夏の高校野球ドラフト番付(投手編)

ドラフト番付

高校野球も前半戦が終了し、49代表校が出場しました。見る機会の少ない野手のドラフト番付は大会終了後に行いますが、まずは投手の番付を作ってみます。

2011年夏の高校野球出場投手
西
釜田佳直 金沢 152km 横綱
歳内宏明 聖光学院 145km 大関 原樹理 東洋大姫路 144km
大谷翔平 花巻東 150km 大関 松本竜也 英明 145km
吉永健太朗 日大三 148km 関脇 青山大紀 智弁学園 146km
小結 北方悠誠 唐津商 153km
泉澤涼太 習志野 144km 前頭1 白根尚貴 開星 149km
波多野陽介 日本文理 144km 前頭2 龍田祐貴 徳島商 148km
伊藤拓郎 帝京 145km 前頭3 牧瀬凌都 海星
渡辺隆太郎 帝京 前頭4 矢沢駿 柳井学園 139km
柳裕也 横浜 前頭5 太田翼 龍谷大平安
秋田教良 光星学院 145km 前頭6 水原浩登 関西
石倉嵩也 帝京 前頭7 三好匠 九州国際大付
大谷樹弘 作新学院 前頭8 福山純平 東大阪大柏原
玉熊将一 北海 前頭9 永江恭平 海星 149km
前頭10 青木勇人 智弁和歌山
前頭11 田村嘉英 龍谷大平安
前頭12
前頭13
前頭14
前頭15
十両
十両
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. […] 夏の甲子園 ドラフト番付(投手編) […]

  2. 井上真伊人投手、投手としての評価は高いです。実戦的で勝てる投手。でもプロが高校生に求めるのはスケール的な所があるので、ドラフトとしての評価は難しいかも。大学、社会人で実績をきっちり残して堂々とドラフト上位でプロ入りして欲しいですね。

  3. 加古川北の井上君(兵庫県大会決勝で東洋姫路の原君と投げ合い、選抜では金沢の釜田君に投げ勝ちました)はどうでしょうか?