2年生がセンバツで飛躍、150キロ左腕・末吉良丞投手は157球完投で横浜・織田投手に対抗

2026年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

センバツ2日目は2年生の怪物候補が飛躍した。横浜高の織田翔希投手が152キロを記録する中で、対戦した市和歌山の丹羽涼介投手も147キロを記録したが、沖縄尚学の150キロ左腕・末吉良丞投手は157球を投げて完投勝利を挙げた。

スポンサーリンク

速いだけじゃない

末吉良丞投手は175cm89kgのガッシリとした体格がある左腕投手で、昨年は1年生で夏に147キロを記録して注目されると、秋までに早くも150キロに到達していた。

この日は前の試合で横浜高の織田翔希投手が152キロを記録し、対戦した市和歌山の2年生・丹羽涼介投手も147キロを記録するなど同学年の投手のパフォーマンスを見てから試合に臨んだが、球速勝負ではなく完投勝利で勝負した。

憧れという宮城大弥投手のように、大きく曲がるスライダーを駆使し、球速は140キロ前後に抑えて投げ、強打の青森山田打線を6回まで1安打無失点に抑える。やや疲れの見えた7回に先頭打者の四球から3安打を許して3失点し、8回も先頭打者にヒットを許したがこの日最速の145キロを記録すると、プロ注目の4番・蝦名翔人選手に144キロのストレートでサードゴロの併殺に斬って取った。「ストレートで詰まらせてゲッツー。一番いい形に持っていけました」と話した。

9回は3人で抑え、157球を投げて9回5安打6奪三振、6四死球で3失点をしたが完投で勝利に導いた。

次は横浜高校と対戦する。投げ合う事になるかもしれない同学年の怪物・織田投手について末吉投手は、「彼は世代ナンバーワンといえる投手。自分より格段に上だし、目標にするものがあります」と話す。しかし「持ち味は同じ速い球でも、彼は緩急を使う。自分は直球と同じスピードで動く球で勝負したい。負けるつもりはないです」と対抗心を燃やした。

佐々木朗希投手の世代に宮城大弥投手がいたように、織田投手や丹羽投手といった同学年のライバルと共に、これからもいろいろな経験を積んで行くことになると思う。高校でドラフト1位でオリックスに入り、5年間ですでに42勝を挙げ、侍ジャパンのトップチームでも活躍をしている宮城大弥投手のようになって行きそうだ。

2026年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【2025】センバツ大会2日目の対戦カードと注目選手
選抜高校野球大会2日目の対戦カードと注目選手です。
太さは競輪賞金王超え!沖縄尚学の最速150キロ“太ももモンスター”157球完投!「投球の馬力につながっている」 - スポーツ報知
横浜・織田だけじゃない。フレッシュな2年生投手が聖地で躍動した。最速150キロを誇る沖縄尚学の末吉良丞は、青森山田を相手に3失点完投。太ももが67センチと競輪選手なみの太さを誇るサウスポーが、強力打
沖縄尚学の150キロ左腕が3失点完投 「秘密兵器」で昨夏4強破る 次は横浜の152キロ右腕と2年生対決か【選抜高校野球】:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
◆選抜高校野球大会・1回戦 沖縄尚学6―3青森山田(19日、甲子園) 9回2死走者なし。ストライクを取るごとにアルプススタンドの歓声が高まっていった。最後の打球が中堅手のグラブに収まると、沖縄...
【センバツ】沖縄尚学・末吉 157球3失点完投!「えぐいっす」同じ2年、横浜・織田に刺激 - スポニチ Sponichi Annex 野球
沖縄尚学はエース・末吉良丞が157球の熱投で3失点完投。跳びはねて喜んだ背番号1は「うれしくて感情が爆発した」と感慨に浸った。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント