夏の高校野球・京都大会(2024)の注目選手、ドラフト注目度C

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球京都大会の注目選手を紹介します。昨年はプロがマークする選手が多かったが、今年はやや減少しておりドラフト注目度はC。

スポンサーリンク

注目選手

京都翔英の塩貝迅平投手は180cmの右腕で147キロを記録するが、試合では140キロ前後で制球重視の打たせて取る投球を見せる。プロも注目をしているが春はコンディション不良で登板が無く、夏に注目されそうだ。

昨年は3人がドラフト会議で指名された京都国際は、今年の左腕エース・中崎琉生選手も144キロを記録しプロのスカウトが注目している。1年時からショートで評価の高い藤本陽毅選手も注目。

立命館宇治の十川奨己投手は197cmの超長身右腕で甲子園で注目されたが、球速も140キロを記録し成長している。そして2年の柴田淳之介投手が146キロを記録し、来年が非常に楽しみ。

その他の選手

京都国際は捕手の奥井颯大選手も168cmと大きくないが鋭い送球を見せ、俊足の澤田遥斗選手や高打率の高岸栄太郎選手など打線の層も厚く、2年生の左腕・西村一毅投手は、DeNA・森下投手に似たフォームで次期左腕エース候補。

龍谷大平安は捕手の藤原一輝選手が二塁送球1.84秒を記録、50m6.1秒の足に長打力もある。外野手の池山勇祐選手も俊足を飛ばして好捕する。投手は左腕の大西傳心投手が安定し、1年時から138キロを記録した中島颯空投手、そして2年の鏡悠斗投手は181cmの本格派で143キロの速球を投げ来年注目。

京都外大西の相馬悠人選手はホームランも打てる長打力と141キロを記録する投手との二刀流で注目。137キロ左腕の田中遥音投手に、181cm93kgの大型左腕・堀井俊太投手などがおり、2年生の1番打者・杉浦智陽選手が盗塁とともに長打力も放つ力がある。

西城陽の井元謙太郎選手は181cmの大型遊撃手でかなりの強肩をみせる。京都成章の尾崎蒼真選手も181cm89kgと体格があり、捕手としての強さとホームランを打つパワーがある。京都明徳の2年・藤井淳也選手は166cmと大きくないが高校通算14本を記録している。

塔南の安原悠真投手は185cmの右腕で140キロを記録する。鳥羽の大西航平投手は170cmの左腕で139キロのキレがある球を投げる。乙訓は山村寛投手と池田萌出那投手がともに130キロ後半を記録し成長している。久御山の2年・丸山泰樹投手はサイドハンドの投手で130キロ台を記録する。

2024年度以降-高校生-京都府のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント