プロ志望届を出さなかった大学生注目選手一覧(2016)

大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

プロ志望届を提出しなかった有力な大学生選手をまとめます。

プロ志望届を出さなかった大学生選手一覧

選手名 大学 守備 短評 予定進路 評価
二階堂 誠治 旭川大 右投 高校時に145キロ、大学で実績重ねられなかった   B
山根 大幸 東海大北海度 右投 184cmの右腕で147キロ投げる 日本生命 B+
黒川 雄太朗 道都大 右投 170cmと小柄だが148キロ投げ注目 富士重工 B+
和田 悠作 札幌大 右投 144キロの伸びのある速球持ち味   B
園部 翔也 青森大 左投 左から147キロ、速球の勢いのプロ注目   B
手登根 祥 富士大 左内 高校時からスラッガーとしてプロ注目   B
浜田 祥伍 富士大 左外 小柄だが特大弾見せるスラッガー   B+
和田 悠佑 富士大 右投 東北のサブマリン、安定感◎   B
城間 竜兵 東北福祉大 右投 光星学院では北條史也などと甲子園春夏準優勝、大学でもエース   B+
波多野 陽介 東北福祉大 右投 149キロの球速も体もプロで通用する投手   B+
会田 隆一郎 東北公益文科大 右投 酒田南では1年時からプロ注目していた   B-
二橋 大地 東日本国際大 右内 盛岡大付で160キロの大谷翔平からホームラン   B
臼井 浩 中央学院大 右投 小柄だが145キロ投げ千葉リーグの大エース   B
龍 幸之介 白鴎大 左外 九国大付では2年生で強力打線の一角、大学でも長打見せた   B+
長沢 壮徒 上武大 右外 大学屈指の大型スラッガーとして注目 NTT東日本 B+
鈴木 稜也 上武大 右投 186cm右腕、140キロ前半も伸びある球   B+
竹石 智弥 新潟医療福祉大 右投 183cmで148キロ投げ、期待された   B
秋元 秀明 創価大 右投 田中、池田とともに注目、高校時に146キロ、打撃も良い   B+
玉熊 将一 法政大 右投 高校時からスタミナ抜群エース、社会人で磨かれそう   B
山本 俊 東京大 右投 宮台以上の速球も荒れ球、野球を続けるか注目   B
山口 翔大 慶応大 左外 左のスラッガーとしてポスト谷田と期待された   B+
山本 瑛大 慶応大 右内 守備力の高さと打撃でも注目された   B
黄本 創星 早稲田大 右投 高校時から147キロ速球に注目も大学で学年が上がることに伸び悩んだ   B
中澤 彰太 早稲田大 左外 大学1年時に派手なデビュー、50m5.9秒の俊足は社会人でも注目   B+
牛島 将太 明治大 右捕 大学代表捕手、主軸として長打力も◎   B+
川口 貴都 明治大 右外 146キロ投げる投手も野手に転向し4年時に開花   B
萩原 英之 明治大 左内 九州学院時に1年夏の甲子園で4番弾、高く期待された   B
笹川 晃平 東洋大 右外 浦和学院時に高校代表、大学でも強打と強肩で注目 東京ガス B+
阿部 健太郎 東洋大 左内 高い身体能力あり遊撃手として活躍、打撃もある NTT東日本 B+
諏訪 洸 亜細亜大 左投 キレある144キロ速球、大学4年時は不遇   B+
野澤 勇吾 亜細亜大 左投 140キロながら制球とキレあり   B
水本 弦 亜細亜大 左外 大阪桐蔭で春夏連覇の主将、大学でも下級生の時活躍   B+
堀 誠 立正大 右投 185cmの好投手で黒木とともにエース   B
岡野 祐一郎 青山学院大 右投 青学大のエース、148キロの速球と経験多さ   B+
伊與田 一起 専修大 左内 明徳義塾時にU18代表セカンド、大学でも守備で貢献   B
木部 拓実 筑波大 右投 153キロ出して4年秋も成長続け注目   B+
邑楽 雅貴 桜美林大 右投 147キロ投げる右腕、社会人ではパワーアップを   B
天久 翔斗 東海大 左外 高校時から俊足と打撃センスに注目された   B
神原 友 東海大 右投 東海大甲府時に甲子園ベスト4、高校代表でも大谷、藤浪に続く先発   B+
菅沼 賢一 日体大 右内 高山俊、横尾俊建などと日大三全国制覇メンバー   B
池尻 翔紀 帝京大 右外 県和歌山商時に100m11.4秒の足などで注目   B
谷口 諒 横浜商大 右外 長打力あり勝負強さにも定評、プロも注目した   B+
左澤 優 横浜商大 左投 左から切れのある速球でプロも抑えた   B+
栁川 優太 中京学院大 左投 181cmのエース、大学選手権優勝貢献   B
吉永 祐太郎 東海大海洋 右捕 セカンドまで1.88秒強肩   B
高井 伸也 富山大 右外 砺波高校で通算35発   B
平尾 奎太 同志社大 左投 大阪桐蔭で藤浪の控え、188cm左腕   B
中内 洸太 関西学院大 右投 抜群の制球力でリーグ屈指のエース   B
山野 雅之 近畿大 右捕 強肩捕手として下級生時から注目   B
吉川 峻平 関西大 右投 183cmで腕の振り良い右腕、大学代表   B
大符 正希 龍谷大 右投 下級生の時にエースとして大活躍見せた   B+
瀧中 瞭太 龍谷大 右投 150キロ速球で12球団スカウト視察した   B+
吉村 昂祐 天理大 右内 天理高時に187cmの遊撃手として注目された   B
鈴木 佳佑 奈良学園大 右投 147キロ投げ庄司からエース引き継いだ パナソニック B+
山本 樹弥 徳山大 左外 50m5.8秒の足と遠投110mの肩に注目   B
磯中 勇利 松山大 右捕 186cmの大型捕手、強肩に足もある   B
田中 宏章 愛媛大 右投 140キロ中盤の速球に多彩な変化球投げ注目された 引退予定 B
温水 賀一 九州産業大 右投 キレのある速球と変化球で巧みな投球   B
森川 祐至 九州産業大 右投 185cmから148キロ投げ、登板少ないも投げれば圧巻の球   B+
北野 貴昭 福岡大 左内 全国でも屈指の足のある内野手、プロも注目した   B+
下津浦 啓太 西南学院大 右投 チームのエースとして選手権出場に貢献   B
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント