九州大会4強が決定、沖縄尚学の145キロ右腕・東恩納蒼投手などセンバツ出場濃厚

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

秋季高校野球九州大会は準々決勝が行われ、沖縄尚学、大分商、海星、長崎日大が4強に勝ち上がり、センバツ出場の当確ラインに達した。

スポンサーリンク

145キロ右腕

沖縄尚学は、145キロ右腕の東恩納蒼投手が明豊を9回2失点に抑え、打撃でも4打数3安打2打点の活躍で、9回にサヨナラ勝利に貢献した。

「ここを勝ち上がらないと、上でも通用しない」とプロのステージで活躍を目指す東恩納投手、甲子園が当確となる勝利に、「エースとしてしっかり投げ抜けて良かった」と話した。

大分商は5回2アウト1,3塁のピンチに登板した飯田凜琥投手が好リリーフを見せ、4回1/3を1安打6奪三振と圧倒した。最速139キロの球を投げるが、那賀監督は「球速よりも度胸が据わっている投手」と評価し、リリーフで起用する。

強打の東福岡を抑えきった右腕の活躍で、甲子園出場を当確とした。

2023年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント