巨人が中部学院大・野間峻祥選手を外れ1位で指名か?

大学野球ドラフトニュース巨人ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 巨人が中部学院大の野間峻祥選手をリストアップしていると、日刊ゲンダイが報じている。

交流戦を組んだ

 巨人は8月に名古屋大、中部学院大、中央大などと交流戦を組んだ。これは名古屋大の七原優介投手、中部学院大の野間峻祥選手、中央大の島袋洋奨選手や福田将儀選手の実力を測るものとみられていた。最近でも北海道日本ハムが新日鐵住金鹿島の石崎剛投手や横山雄哉投手、三菱日立パワーシステムズ横浜の福地元春投手、野村亮介投手をチェックする目的でプロアマ交流戦をおこなっている。

 その巨人との交流戦で、中部学院大の野間峻祥投手は4番として出場し、3ベースヒット、2ベースヒットなど2安打1打点に1盗塁を決める活躍を見せた。そして日刊ゲンダイではドラフト1位候補に挙げているという。

 

広島も2位で狙う

 野間峻祥選手については、広島が高い評価をしており、2位指名が濃厚とみられるほか中日も高い評価をしている。巨人の2位指名まで残っているかどうかは微妙な状態だ。

 巨人は阿部選手が今年は成績が残せず、長野選手が不調になると途端にチーム力が低下し苦しんだ時期があった。昨年の日本シリーズでも同様に、長野選手や坂本選手、阿部選手の状態が良くないと苦しい闘いを迫られる。

 そこで外野手や内野手でチームの主軸を打てる選手は、補強ポイントになっている。野間選手を高く評価することは十分考えられる。選手を数値でランキングしていく巨人、昨年も東京ガスの石川歩投手を1位指名し抽選で外すと捕手NO1の小林誠司選手を1位指名した。

 今年は早大の有原航平投手の1位指名が濃厚だが、野間選手を野手NO1と評価すれば外れ1位で指名することは十分考えられる。

 そんな大事な外れ1位に、巨人は「隠し玉」を指名する準備を進めているという。岐阜・中部学院大の野間峻祥(4年=村野工)だ。大学日本代表などの経験はなく、中央球界では無名の存在。スカウトの間では名前は知られているものの、野球専門誌の「ドラフト候補50人」にも名前は入っていない。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント