2013大学生ドラフト番付(秋場所)

ドラフト番付大学野球ドラフトニュース

 今年の大学生候補選手のドラフト番付を発表します。プロ志望届を提出していない選手も入れています。

2013年大学生ドラフト番付(秋場所)
投手   野手
名前 大学 評価ポイント   名前 大学 ポジション 評価ポイント
大瀬良大地 九州共立大 リーグ通算38勝  横綱        
杉浦稔大 国学院大 188cmから低めの速球見事 大関 梅野隆太郎 福岡大 捕手 代表4番で本塁打
関谷亮太 明治大 今春ブレーク全日本エース 関脇 嶺井博希 亜細亜大 捕手  
岩貞祐太 横浜商科大 140km中盤記録の左腕 小結 河合完治 法政大 内野手  
九里亜蓮 亜細亜大 低めの制球力抜群 前頭1 岡大海 明治大 一塁手 俊足が魅力、守備に課題
白村明弘 慶應義塾大 安定感見せる 前頭2 吉田裕太 立正大 捕手 強打と好リードの捕手
高梨裕稔 山梨学院大 安定感と勢い併せ持つ 前頭3 三木亮 上武大 内野手 選手権で5試合8打点
斎藤英輔 青山学院大 ケガも140km後半速球武器 前頭4 桂依央利 大阪商業大 捕手 高い打率と強肩魅力
小出智彦 近畿大 春8勝、秋はチーム出場停止 前頭5 永田恭一 東北福祉大 外野手 肩、足とも抜群の素質
岩橋慶侍 京都産業大 185cm左腕で変化球武器 前頭6 西浦直亨 法政大 内野手 4番打つ長打力ある遊撃手
福倉健太郎 第一工業大 ケガも150km/h速球プロ注目 前頭7 大畑建人 大阪体育大 内野手 俊足抜群のリードオフマン
能間隆彰 東洋大 ダイナミックに投げる181cm左腕 前頭8 小川裕生 上武大 外野手 打率残し長打も打てる選手
高野圭佑 四国学院大 148km/h速球屈指の速球派 前頭9 陽川尚将 東京農業大 内野手 東都2部23本塁打、ドラフト2度目
西宮悠介 横浜商科大 140km/h後半投げる左腕 前頭10 大城戸匠理 法政大 外野手 50m6.0秒俊足と強肩素質高い
白濱尚貴 京都学園大 左横からのキレが良い 前頭11 山川穂高 富士大 内野手 アジア大会代表4番長打力
石川柊太 創価大 大型右腕としてのカーブ魅力も 前頭12 中嶋啓喜 明治大 外野手 2年春秋2本塁打の主軸
山岸大輝 日大国際関係 182cm右腕、143km/h記録 前頭13 杉本裕太郎 青山学院大 外野手 サイクル記録の打撃センス 
横山貴明 早稲田大 リリーフで好投続ける実績あり 前頭14 平野智基  日体大 捕手  多くの投手を好リード
小野和博 桐蔭横浜大 完封はさすがの投球術 前頭15 二十八貴大 中央大 内野手 プロ相手に活躍で将来楽しみ
長谷川潤 金沢学院大 186cm右腕、ノーノー記録 十両 河野拓郎 九州国際大 内野手 リーグ100安打記録の巧打 
横田哲 上武大 4完投で大学日本一優勝に貢献 十両 木下拓哉 法政大 捕手 184cm大型捕手でプロ注目
金澤光基 仙台大 144km/h記録左腕、プロ注目 十両 石川良平 国学院大 捕手 嶋2世の高いセンス見せた
藤谷修平 天理大 角度ある速球あり素質高い 十両 対馬和樹 九州共立大 捕手 大瀬良を常にリードし38勝貢献
横山弘樹 桐蔭横浜大 角度もあり安定感もあった。 十両 渡邊友太郎 青山学院大 内野手 秋に高い打率記録
石橋良太 拓殖大 1部復帰のエース、150km 十両        
六信慎吾 法政大 ケガで離脱も146km将来期待 十両        
萩原大起 愛知学院大 3年まで奮迅の働き、ケガ離脱 十両        
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント