九国大・高椋俊平投手が9回3安打13奪三振完投

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

九州六大学リーグが開幕を迎え、昨年秋の王者・九州国際大が勝利した。

2年生エース

この日の開幕戦で登板したのは2年生の高椋俊平投手で、173cmと小柄ながら昨年も1年生で実績を積んできた投手。この春も三菱重工長崎とのオープン戦で6回無失点など抜群の安定感を見せ、開幕投手に選ばれた。

そしてこの日も6回までパーフェクトピッチングを見せる安定感を見せる。7回に内野安打を許してパーフェクトを逃し、また9回には2アウトから四球と内野安打、そして暴投で1失点、「いい感じで投げられたけど、あの四球をだしたのがいけなかった」と良い投球だったものの悔いも残った。

昨年秋は明治神宮大会の上武大戦で2番手として登板、3回1/3を投げて2失点し、チームも0-7でコールド負けを喫した。今年は先発として「神宮で関東のチームに勝ちたい」と話している。

九国大は3年生になった宮城知秀選手はDHで出場したものの2打数ノーヒット、今季の活躍で来年の注目候補になりそうな選手として期待したい。

九州国際大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント