龍谷大・瀧中瞭太投手が150キロ連発、西武・阪神など6球団注目

大学野球ドラフトニュース埼玉西武ドラフトニュース阪神ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

龍谷大の瀧中瞭太投手が常時140キロ中盤を記録し、自己最速の150キロを連発した。

逆転で敗戦も

大商大を相手に先発した瀧中投手は、1回は常時140キロ後半を記録し、150キロも2度記録した。8回まで力のある速球で押して4安打1失点と好投を続けた。しかし9回に2アウトから不運な当たりの2本のヒットでランナーを背負うと、逆転のタイムリー2ベースヒットを浴びて2-3で敗れた。

瀧中投手は「ボールが高かった。自分の甘さが出た。」と話した。しかし150キロを記録したことについては「150キロは目標にしていた数字なので」と話した。

スカウト高い評価

この試合には埼玉西武の渡辺SDや阪神など6球団のスカウトが視察、阪神の熊野スカウトは「球威があって制球もいい。去年の岡田みたいになる可能性を秘めている」と、昨年にドラフト1位で広島に指名された岡田明丈投手と比較し絶賛した。

瀧中投手は滋賀県の高島高校時代に145キロの速球を投げ、巨人など多くの球団が注目していた。将来性を評価されていたが、その評価通り、ドラフト上位候補に入ってくる可能性がある投手となった。

2016年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

龍谷大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2016年度-関西六大学リーグのドラフト候補リスト

阪神・熊野スカウトは「球威があって制球もいい。去年の岡田(大商大→広島ドラフト1位)みたいになる可能性を秘めている」と絶賛。その評価は試合を重ねるごとに、上昇の一途をたどっている。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント