プロVS大学生、解禁へ!

大学野球ドラフトニュース注目の試合

いよいよ日本でもプロVS大学生のオープン戦が解禁されそうだ。大学生にとって見ればプロと対戦することで、上のレベルの野球に触れることになり非常に有益ですし、プロ側も大学生選手の実力を見るのに絶好の機会となる。

これまで大学生候補選手の力はオープン戦やリーグ戦、全国大会でスカウトがチェックしていたが、成績を残していても「プロで通用するしない」の判断が必要な選手も多かったが、実際にプロと対戦することでその判断もできるようになる。またその試合で活躍してプロへの一歩を踏み出す選手も出てくるかもしれない。
 全て斎藤投手に結びつけるわけではないが、プロアマ緩和の流れに一役買ったのは間違いないだろう。ついでに、明治神宮大会の売上が70%増だそうで、やっぱり人気は本物でした。

 - 
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント