仙台大のプロ注目遊撃手・辻本倫太郎選手、世代NO.1遊撃手を目指す

大学野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

昨年冬の侍ジャパン大学代表候補合宿に参加し、1日目のキャプテンに指名されて声を出していた辻本倫太郎選手が、「世代NO.1遊撃手」を目指す。

スポンサーリンク

世代NO.1

辻本倫太郎選手は北海高校出身の遊撃手で、高い瞬発力でどんな球にも飛びついて捕球する守備と、勝負強い打撃を持っており、昨年冬の侍ジャパン大学代表候補合宿にも参加した。そして1日目にキャプテンに指名されると、率先した声を出すなどリーダーシップも持っている。

仙台大は一昨年、昨年の秋にリーグ戦で優勝をしたものの、明治神宮大会は2年連続で初戦敗退となった。リーグ戦では競合東北福祉大との戦いがあり、その後も東北地区の明治神宮大会出場決定戦といった強豪との戦いが続くため、辻本選手は「正直、リーグ優勝でチームが満足した空気になってしまった」と話す。しかし、今年は仙台大の主将として「常に日本一を目指すことを頭に置いておかないといけない」と意気込みを見せる。

そして個人としても高い目標を掲げる。合宿では「自分より何倍も上手な選手がおごることなく、ひたむきにやる姿に力をもらった」と話し、世代トップクラスと評価される守備だけでなく、「打撃も勝負できるとアピールしたい」と打撃も磨き、「世代NO.1遊撃手」を目指す。

「チームの結果の先に、自分の夢がある。秋春連覇を目指して、首位打者、本塁打王、打点王の3冠で貢献したい」、打撃のタイトルを総なめにした上で、秋のドラフト会議での指名を勝ち取る。

昨年は天理大の友杉篤輝選手、創価大の門脇誠選手、亜細亜大の田中幹也選手、立正大の奈良間大己選手と大学生遊撃手が注目され、指名されていった。今年は打撃の良い法政大・今泉颯太選手や俊足の日体大・松浦佑星選手など、合宿を共に過ごしたライバルがいるが、守備においては辻本選手は1,2を争うと思う。打撃でアピールできれば、ドラフト会議での指名の確率は非常に高くなってくる。

2025年度-大学生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
【大学野球】プロ注目の仙台大・辻本倫太郎、世代NO1遊撃手を目指す - スポーツ報知
仙台六大学野球の仙台大に所属するプロ注目選手・辻本倫太郎内野手(3年=北海)が、最終学年にかける意気込みを語った。昨年は鉄壁の守備と勝負強い打撃で大学日本代表にも選出された遊撃手。今年はチームの主将
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント