、この日は高岡商戦で2-2の同点から9回に味方が3点を勝ち越すと、その裏の1イニングを任された。
福井大会決勝の敦賀気比戦で148キロを記録し成長を見せた篠原投手は先頭打者をセンターフライに打ち取ると、この日も最速145キロの威力あるストレートで次の打者を空振り三振、そして最後はキレのあるフォークで三振を奪い、1回ノーヒット2奪三振無失点のリリーフを見せた。
「真っ直ぐで押すのが自分の持ち味。ラスト1イニングだったので、自分の力を全て出そうと思いました」と話した篠原投手、冬はスタミナを強化するために週に2,3回の150球以上の投げ込みを行い、フォームが固まって制球も安定した。またウエートトレーニングで体も強化し、球速もアップした。
福井大会の決勝では敦賀気比を相手に9回1失点で完投勝利を挙げた。「相手が敦賀気比だったので、絶対に倒したいと強い気持ちだった。9回を投げて疲れもあったが、いい感じで腕を振れました」と話している。
まずはリリーフで結果を残し、先発としてもどのような投球をするのか注目される。
2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-福井県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

【高校野球】福井工大福井が準決勝に進出…148キロ右腕、篠原響が好セーブ - スポーツ報知
福井工大福井(福井県1位)は、5-2で高岡商(富山県2位)を下し、準決勝進出を決めた。プロも期待する148キロ右腕、篠原響(3年)が、5-2とリードした9回から登板。先頭打者を中飛に仕留めると、次打
コメント