都市対抗野球が開幕、6日目の対戦カードと注目選手をまとめました。
第1試合
TDK(にかほ市) | 伯和ビクトリーズ(東広島市) | |||||||
赤羽晋 投手 2年 |
184cm75kg 左左 |
上武大出身の左腕 | C | 松島圭祐 外野手 3年 |
176cm75kg 右右 |
流経大では通算17本塁打、50m5秒台の足も | B | |
中條健佑 投手 1年 |
174cm68kg 右右 |
東日本国際大時代に148km/h速球で活躍 | C | 駒谷謙 投手 3年 |
184cm81kg 右右 |
145km/h投げるサイドスロー、高校時からプロ注目 | B | |
棚橋修司 投手 1年 |
180cm70kg 右右 |
大学時代プロ7球団が注目、145km/hの力のある速球 | B | |||||
鮫島優樹 投手 4年 |
178cm75kg 右左 |
補強選手。148km/h速球で予選でも好投見せた | A |
第2試合
信越硬式野球クラブ(長野市) | 日本製紙石巻(石巻市) | |||||||
佐々木拓也 投手 3年 |
180cm77kg 右右 |
浦添商時代に145km/h記録し注目された | C | |||||
木田幸宏 投手 2年 |
177cm77kg 右右 |
145km/h速球で安定した投球 | C | |||||
伊場竜太 捕手 2年 |
175cm85kg 右右 |
中学時代から注目されたが、高校大学で伸び悩みも | C | |||||
佐藤将太郎 投手 2年 |
177cm83kg 右右 |
144km/hで高校、大学と注目された | B | |||||
伊東亮大 投手 2年 |
194cm90kg 左左 |
伊東昂大投手の兄、大型左腕 | C | |||||
相原和友 投手 2年 |
186cm73kg 左左 |
昨年都市対抗でプロが高く評価 | B |
第3試合
日立製作所(日立市) | JR東海(名古屋市) | |||||||
横井貴行 投手 2年 |
183cm76kg 右右 |
大学選手権で149km/hマーク。成長見せる | B | 白川貴一 捕手 3年 |
173cm75kg 右左 |
九産大時に強肩捕手として注目 | B | |
垣ヶ原達也 投手 2年 |
176cm80kg 左左 |
帝京高時代、大田阿斗里とともに活躍、146km/h左腕 | B | 加藤智弘 投手 3年 |
183cm79kg 左左 |
中京高時代に大型左腕として注目 | C | |
齋藤隼 投手 2年 |
180cm77kg 右左 |
リリーフで好投見せる | B | 村井一輝 内野手 2年 |
178cm76kg 右左 |
京都学園大時代にMVP、長打も打てる | C | |
宇野賢士 投手 1年 |
179cm80kg 右右 |
国学大で1部昇格に貢献した。141km/hも安定感ある | B | 菅野智也 投手 2年 |
186cm69kg 右右 |
東京情報大でも活躍の大型投手、142km | C | |
東明大貴 投手 2年 |
177cm76kg 右右 |
桐蔭横浜大では大エース、150km/h速球でドラフト1位候補 | A | 佐藤大将 内野手 1年 |
172cm72kg 右左 |
愛工大名電でプロ注目 | B | |
相本芳洋 投手 2年 |
182cm78kg 右右 |
徳山大でも活躍143km | C |
コメント