夏の高校野球・甲子園大会、11日目の見どころと注目選手

 高校野球11日目、3回戦の残りの4試合が行われます。注目選手と対戦カードです。

第1試合は左腕の成田投手と健大高崎打線&ランナーとの対戦。第2試合はオコエ瑠偉選手が登場、中京大中京の上野選手と対戦する。プロ注目投手にどんな打撃を見せるか注目。

第3試合は仙台育英、平沢選手、郡司選手、佐々木選手など鋭い打撃の打線がプロ注目、花巻東の高橋投手と対戦する。力を増した佐藤投手にも注目。第4試合は興南と鳥羽の対戦、投手、守備、打撃、走塁のバランスの取れたチームで好試合が期待される。

第1試合

健康福祉大高崎高校
安藤諭1年
181cm73kg 右右
  健大高崎一年生大型キャッチャー 角度ある2塁送球は正確で速い バッティングセンスも良い B
永渕遼1年
183cm74kg 右右
  走攻守三拍子全て揃った選手。ボールを飛ばすことに関しては、高校トップレベルでは、ないだろうか。 全国大会の懸かった試合で92メートルのスタンドに豪快なアーチを打った B
柏原將人2年
195cm88kg 右右
  力があるピッチャー!!!  
柴引良介3年
177cm84kg 右右
  沖縄県出身で宮里スラッガーズでエースで主将として活躍し、北谷ボーイズでも活躍した。野球センスの塊、将来が楽しみです。 B
柘植世那3年
176cm78kg 右右
  地肩が強くスイングに力強さがあるセンス抜群で強肩強打のキャッチャー B
橋詰直弥3年
175cm75kg 右右
  愛知西で投打にわたり活躍、全日本選抜にも選ばれ投手として活躍。 夏の甲子園ではベンチ外だったが来年は確実にレギュラーを狙える実力を持っている。 B
吉田駿3年
180cm70kg 右右
  体にバネがあり身体能力が高く投走攻守四拍子揃ている。 投手としては力強い腕の振りから威力がある球を投げる強気のピッチングが魅力! 野手としては鋭いスイングから力強い打球を広角に打てて長打力もあ B
川井智也3年
171cm68kg 左左
  2014年の甲子園予選において高橋光成率いる前橋育英戦に先発し勝利に貢献した。 C
相馬優人3年
170cm63kg 右左
  攻走守三拍子揃った内野手! 運動センス抜群で動きが良い! C
春日優馬3年
172cm69kg 右右
  走攻守3拍子そろったリードオフマンを目指す。昨秋は県大会と関東大会で打率4割4分4厘。打点も柴引良介選手と並んでチームトップの7。打順が1番に上がった関東大会準々決勝では4打数4安打の大活躍を見せた。  
秋田商業高校
成田翔3年
168cm63kg 左左
  しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高いセンス抜群のピッチャー 3年夏の西目戦で16奪三振、準決勝の秋田工戦でも14奪三振を記録している。 B

 

 

第2試合

関東一高校
石田優太1年
180cm75kg 右右
  守備は流れるように綺麗なフィールディング 打撃では失投は持っていく長距離バッター  
オコエ瑠偉3年
183cm88kg 右右
  183cmながら50m6.2秒の足があり、瞬発力とパワーがある。  東村山シニア出身で、関東第一では2年の春季大会で公式戦初出場すると、同点となるタイムリー2ベースヒットを含む2安打1打点に1盗 A
阿部武士3年
175cm65kg 左左
  1年生秋の東京大会準決勝で東海大高輪を相手に7安打完封勝利、奪三振は0で低めに球を集めて打たせて取るピッチングを見せた。 印旛郡・酒々井町立酒々井中学校時代は、八千代中央リトルシニアに所属。 B
五十嵐滉希3年
185cm81kg 右左
  まだ線は細いがしっかりとした下半身で、ピタッと止まりボールを呼び込む。レフト方向にも打てるし、引っ張っても痛烈な打球を打てる選手でホームランも期待できる。 B
伊藤雅人3年
178cm70kg 右右
  シャープで鋭いスイングで広角に打ち分けられる能力が高い強打者 B
中京大中京高校
初祖晋太郎2年
182cm78kg 右右
  長身からのストレートは威力有り。 今後楽しみな選手 B
長谷部銀次2年
183cm72kg 左左
  しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げるピッチャーだよ。 B
杉本勇2年
165cm70kg 右左
  野球センス抜群の内野手! 豊田リトルシニアに所属していた中学時代に愛知県選抜に選ばれた。 中学大中京高校では1年春からメンバー入り。 C
野瀧明大2年
176cm68kg 左左
  柔らかくてはしなる様な腕の振りでキレが良い球を投げるポテンシャルが高いピッチャーでセンス抜群! C
鷲見昂郎2年
191cm77kg 右右
  角度と勢いがある球を投げる投手だよ。  
伊藤寛士3年
172cm86kg 右右
  運動能力が高く地肩が強い強肩強打のキャッチャー B
上野翔太郎3年
173cm73kg 右右
  力強い腕の振りから勢いがあり重い球を投げる本格派の投手です。 名古屋市立萩山中学校時は愛知西リトルシニアでプレーした。 B
 

第3試合

花巻東高校
千葉耕太2年
193cm 右
  元々は外野手も1年秋に佐々木監督に投手希望を伝え投手に転向した。 193cmから投げおろす速球で、2年生夏の初戦・大野戦に先発すると、5回1/3を3安打無失点に抑えた。 C
佐藤唯斗3年
191cm84kg 右右
  190cmの身体からスタンドにライナーで放り込むパワーある右の強打者  中学時代に投手、捕手としてプレーも右肘を痛め、右ひざの軟骨を移植する手術を受けた。  高校では野手としてプレーすると、2 A
高橋樹也3年
176cm75kg 左左
  小柄な左腕投手だが伸びてくる速球で空振りを奪える。  2年春の東北大会決勝で盛岡三を相手に2安打11奪三振で完封勝利、秋には144km/hを記録し、東北大会2回戦の東日本国際大昌平戦で5回途中か B
吉田直人3年
185cm70kg 右右
  身長が高く2階から投げおろす感じ。コントロールもよく、コースに投げ分けられる。変化球は、いい球種が無く課題が残る。将来は、ドラフト候補になるだろう。 B
仙台育英高校
尾崎拓海1年
177cm80kg 右右
  名門調布シニアで1年次からクリナップを任された期待の右の長距離砲。投手、捕手、外野手をこなす身体能力の高い強肩、強打、俊足なユーティリティープレーヤー。  
佐藤令央1年
177cm77kg 右右
  仙台育英秀光中では、投手兼外野手として、全中制覇。最速135㎞。4番打者。  
福山龍旺2年
188cm85kg 右右
  角度と勢いがある球を投げる投手だねぇ~  
佐藤世那3年
180cm76kg 右右
  しなる様な腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手です。 秋季宮城大会では2試合連続完封、東北大会準決勝の八戸学院光星戦でも最速144km/hの速球で5安打12奪三振2失点(自責点0)と好投。 A
平沢大河3年
176cm71kg 右左
  スイングが鋭くシャープなスイングで広角に打ち分けられる。 体にバネがあり打球スピードが速く打球のノビも良い。  守備や走塁も良い。 A
紀伊海秀3年
右右
  強い上半身から痛烈な打球を放つ右の強打者。 2年秋の新チームから4番に抜擢されるも、好不調の波がある。それでも秋季宮城大会では6番に降格した仙台工戦で3打数3安打記録。 小学校6年の時に東北楽 B
郡司裕也3年
180cm80kg 右右
  走攻守三拍子揃った運動センス抜群の能力が高い選手 強肩を買われて捕手に転向すると、抜群のフットワークの良さで佐藤世那投手の変化球を捕球する。 B
小林勇太3年
176cm71kg 右右
  キレが良い球を投げ抜群のマウンド裁きでセンス溢れるピッチングをする投手! B
百目木優貴3年
168cm64kg 右右
  明治神宮大会では背番号10番。苗字は「どめき」と読む。 C

 

 

第4試合

興南高校
比屋根雅也2年
175cm65kg 左左
  2年生春の沖縄大会決勝では宮古高校を相手に4回まで10者連続三振、6回1安打13奪三振のピッチングを見せた。キレのある左からのストレートが魅力。 B
濱田菜津紀2年
173cm63kg 右右
  中学までは超変則型投手として多方面から注目されており、高校では心機一転、捕手へと転向しスター候補として注目されている  
喜納朝規3年
184cm77kg 右左
  1年秋から興南高校の4番を任される沖縄屈指の強打者、一塁手 C
城間楽人3年
174cm68kg 右右
  がっちりした体格でどっしりとしていて力強さがあるフォームで球威があり重いストレートが魅力. C
砂川謙斗3年
178cm75kg 右左
  強肩強打で中学時代はオール松原で全国制覇の経験あり C
鳥羽高校
梅谷成悟3年
177cm72kg 右右
  運動能力が高く地肩の強さをいかしたスローイングと力強いスイングから鋭い打球を放つバッティングが魅力のキャッチャー B
小薗晋之介3年
180cm80kg 右右
  鳥羽高校の新チームの四番将来性がある C

 

 
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント