【2025センバツ】沖縄尚学高の注目選手

2025年ドラフトニュース 2026年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース

センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は沖縄尚学高校。

スポンサーリンク

沖縄尚学高の注目選手

注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック

注目度A:末吉良丞投手(2年)

175cm92kgの立派な体から150キロの速球を投げる左腕投手。スライダーのキレも素晴らしく、秋は52回2/3を投げて53奪三振。先発して完投もできる。

注目度B:比嘉大登二塁手

昨秋はほとんどマルチヒットで打率.531を記録、二塁打2本、三塁打1本など長打も多い。

注目度B:新垣有紘投手(2年)

U15代表の投手で1年で143キロを記録している。実戦経験を積んで行きたい投手で、まずは登板したら注目したい。

注目度B:大城陽投手

3年生で最速145キロを記録した。秋はエナジックスポーツ戦で先発。

注目度C:山川大雅捕手(2年)

1年でスタメンマスクを被り、末吉投手をリードする。打撃を磨きたい。

注目度C:新垣有紘投手(2年)

1年で140キロを記録しており、スライダー、ツーシームで球を動かして打たせて取る投手。

注目度C:田場典斗投手(2年)

177cmの右腕で137キロの速球とチェンジアップを投げて空振りを奪える。

注目度C:久高大瑚投手(2年)

キレの良いストレートをインコースに投げてえぐってくる投手。登板したら球質を確認したい。

注目度C:安谷屋春空三塁手

昨秋は打率.400を記録、6番をうちパワーある打撃のほか、50m6.2秒はチームトップの足。

注目度C:眞喜志拓斗遊撃手

主将でショートを守る要の選手。10試合で3盗塁とセンス見せる。

注目度C:宮城泰成中堅手

左投げ左打ちの外野手で、昨秋は打率.486を記録した。犠打など技術がある。

チーム

末吉投手など2年生投手陣がものすごく、140キロを超えてくる投手も揃っている。末吉投手は完投する力もあり、他の投手の登板はやや少なくなってしまうが、大城投手、田場投手、新垣投手などで1試合を任せられるようになると更に強くなる。

打線は眞喜志選手、宮城選手が出塁してチャンスを作り、大活躍を見せた比嘉選手がポイントゲッターとなる。盗塁も多くないしホームランも多くないが、強い打撃で得点できるクリンナップがある。

投手が1,2点に押さえて打線が3、4点を奪う感じで、更に得点能力を上げられれば全国の頂点に立つ力を持っている。

沖縄尚学高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント