横浜高・増田珠選手、万波中正選手のホームランで逆転勝利、プロスカウト絶賛

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2018年ドラフトニュース2017年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

高校野球神奈川大会では、横浜高校が藤沢翔陵に0-2からの逆転勝利で準々決勝に進出、増田珠選手、万波中正選手のホームランが飛び出した。

4番弾がチームに勢い

5回まで0-2と、藤沢翔陵のプロ注目左腕・西澤翔太投手に抑えられていた横浜高校は6回、4番・増田珠選手が右中間スタンドの外野席の上段に飛び込む同点の2ランホームランを放った。外角低めの球をスタンド最深部へ放り込む打撃は、チームに勢いをもたらした。

続く7回、1点を勝ち越してなおも2アウト1,2塁で、今度は2年生のスラッガー・万波中正選手が、外角のストレートを振りぬくと、逆方向のライトポール際に高く舞い上がった打球が切れることなくスタンドに入り、3ランホームランとなった。

ともに今大会は初アーチだった。増田選手は前日に、チームメイトの奥村京平投手に「トップを低くして、目線のブレをなくそう」とアドバイスを受け、この日のホームランにつなげた。万波選手も増田選手に触発され、公式戦初の逆方向へのホームランを見せた。

プロスカウト絶賛

今年のドラフト候補と来年のドラフト候補には、視察したプロのスカウトも高い評価を示した。

横浜DeNA・進藤GM補佐兼編成担当:「増田君は右手の使い方が上手。下半身のウェートがしっかりボールに乗っている。十分ドラフトの対象。万波君はあれだけ高いフライが上がるのだから、スイングスピードが速いのでしょう。いい所を見せてもらいました」

中日・佐藤スカウト:「増田君は力で押し込んだ。引っ張りを意識しながら右にも打てるし、打撃のレベルが上がっている。万波君もそうだが、風があってもあそこまでしっかり飛ぶとは」

福岡ソフトバンク・小川編成・育成部長:「万波君は擦ったように見えたが、ヘッドスピードが速いね。増田君は、あの場面で右中間に放り込めるのだから勝負強い」

福岡ソフトバンク・荒金久雄スカウト:「勝負強い。熱男タイプ」※熱男は松田選手

増田選手は勝負強さが定評で、また野球を楽しみながらプレーしているような姿勢も見られ、増田選手が活躍するとチームが勢いづく。個人的にソフトバンクの松田選手のような選手と言ってきたが、プロでもチームを勢いづける存在となりそうで、プロでのプレーが今から楽しみ。

2017年度-高校生外野手のドラフト候補リスト
2018年度-高校生のドラフト候補リスト
横浜高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

18日の3回戦・秀英戦で1年生の小泉が決勝弾、2年生の長南は4回戦の武相戦まで3戦連発と後輩が活躍。3年生の主砲は「多少焦った」と、22日の練習では平田徹監督の投げる球で特打に取り組んだ。体のブレを修正し、待望の一発。視察したソフトバンク・荒金久雄スカウトは「勝負強い。熱男(松田)タイプ」とうなった。

スーパー1年生と呼ばれたスラッガーも最後の夏を迎え、今大会初アーチで3年連続弾。現在、巨人で指揮を執る桐蔭学園・高橋由伸らに並ぶ快挙だ。中学時代の14年には鹿取義隆監督(60)=現巨人GM=のもとでU―15W杯に出場し、全試合で4番を務めた。順調に成長し、ドラフト候補となった男が内野席満員の観客を沸かせた。

怪物増田、怪物万波、打倒清宮弾!!横浜プロ注目コンビ 日刊スポーツ1面 2017/7/24
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント