大学野球選手権は残すところ2日、準決勝の対戦カードと注目選手です。
神宮球場 第1試合
明治大学 | |||
日置航1年 174cm76kg 右右 |
遊撃手。走攻守ともにレベルが高い。春期都大会決勝で3ランホームランを放つなど、長打力もある。 | B+ | |
植田理久都2年 177cm79kg 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 1年生秋の明治神宮大会、札幌第一戦で9回にホームランを放つ。 | B+ | |
竹田祐2年 182cm83kg 右右 |
力強い腕の振りから威力がある球を投げる能力が高いピッチャー | B+ | |
丸山和郁2年 170cm69kg 左左 |
足が速くバットコントロールもうまい 2年秋は1番バッターとして打率.355に2本塁打7打点と長打力も見せ、投げても143キロを記録する左腕。 | B+ | |
米原大地2年 182cm72kg 右右 |
柔軟性の高そうな細身の身体から最速147km/hのストレート、スライダー、チェンジアップ、スローカーブ、ツーシームなど。 90km/h台のスローボールで緩急をつける。… | B+ | |
磯村峻平2年 178cm62kg 左左 |
肩・肘に柔らかさがあり、しなる様な腕のふりでキレが良い球を投げ込む能力が高い投手! | B | |
今村大輝3年 172cm74kg 右右 |
物怖じせずに味方を鼓舞する気遣い型のキャッチャー、上級生を強気にリードし二松学舎念願の甲子園初出場を1年にして果たした… | B+ | |
入江大生3年 184cm72kg 右右 |
投げては146キロを記録もエースを今井達也投手に譲り、打者に専念。 打っては3年夏の甲子園で準々決勝まで3試合連続ホームラン | B+ | |
公家響3年 179cm79kg 右右 |
中学時代にボーイズ世界大会の日本代表4番打者を務めた、ポジションは三塁手or一塁手。… | B+ | |
清水風馬3年 181cm85kg 右右 |
鋭いスイングから勝負強い打撃を見せ、1年生で常総学院のサードで出場する。秋の関東大会はエラーなどで交代させられたが、素質の高い選手。 | B+ | |
中山晶量3年 185cm75kg 右右 |
角度と勢いがあるストレートと多彩な変化球を投げるピッチャーだよ。 | B+ | |
藤江康太3年 170cm63kg 右左 |
小柄だが鋭いスイングを見せサク越えも見せる 俊足で盗塁も決められるセンスの高い選手。 | B | |
森下暢仁4年 181cm72kg 右右 |
しなやかな腕の振りから、キレの良い140km/h中盤の速球をコントロール良く投げる。… | 特A | |
伊勢大夢4年 182cm76kg 右右 |
182cmの本格派右腕で2年生で130km/h後半のストレートを投げる。スライダー、カーブ等の変化球の質も高く、さらに成長が見込める。 | B+ | |
喜多真吾4年 185cm82kg 右左 |
走攻守揃った選手で特に守備ではショートはズバ抜けたセンスの持ち主 打撃はホームランバッターで右でも対応… | B+ | |
清水頌太4年 176cm68kg 右右 |
力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ攻守ともにレベルが高いセンス抜群の選手 | B+ | |
添田真海4年 168cm63kg 右左 |
三拍子揃った完成度の高い好選手。 甲子園では巧みな打撃に注目、走塁もある。 | B+ | |
長江理貴4年 181cm84kg 右左 |
運動能力が高く強靭な下半身をいかし勢いがある球を投げる投手! 運動能力が高く打撃も良く中学時代には野球とスケートの2種目で全国大会に出場した。 | B+ | |
西野真也4年 176cm74kg 右右 |
攻守にレベルが高い強肩強打の捕手! 中学時代には投手としてマウンドに上がる事もあり力がある球を投げる能力が高い選手! | B+ | |
和田慎吾4年 186cm78kg 右右 |
毎日500球の打撃練習を日課とし、1年秋にレギュラー復帰したものの公式戦では9打数1安打に終わり、毎日1000球の打撃練習にして長打力をつけた。… | B+ | |
内山竣4年 175cm71kg 左左 |
2年秋の東海大会で3者連続ホームランを記録した選手の一人。 俊足と巧打にプロ注目。 | B | |
北本一樹4年 177cm69kg 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B | |
高野凌治4年 176cm78kg 右右 |
長打力が持ち味の外野手、2年夏に9番レフトで甲子園出場も4打数ノーヒット、守備でもヒットにしてしまうプレーを見せた。 スイングが力強く長打力が魅力の選手。… | B- |
東農大北海道オホーツク | |||
林虹太1年 175cm75kg 右右 |
下半身が安定し、力が腕に伝わるフォームで安定感があり、球速も142キロを記録する | B- | |
タイシンガーブランドン大河3年 178cm72kg 右右 |
勢い・球威がある直球を投げる。 沖縄県高校野球部競技大会の打撃部門でティーの状態から飛距離112mを記録するパワーも持っており、巨人・堤GMが視察をしている。 | B+ | |
中川裕元3年 178cm76kg 右右 |
2年夏に最速145km/hを計測した冷静なマウンド捌きに定評がある好右腕、スライダー、カーブ、スプリット等を投じる… | B+ | |
新宅優悟4年 170cm72kg 左 |
遠投120mの強肩 走っては50m5.9秒の俊足 | B | |
田辺直輝4年 177cm85kg 右右 |
力強くて鋭いスイングから打球スピードが速い打球を放つ長打力がある強打者 | B | |
永田大貴4年 175cm73kg 左左 |
千葉経済大付高では投手としてもマウンドに上がる。 投手兼任だったので肩は強く、送球のコントロールも良い。 細身ながら俊足・巧打。守備範囲の広い外野手(中堅)。… | B | |
浜川優馬4年 172cm72kg 右両 |
身体は小さいが最速140km/hを超える地肩の強さとキレの良いスライダーで三振を奪う投手兼遊撃手… | B | |
藤谷和輝4年 172cm61kg 右左 |
ゆったりとしたフォームからキレのあるボールを投げ込む。特にスライダー、ツーシーム系の変化球がよく1年次の秋の大会では背番号1を背負いベスト8に貢献… | B | |
向井佑4年 182cm80kg 右右 |
堂々とした体格でどっしりとした構えから広角に長打を放つ勝負強い右打者、ポジションは一塁手兼外野手… | B | |
佐藤勇生4年 190cm90kg 右左 |
江陵高校時代は一塁手兼投手として活躍 1学年下にはホークスの古谷投手がいる。 春季大会では白樺学園から目の覚める長打を放ち夏の大会では再試合で決定打を放った。… | B- | |
久野優斗4年 179cm72kg 右右 |
体に力がある。守備に難あり。 | B- |
神宮球場 第2試合
佛教大学 | |||
木村光1年 172cm67kg 右左 |
打たれても粘り強く投球する 奈良大会決勝でホームランを放つなど打力もある。… | B | |
大木捺稀2年 175cm81kg 右右 |
力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者 | B- | |
大岡稜3年 177cm70kg 右右 |
体幹がしっかりとしていて体に力があり能力が高い選手。… | B+ | |
西浦拓哉3年 182cm75kg 右左 |
新チームで4番の選手 長打を打てて足も速い | B+ | |
田濃良太3年 182cm69kg 右右 |
勢いがあるボールを投げるピッチャー!!! | B | |
中山怜央4年 184cm78kg 右右 |
力がある球を投げるピッチャー。 3年春のセンバツでリリーフで1回を投げ最速142km/hを記録、球が高めに浮くなど制球はまだまだも1回を無失点に抑えた。 | B+ | |
福森建4年 188cm89kg 右右 |
180後半の長身から投げ下ろす130中盤のストレートが魅力的 春の大会の伊香戦では、公式戦初登板ながら、途中までパーフェクトピッチングを披露 身体能力の高い選手 | B+ | |
片山翔4年 176cm69kg 右右 |
強肩強打の能力が高い捕手で地肩の強さをいかして投手としても勢いがある球を投げる | B- | |
坪倉斗真4年 172cm75kg 右右 |
大きな可能性を秘めている強運捕手 ただし、精神的に強くなればの話 | B- | |
吉村颯4年 171cm72kg 右左 |
春のセンバツでは背番号2。 | C |
東海大学 | |||
小松勇輝1年 170cm65kg 右左 |
全国屈指の名門、東海大相模で1年春からショートのレギュラーとして活躍。 夏には一年生ながら神奈川打率2位の好成績を残した。… | B | |
吉田元登1年 180cm75kg 右右 |
走攻守ハイレベルな大型内野手。シャープなスイングで打球が早く広角に打ち分けることができる中距離打者。強豪相模のクリーンナップ。 | B | |
伊東翼1年 182cm98kg 右右 |
大型選手として注目され、パワフルな打撃も見せる。 3年になり状態が上がってこないが夏に期待。 | B- | |
大筆一輝1年 172cm64kg 左左 |
3年春の遊学館戦で先発し、向井投手ともに完封リレーを記録、3試合で15回を無失点に抑える好投を見せた。 | B- | |
浜松晴天1年 170cm66kg 右右 |
セカンドで好守を見せてチームを支える。 甲山選手との二遊間で、併殺を完成させるプレーはスピードがある。 | B- | |
宮路悠良2年 182cm75kg 右左 |
投走攻守4拍子揃っていてセンスの良さを感じる | B+ | |
小郷賢人3年 180cm80kg 右右 |
上半身主体の粗削りな投球フォームから常時セットで最速150km/h超を投じる身体能力の高い右腕。1年春に140km/hを投じた。 | 特A | |
山崎伊織3年 181cm70kg 右左 |
勢いがある速球が魅力の本格派右腕!!! 3年春の兵庫大会で準々決勝と決勝を連続完封。148キロを記録した。 | A | |
高木舜3年 右右 |
2年生の夏から正捕手として東邦投手陣を引っ張り愛知県ベスト4に導いた。今年は、エースの藤嶋、左腕の松山など好投手揃いの東邦を引っ張っていく、藤嶋一人のチームと言… | B+ | |
中本光紀3年 181cm75kg 右右 |
伸び伸びとした投球フォームから繰り出されるストレートは 2年生とは思えないほどのスピード。 また体格も非常に恵まれており… | B+ | |
久田温斗3年 186cm85kg 右右 |
球速は130後半とそこまで速くないが変化球のコントロール、キレはずば抜けている 低めに投げてピンチが多くても粘り強いピッチングが持ち味 | B+ | |
松山仁彦3年 176cm71kg 左左 |
中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。… | B+ | |
海野隆司4年 173cm74kg 右右 |
セカンド送球1.8~1.9秒台、守備力を評価され2年春から強豪校でスタメンを獲得したキャッチャー | A | |
原田泰成4年 180cm92kg 右右 |
中学時代はエースではなかったものの安定したピッチングでチームに貢献していた 高校ではさらなる飛躍を目指して進化を続ける | A | |
杉崎成輝4年 171cm68kg 右左 |
ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍… | B+ | |
千野啓二郎4年 181cm77kg 右左 |
力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B+ | |
平井練4年 173cm76kg 右左 |
どっしりとしていて力強いスイングから広角に長打が打てるスラッガー 2年生で東海大甲府の4番を打つ。 | B+ | |
広橋敬大4年 175cm78kg 右右 |
打撃センスとパワーは◎ 1年春にブレークし、夏の大会も活躍を見せて期待の1年生として注目された。 福井県鯖江市出身。鯖江市中央中学校(鯖江ボーイズ)に所属。 | B+ | |
村上友幸4年 194cm95kg 右右 |
190cmを超える恵まれた体格から140km/h台中盤のストレートを投げ込む剛球右腕。スライダー、チェンジアップなど変化球もある。… | B+ | |
荒木裕也4年 180cm83kg 右右 |
2年の時の秋季関東大会でサイクルヒット。恐怖の8番打者 | B | |
大沢志意也4年 175cm68kg 右左 |
2年夏は背番号18でベンチ入り、秋からはエースとなる。 130km/h後半の速球とスライダーで三振を奪い、2年秋の札幌龍谷学園戦で1安打10奪三振完封。… | B | |
杉山賢佑4年 190cm83kg 右右 |
恵まれ体格から角度がある球を投げる | B | |
長倉蓮4年 177cm83kg 右右 |
鶴嶺ストロングボーイズから中学時代は湘南クラブでプレーした。 地肩の強さとパワフルなバッティングが魅力の強肩強打の能力が高いキャッチャー | B | |
藤井健平4年 172cm68kg 左左 |
兵庫北播シニア出身。 5番ライトで活躍中 | B | |
宮地恭平4年 175cm65kg 右右 |
50m5.9秒の俊足が光る。 夏の甲子園では背番号8。 | B- | |
浅見豪志4年 182cm72kg 右右 |
卓越したバッティングセンスの持ち主! | C |
コメント