BCリーグが明日ドラフト会議、特別合格選手53人などまとめ

独立リーグドラフトニュース2016年ドラフトニュース

BCリーフは明日13日にアークホテル大阪心斎橋でドラフト会議を行う。これまで発表された特別合格選手などをまとめます。

BCリーグのドラフト

BCリーグは来年から栃木ゴールデンブレーブス、滋賀ユナイテッドの2チームが加わり合計10チームとなる。ドラフト会議は以下の形で行われる。

1.特別合格

各球団は合同トライアウトエントリーで希望球団を指定した選手について、地元選手は無制限で、その他は各球団5人までをトライアウト免除で獲得することができる。

発表された特別合格選手は以下の通り。

  特別合格 守備 年齢 出身 特徴 出身
栃木 鈴木康平 20 茨城 185cm85kg 右右 つくば秀英-鮮ど市場
橋詰循 22 兵庫 190cm90kg 右右 津名高-千葉経大
前田 大佳 21 広島 183cm85kg 右右 広島国泰寺-筑波大
吉田情志 25 栃木 166cm65kg 右左 国学院栃木-仙台大-全足利ク
関口貴弘 25 東京 163cm67kg 右左 岩倉高-白鴎大中退-BC群馬-四国IL高知
帷子翔太郎 26 山梨 182cm80kg 右左 佐久長聖-白鴎大中退-鮮ど市場
滋賀 竹中 成 22 北海道 174cm80kg 右右 岩倉高-旭川大
荒川 智哉 18 滋賀 183cm83kg 右右 豊田大谷高
鈴木 志廣 22 京都 193cm90kg 右右 京都すばる高-びわこ成蹊スポーツ大
高橋 康二 21 滋賀 190cm85kg 右右 水口高-福井工大
飛田 登志貴 19 滋賀 185cm85kg 右左 明徳義塾高-桜美林大中退
平尾彰悟 22 滋賀 186cm85kg 右左 京都成章高-龍谷大中退
赤尾俊輔 24 滋賀 178cm85kg 右右 八幡商-びわこ成蹊スポーツ大
-広島鯉城クラブ-福山ローズ
石川 浩 18 兵庫 168cm75kg 右右 育英高
鍵田匡宏 22 滋賀 173cm73kg 右右 京都両洋高-びわこ成蹊スポーツ大
-湖南ベースボール
北本 亘 22 大阪 179cm78kg 右左 立命館宇治-立命館大
北條 葵己 22 京都 171cm78kg 左左 北大津高-花園大
泉 祐介 21 大阪 174cm73kg 左左 綾羽高-花園大
杉本 拓哉 22 滋賀 174cm69kg 右左 玉川高-花園大
前本 飛翔 22 兵庫 175cm75kg 右左 龍谷大平安-専修大中退-BC福島
松田 裕司 18 滋賀 169cm71kg 右右 北大津-OBC高島
富山 後藤 庸輔 21 岐阜 170cm74kg 左左 中京高-名経大
谷口佳祐 17 富山 172cm66kg 右右 不二越工
河本光平 22 岡山 168cm72kg 右左 岡山学芸館-神戸学院大
武蔵 小沼 健太 18 千葉 188cm75kg 右右 東総工
中島 奎司郎 22 福岡 180cm80kg 左左 小倉東-明星大
冨田大貴 22 埼玉 173cm80kg 右左 熊谷高-埼玉大
末永 凌 23 埼玉 179cm74kg 右右 富士見高-関東学園大-SINCERITY
青木隆一郎 22 埼玉 178cm80kg 右右 春日部共栄-共栄大
菅谷 潤哉 22 福井 180cm85kg 右右 福井工大福井-帝塚山大
信濃 樫尾亮磨 投  23  千葉 178cm80kg 左左 敬愛学園高-了徳寺大
-千葉熱血メイキング-BC群馬
寺本悠眞 21 兵庫 187cm90kg 右右 興国高-東海大海洋学部
松山 翔吾 19 福岡 175cm83kg 右右 横浜商大付-千葉熱血メイキング
田島光 21 東京 176cm68kg 右左 湘南学院高-神奈川工大
中川翔 25 兵庫 164cm60kg 右左 神港学園高-大阪学院大
-姫路GOTOWORLD-BC武蔵
新潟 楠本歩 22 岡山 174cm75kg 右左 岡山城東-筑波大
知野直人 17 新潟 181cm81kg 右右 聖光学院
樋口 龍之介 22 神奈川 167cm67kg 右右 横浜高-立正大
山本 優太 22 新潟 173cm77kg 右左 中越高-松本大
三木 怜拳 21 兵庫 177cm82kg 右右 育英高-姫路獨協大
福井 松本 友 21 福岡 180cm80kg 右左 東福岡-明治学院大
福島 福士史成 22 東京 176cm82kg 右左 修徳高-東洋学園大
川上 祐作 21 千葉 178cm75kg 右右 日大習志野-千葉工大
高橋恒 22 岩手 180cm82kg 右右 花巻東-青森大
笠原 拓海 25 山形 165cm65kg 左左 新庄東-石巻専修大
-ジェイプロジェクト
松本 匠 22 福島 178cm84kg 右右 学法石川-帝京大
石川 中山貴志 18 千葉 172cm77kg 左左 創価高中退-ヌーベルベースボール
石川文哉 18 石川 172cm69kg 左左 石川県工高
岩本 悠生 18 大阪 180cm80kg 右右 大阪桐蔭
寺岡 寛治 23 福岡 180cm85kg 右右 東海大五-九共大-九州三菱自動車
中島 佑斗 21 岐阜 180cm92kg 右左 豊川高-愛知学泉大
群馬 椙山人臣 22 群馬 163cm67kg 右右 前橋育英-大東文化大
大橋諒介 22 神奈川 177cm65kg 右左 横浜創学館-鶴見大

2.選手指名

明日のドラフト会議では上記以外の選手が指名されるが、指名枠がいくつかある。

①新球団優先枠・・・新規参入球団の栃木と滋賀に2名の優先指名権が与えられる。指名順は栃木、滋賀、滋賀、栃木

②地元枠指名・・・出生地やや球歴が亀井球団所在都道府県に該当した場合、地元選手として指名権が与えられる。指名順は栃木、滋賀、富山、武蔵、信濃、新潟、福井、福島、石川、群馬

③通常指名・・・1巡目は入札し指名が重複したら抽選、2巡目以降はウェーバー方式で、偶数巡は栃木、滋賀、富山、武蔵、信濃、新潟、福井、福島、石川、群馬の順、奇数巡はその逆。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント