社会人野球日本選手権3日目の対戦カードと注目選手

社会人野球日本選手権は本日2日目4試合が行われる。対戦カードと注目選手をまとめます。

第1試合 JR西日本vs日本生命

 強豪復活に向け着々と戦力を整え選手権に出場したJR西日本は注目選手が揃う。
昨年5人がプロ入りしメンバーが入れ替わった日本生命は、上西選手、清水投手など楽しみな選手が揃う。フレッシュな対決も楽しみ。

チーム 選手名 ドラ
フト
守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
JR西日本 吉川雄大 181cm 75kg
1年 左左
140 恵まれた体格からキレのあるスライダーなどを投げ込む左腕 6 96 A
高野圭佑 177cm 72kg
1年 右右
151 140km中盤をマークするストレートは全国でも屈指の投手 3 0 A
橋本涼 181cm 80kg
1年 右右
148 181cmの本格派投手で縦のスライダーで三振を奪える 4 100 A
福山純平 174cm 69kg
2年 右右
146 マウンド度胸のある2年生右腕。最速は140キロ前半だが低めへのコントロールの評価は高い 7 81.1 A
杉本裕太郎 188cm 80kg
1年 右右
188cmの大型選手で50m6.2秒の足を持 5 46 B
春原直登 173cm 73kg
1年 右左
50mを5秒台で走る走力とリーグ戦2本塁打のパンチ力で神奈川のベストナインを獲得 3 69.3 B
辻亮太 182cm 77kg
1年 右左
打撃センス抜群で鋭いスイングから広角に打球スピードが速い打球を放つ強打者 2 70 B
山本大貴 179cm 87kg
2年 右左
高校通算100号を達成したスラッガー!推定140m弾は周囲を驚かせた。 16 61.2 B
日本生命 上西主起 185cm 85kg
1年 右右
恵まれた体格からパンチ力のある打撃と超強肩が魅力の大型外野手、レーザービーム見せる 10 82.5 特A
清水翔太 177cm 78kg
1年 左左
キレの良いストレートを強気にインコースに投げられ、都市対抗でも好投見せた 5 80 A
山形晃平 176cm 77kg
1年 右左
150 1年生で150kmを記録し、リリーフで速球で押すピッチングを見せる 2 48 B
山田和毅 172cm 69kg
1年 左左
143 キレの良い球が決まる試合では二桁三振を奪い、手が付けられないピッチングを見せる 3 81.3 B
阿加多直樹 182cm 82kg
2年 右左
強肩巧打は共に努力の賜物。クレバーな試合巧者 91 65.8 B
小田裕也 オリックス
8位
172cm 72kg
3年 右左
チャンスに強いバッティングと俊足武器 7 52 B
藤井貴之 185cm 80kg
4年 右右
150 トルネード気味のフォームになり、横回転気味で投げるようになってしまった 6 81.3 B

 

第2試合 セガサミーvs三菱重工神戸

セガサミーは1年目でエースの横田投手、浦塚投手など来年のドラフト候補が活躍するか。
三菱重工神戸は守安投手頼りが続くが若手の山田投手にも期待。

チーム 選手名 ドラ
フト
守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
セガサミー 喜多亮太 176cm 70kg
1年 右右
敦賀気比でセンバツで活躍を見せプロが注目した捕手 15 88.3 A
浦塚翔太 175cm 76kg
1年 右右
149 力があるストレートと切れが良い縦のスライダーが武器。 0 0 B
横田哲 171cm 70kg
1年 左右
145 130km/h台中盤のキレのあるストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ翻弄 7 64 B
陶久亮太 177cm 68kg
2年 右右
130km中盤~140kmのストレートとシュート、シュート気味に沈む球を駆使 3 80 B
三菱重工
神戸
山田和也 178cm 76kg
1年 右左
145 常にセットポジションから140km/h前後のストレート・スライダーなど多彩な変化球 1 80 B
飛嶋真成 183cm 85kg
3年 右右
145 力がある球を投げるピッチャー 2 100 B
中山勇也 181cm 75kg
4年 右右
144 スリークォーターからの速球が144kmをマーク 10 80.4 B
宮崎雅史 175cm 79kg
4年 右右
50m5.9秒の足に遠投120mと素質十分の遊撃手 26 81.8 B
守安玲緒 180cm 78kg
5年 右右
148 都市対抗予選から本戦にかけて獅子奮迅の活躍見せた。 22 70 B

 

第3試合 パナソニックvs東邦ガス

パナソニックは1年目の近藤投手、藤谷投手など期待のルーキー、来年のドラフト候補として注目されるか、この大会が勝負となる。

チーム 選手名 ドラ
フト
守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
パナソ
ニック
藤谷洸介 192cm 95kg
1年 右右
143 192cm右腕、90km/h台のドロップカーブ、スライダー、チェンジアップ 4 96 B
近藤大亮 178cm 67kg
1年 右右
148 浪速高校出身で最速148km/hの速球が武器、巨人、阪神のスカウトが視察 2 84 B
井上貴晴 180cm 85kg
2年 右左
180cm85kgの体から120m級の特大ホームランを放つスラッガー 5 67.6 B
藤井聖太 180cm 79kg
3年 右右
147 本格派のフォームで上から投げられるストレートは140km前後ながら安定している 1 100 B
東邦ガス 楠田裕介 194cm 85kg
5年 右左
149 岡山理大付時代に長身からの140km中盤の速球でダルビッシュ2世と呼ばれた投手。 12 77.3 C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント