千葉ロッテ・伊東監督、ドラフト会議で捕手指名を注目

千葉ロッテドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 千葉ロッテの監督に就任した伊東監督が、まずは捕手を1年目で育てる方針を打ち出し、ドラフト会議でも指名選手の中に「捕手がいてくれればうれしい」と話し、捕手獲得の注文を出した。

 伊東監督は西武の監督時代にも細川亨捕手を育て、それまでにも高校生捕手を育てたい、と要望するなど捕手の育成に強いこだわりを持っている。千葉ロッテは里崎選手が36歳となり、ポスト里崎がまだはっきりと決まらない状態が続いている。

 2010年に4位で獲得した小池翔太捕手、5位で獲得した江村直也捕手にも期待がかかるが、競争させる意味でももう一人若手の有力な捕手が欲しい所だろう。

 捕手がいてくれたらうれしい、と引き気味に言っているのは、今年のドラフトに関しては既にスカウトが絞り込みも行っており、基本的には口を出すことなくこれまで調査しリストアップした選手を指名し、スカウトを尊重する姿勢を示した。そのため、今年のドラフトには伊東監督は参加しない事も明言した。

 しかし、もともと千葉ロッテは捕手の補強も視野に入っており、光星学院・田村龍弘捕手や東海大・伏見寅威捕手などを視察している。伊東監督に大きなプレゼントをして監督の信頼にこたえたいという思いもあるだろう。

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント