阪神・藤川監督、ドラフト会議は「球団のプランも成功している」と方針を尊重、育成指名は増える

2024年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神は藤川球児新監督が会見をし、チームの補強戦略についても語った。

スポンサーリンク

球団の方針を尊重

ドラフト会議について藤川監督は「監督が代わるたびに変わると戦力はだぶつく。ちゃんと話し合って決めていくし、球団のプランも成功しているので」と話し、球団の方針を尊重していくと話した。

阪神は蔦村氏を中心に、ドラフト会議で中長期的な視点での指名を行っている。その中でドラフト1位候補を監督に推薦し、1位指名は監督が決めるという方法が続けられてきた。藤川監督もそこは変えない方針で、今年も同じようにドラフト1位指名選手や、2位以下の選手の指名が行われていくと見られる。

また阪神は、来年3月にファーム施設が鳴尾浜から尼崎に移転をし、ファーム施設の環境が更新されて充実することになる。ドラフト会議でも例年より育成選手の指名を増やすことを予定しており、育成の強化によってチーム作りを進めていく。

FA

ただし阪神は今季、大山選手、原口選手、糸原選手、坂本捕手が国内FA権を取得した。藤川監督自身もFAでメジャーに挑戦しており、「ここまで頑張ってきた評価なので」と理解を示したものの、「表面上はそういうことにしておいてください」と話し「残ってくれっていう思いも当然ありますし、ボクと一緒に野球がしたかったら、と判断を待ちたい」と主力がチームに残留することを願った。

FAもドラフト会議の指名に影響をしてくるものではあるが、それも想定して中長期的にチーム作りができていれば、ドラフト会議の指名に大きく影響することはない。

阪神タイガースのドラフト指名予想
阪神タイガース公式ページ 阪神タイガース関連のドラフト掲示板 阪神タイガースの過去のドラフト指名一覧阪神タイガース/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら補強ポイント分析チーム構成(年齢・ポジション別):2024年赤:ルーキー、紫:退団、緑...
阪神タイガース、過去のドラフト指名一覧
阪神タイガース公式ページ 阪神タイガース関連のドラフト掲示板 阪神タイガースのドラフト指名予想阪神タイガース過去のドラフト指名 1位2位3位4位5位6位育成枠2024✕金丸夢斗伊原陵人左投NTT西日本今朝丸裕喜右投報徳学園木下里都 右投KM...
阪神・藤川新監督「ここまで頑張ってきた評価」国内FA組に一定の理解 ドラフト会議では球団の方針を尊重 - スポニチ Sponichi Annex 野球
阪神・藤川新監督の初仕事となるのが戦力整備だ。まず今季中に国内FA権を取得した大山、原口、糸原、坂本の流出阻止が挙げられる。藤川監督自身も12年オフにFA権を行使してメジャー移籍しており「ここまで頑張ってきた評価なので…」と一定の理解を示し...
阪神がOB・藤川俊介氏に入閣要請 ファーム施設拡充で選手が増員される育成部門の強化、指導に期待 - スポニチ Sponichi Annex 野球
阪神OBで現在は「タイガースアカデミー」のコーチを務めている藤川俊介氏が来季の入閣を要請されていることが15日、分かった。役職は2軍の育成コーチとみられる。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント