東海大の野球部が2025年の入部者48人を発表した。
東海大の入部予定者(野球部)
守備 | 名前 | 出身 | 短評 |
投手 | 甘田圭澄 | 東海大静岡翔洋 | 170cm右腕でキレの良い140キロの球魅力 |
岩本大政 | 飯南 | 172cmの右腕投手で141キロ記録、ポーカーフェース | |
大川慧 | 常総学院 | 184cm83kgの大型投手で145キロ記録、ポテンシャル高い | |
大西傳心 | 龍谷大平安 | 172cmの左腕投手、変化球を巧みに操る | |
小野龍之介 | 東海大諏訪 | センスが良く角度も良い球を投げるサウスポー | |
酒井大地 | 福井工大福井 | 177cmの左腕で143キロを記録、スライダーも鋭いエース | |
佐野大和 | 神戸国際大付 | ||
杉浦成海 | 東邦 | 178cm右腕で昨夏はリリーフで登板し149キロを記録した | |
高橋侑雅 | 東海大相模 | 177cmの右腕でバランスの良いフォームから141キロ | |
田近楓雅 | 智弁学園 | 180cmの左腕投手で投球の組み立てがうまい、球速増したい | |
中本陽大 | 岐阜城北 | 180cmの本格派で昨夏に急成長し144キロ記録 | |
中山英政 | 柳ヶ浦 | 172cmの右腕で143キロを記録、身体能力が高い | |
沼井伶穏 | 横浜隼人 | 186cmの長身で体にバネがあり150キロを記録した | |
山口祐樹 | 大阪桐蔭 | 178cmの左腕投手で先発リリーフで安定感 | |
山本大世 | 東海大浦安 | ||
善平壮朝 | 東海大熊本星翔 | パワーピッチングで140キロを計測 | |
捕手 | 伊藤望幸 | 東海大菅生 | |
木村海達 | 東海大相模 | ||
斉藤雅暢 | 東海大静岡翔洋 | ||
中森昴 | 敦賀気比 | ||
樋口優志 | 中越 | 179cmの捕手で中越で好投手を好リードした | |
宮地渉 | 津田学園 | ||
内野手 | 大島善也 | 東邦 | 1年からレギュラーで出場している経験豊富な内野手 |
北真琥斗 | 東海大浦安 | ||
酒井綾希人 | 広陵 | 盗塁が決められるセンスの良さがある | |
佐坂悠登 | 智弁学園 | 169cmの一塁手で打撃センスが良くスイングも強い | |
辻慶大 | 三重海星 | ||
綱島健太 | 日大三島 | 50m5.8秒の俊足が持ち味 | |
渡嘉敷篤弘 | 東海大熊本星翔 | シャープなスイングで20本塁打以上、ショートの守備も魅力 | |
中谷一毅 | 東海大浦安 | ||
中谷羽玖 | 星稜 | 二塁手で安定した守備、体大きくないが打球も強い | |
中村研心 | 中央学院 | 164cmと小柄だが140キロ中盤を記録する肩と俊足が魅力 | |
中村優 | 東海大大阪仰星 | 170cmの内野手で広角にヒット打てる | |
阪野拓海 | 東海大菅生 | 180cm83kgの三塁手、長打力が魅力 | |
福田陸 | 東海大菅生 | ||
益岡潤平 | 東海大甲府 | ||
松永裕汰 | 東海大浦安 | ||
マーティン アンドレ キャメロン | 東海大札幌 | 177cm93kgのスラッガータイプの選手 | |
宮本真司郎 | 大阪桐蔭 | ||
八角勇羽 | 白鴎大足利 | ||
外野手 | 砂子田陽士 | 八戸学院光星 | 50m5秒台の俊足で3拍子揃ったレベルの高い選手 |
高橋良誠 | 埼玉栄 | ||
辻旭陽 | 智弁和歌山 | ||
山本優大 | 八戸学院光星 | パンチ力がありホームランを打てる。遠投110mの強肩 | |
和田勇騎 | 東海大相模 |
東海大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
コメント