2015年ルーキーの活躍・成績一覧

ルーキーニュース

 2014年のドラフト会議で指名された選手のルーキーイヤーの活躍をまとめて行きます。

 セリーグの新人の活躍


順位 選手名   出身チーム 1軍
キャンプ
開幕
1軍
1軍
初出場
オー
ルス
ター








1位 竹下真吾 左投 ヤマハ         -(フ19登板18.2回3勝1敗,防9.16)  
2位 風張蓮 右投 東農大北海道     5/3   1登板0.3回0勝0敗,防0.00  
3位 山川晃司 右捕 福岡工大城東         -(フ試69率.209(182-38)2本13打点)  
4位 寺田哲也 右投 香川オリーブ 2/14   8/27   1登板3回0勝0敗,防0.00  
5位 中元勇作 左投 伯和ビクトリーズ         -(フ42登板34.2回2勝4敗,防4.67)  
6位 土肥寛昌 右投 Honda鈴鹿 2/14       -(フ37登板42.2回3勝2敗,防5.91)   
7位 原泉 右外 第一工業大         -(フ試101率.177(333-59)6本26打点)  


D
e
N
1位 山崎康晃 右投 亜大 3/28 58登板56.1回2勝4敗37S,防1.92
2位 石田健大 左投 法政大     7/14   12登板71.2回2勝6敗,防2.89  
3位 倉本寿彦 左内 日本新薬 3/27   試102率.208(245-51)2本20打点  
4位 福地元春 左投 三菱日立PS横浜   6/28   13登板15.2回0勝0敗,防2.87   
5位 山下幸輝 左内 国学院大 3/27   試23率.238(42-10)0本2打点  
6位 百瀬大騎 左内 松本第一高         -(フ試73率.154(123-19)0本4打点)  
7位 飯塚悟史 右投 日本文理高         -(フ5登板15回1勝0敗,防0.60)  

1位 野村亮介 右投 三菱日立PS   6/25   3登板2.2回0勝0敗,防10.13  
2位 浜田智博 左投 九州産業大   4/19   1登板0.2回0勝0敗,防40.50  
3位 友永翔太 左外 日本通運   4/24   試7率.056(18-1)0本0打点  
4位 石川駿 右内 JX-ENEOS       -(フ試19率.047(43-2)0本0打点)  
5位 加藤匠馬 右捕 青山学院大   5/31   試3率.000(0-0)0本0打点   
6位 井領雅貴 左外 JX-ENEOS 3/29   試9率.000(7-0)0本0打点   
7位 遠藤一星 左内 東京ガス   6/27   試41率.271(140-38)4本14打点   
8位 山本雅士 右投 徳島インディゴ   8/13   3登板4.1回0勝0敗,防10.38   
9位 金子丈 右投 大阪商業大     4/16   10登板13.2回0勝0敗,防3.95   

1位 野間峻祥 左外 中部学院大 3/28   試127率.241(170-41)1本10打点  
2位 薮田和樹 右投 亜細亜大     7/1   6登板25回1勝2敗,防5.76  
3位 塹江敦哉 左投 高松北         -(フ7登板22回1勝1敗,防2.45)  
4位 藤井皓哉 右投 おかやま山陽         -(フ6登板10.1回0勝0敗,防3.48)   
5位 桑原樹 左内 常葉菊川         -(フ試46率.179(112-20)0本9打点)  
6位 飯田哲矢 左投 JR東日本   5/23   16登板17回0勝0敗,防2.65   
7位 多田大輔 右捕 鳴門渦潮         – (フ 出場なし)  

1位 横山雄哉 左投 新日鐵住金鹿島     5/21   4登板13.1回0勝2敗,防6.75  
2位 石崎剛 右投 新日鐵住金鹿島 3/29   8登板11.1回0勝0敗,防3.02  
3位 江越大賀 右外 駒澤大 4/2   試56率.214(168-36)5本16打点  
4位 守屋功輝 右投 Honda鈴鹿 2/17       -(フ15登板30.1回1勝3敗,防4.75)  
5位 植田海 右内 近江高         -(フ試51率.200(125-25)1本5打点)  

1位 岡本和真 右内 智弁学園     8/27   試17率.214(28-6)1本4打点  
2位 戸根千明 左投 日本大 3/28   46登板40.2回1勝1敗6HP,防2.88  
3位 高木勇人 右投 三菱重工名古屋 3/29 26登板163.2回9勝10敗,防3.19   
4位 田中大輝 左投 国学院大         -(フ 登板なし)   

 

パリーグの新人の活躍


順位 選手名
出身チーム 1軍
キャンプ
開幕
1軍
1軍
初出場
オー
ルス
ター






1位 安楽智大 右投 済美   10/5   1登板6回1勝0敗,防0.00  
2位 小野郁 右投 西日本短大付     8/19   4登板5回0勝0敗,防14.40  
3位 福田将儀 右外 中央大 3/28   試67率.216(185-40)1本12打点  
4位 ルシアノ・フェルナンド 右外 白鴎大     4/20   試39率.192(78-15)1本7打点  
5位 入野貴大 右投 徳島インディゴ 3/29   19登板28回1勝1敗2HP,防4.18  
6位 加藤正志 右投 JR東日本東北   6/30   9登板13.1回0勝0敗,防4.73  
7位 伊東亮大 左外 日本製紙石巻     6/23   試8率.273(22-6)2本2打点  


西
1位 高橋光成 右投 前橋育英     8/2   8登板44回5勝2敗,防3.07  
2位 佐野泰雄 左投 平成国際大     5/13   2登板5回0勝0敗,防5.40  
3位 外崎修汰 右内 富士大     7/8   試43率.186(97-18)1本4打点  
4位 玉村祐典 右投 敦賀気比卒         -(フ14登板22.2回1勝2敗,防7.94)  
5位 山田遥楓 右内 佐賀工         -(フ試48率.184(76-14)1本5打点)  




1位 中村奨吾 右内 早稲田大 3/29   試111率.230(269-62)5本21打点  
2位 田中英祐 右投 京都大   4/29   2登板6回0勝1敗,防13.50  
3位 岩下大輝 右投 星稜高         -(フ2登板2回0勝0敗,防4.50)  
4位 寺嶋寛大 右捕 創価大       -(フ試54率.230(74-17)2本8打点)  
5位 香月一也 左内 大阪桐蔭         -(フ試93率.227(299-68)3本22打点)  
6位 宮﨑敦次 左投 広島国際学院大       -(フ9登板7.1回1勝0敗,防12.27)  
7位 脇本直人 左外 健大高崎         -(フ試99率.187(187-35)3本21打点)  






1位 有原航平 右投 早稲田大     5/15   18登板103.1回8勝6敗,防4.79
2位 清水優心 右捕 九州国際大付     10/1   試1率.000(2-0)0本0打点  
3位 浅間大基 左外 横浜高     5/5   試46率.285(130-37)0本10打点  
4位 石川直也 右投 山形中央         -(フ12登板20回1勝1敗,防7.65)  
5位 瀬川隼郎 左投 室蘭シャークス     3/28   9登板10.2回0勝0敗,防3.38   
6位 立田将太 右投 大和広陵         -(フ8登板12.2回0勝1敗,防7.82)  
7位 高濱祐仁 右内 横浜高     9/30   試1率.000(2-0)0本0打点  
8位 太田賢吾 左内 川越工         -(フ試93率.237(304-72)2本18打点)  
9位 佐藤正尭 右内 愛知啓成         -(フ試56率.164(116-19)1本8打点)  




1位 山崎福也 左投 明治大 3/29   17登板57.2回3勝6敗,防4.53  
2位 宗佑磨 左内 横浜隼人         -(フ試16率.333(21-7)0本1打点)  
3位 佐野皓大 右投 大分高         -(フ17登板55.2回0勝8敗,防7.28)  
4位 高木伴 右投 NTT東日本   4/26   7登板9.2回0勝0敗,防7.45  
5位 齋藤綱記 左投 北照高         -(フ8登板10回0勝3敗,防14.40)  
6位 坂寄晴一 左投 JR東日本     9/30   1登板0.2回0勝0敗,防27.00   
7位 西野真弘 左内 JR東日本 4/2   試57率.304(191-58)3本22打点  
8位 小田裕也 左外 日本生命     -(フ試66率.239(138-33)1本15打点)  
9位 鈴木優 右投 雪谷高     9/30   1登板0.1回0勝0敗,防54.00   


ソフ
トバ
ンク
1位 松本裕樹 右投 盛岡大付         -(フ 登板なし)  
2位 栗原陵矢 左捕 春江工         -(フ試5率.250(8-2)0本0打点)  
3位 古沢勝吾 右内 九州国際大付         -(フ試58率.201(154-31)1本19打点)  
4位 笠谷俊介 左投 大分商         -(フ1登板4回0勝0敗,防0.00)  
5位 島袋洋奨 左投 中央大     9/25   2登板2回0勝0敗,防0.00  
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント