侍ジャパン大学代表、第4戦は投手が打たれ1勝3敗に

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース侍ジャパン

日米大学野球を戦った侍ジャパン大学代表は、第4戦は松本航投手がホームランを浴びるなど6-7で敗れた。

第4戦

打順を再び入れ替えて臨んだこの日は3回、法政大4年の向山基生選手にホームランが飛び出すなど3点を先取した。しかし6回、先発して5回まで無失点に抑えていた日体大4年の松本航投手が同点2ランを浴び3-3に追いつかれる。松本投手は5回2/3を投げて7奪三振だった。

その後、リリーフした清水昇投手、小郷賢人投手が失点をし、日本は8回に1点、9回に2点を奪い追い上げたものの、6-7で敗れた。

1中 米満 凪  奈良学園大4年  3打数0安打
2遊 児玉 亮涼 九州産業大2年  4打数2安打1打点
  →逢澤 崚介 明治大4年    1打数1安打
3D 佐藤 輝明 近畿大2年    4打数1安打1打点
  →渡辺 佳明 明治大4年    0打数0安打
4三 伊藤 裕季也 立正大4年   5打数1安打
5右 佐藤 都志也 東洋大3年   4打数1安打1打点
6一 岩城 駿也 九州国際大4年  4打数0安打
7左 向山 基生 法政大4年    3打数2安打1打点1本塁打
  →勝俣 翔貴 国際武道大3年  1打数0安打
8捕 藤野 隼大 立教大3年    2打数0安打
  →海野 隆司 東海大3年    0打数0安打
  →辰己 涼介 立命館大4年   1打数1安打
9二 上川畑 大悟 日本大4年   2打数0安打

P  松本 航  日本体育大4年  5回2/3 7安打、自責点3、7奪三振
P  清水 昇  国学院大4年     1/3 1安打、自責点2
P  津森 宥紀 東北福祉大3年  1回    5安打、自責点0
P  小郷 賢人 東海大2年    1回    6安打、自責点2

侍ジャパン大学日本代表(2018)選手一覧
侍ジャパン大学代表の日程

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント