近大・畠世周投手が復調!10回1安打無失点好投に阪神、巨人、DeNAの3球団スカウト視察

大学野球ドラフトニュース阪神ドラフトニュース2016年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

近大のドラフト注目投手、畠世周投手が復調の投球を見せた。延長10回までを投げ1安打14奪三振で無失点に抑えた。

復調

畠世周投手は3年生秋のシーズンに150キロの速球で4試合に完封して一気に評価を上げ、春先のスカウト会議で複数球団がドラフト上位ランクに名前を挙げていた。しかし今シーズンは開幕から7回途中4失点、5回3失点と調子を落としていた。

それでも前回の登板で7回1失点と復調のきっかけをつかむと、この日の関大戦では最速147キロを何度も記録した速球で10回を投げて1安打14奪三振の投球を見せた。肘の位置を下げ、足の上げ方を変えるなどフォームの調整を行い、状態が良くなったという。

3球団が視察

今季当初、畠選手の登板時には8球団14人のスカウトが訪れていた。しかし昨日、この投球を見守ったのは巨人、阪神、横浜DeNAの3球団だった。高校・社会人の大会も盛んとなっている事もあるが。

視察した阪神の畑山アマ統括スカウト補佐は「しっかり投げれば、これくらい三振を取れる力がある」と話し高く評価をした。

ドラフト上位候補の復調で、スカウトからも笑顔が見られる。再び視察するスカウトの人数も増えていくだろう。

2016年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

2016年度-関西学生リーグのドラフト候補リスト

初回、右前にポトリと落ちる安打を許し、1死二塁のピンチを招いたが、連続三振で切り抜けた。「いつも悪かったので」と課題の立ち上がりを克服すると、勢いに乗った。肘の位置を下げ、足の上げ方を変えた右腕の直球は最速147キロを何度も計測。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント