東都大学リーグが開幕し、侍ジャパントップチームでも活躍を見せた青山学院大の西川史礁選手がマルチ安打を記録した。この試合には12球団のスカウトが視察に訪れ、高い評価を示した。
「アピール出来たかな」
4番センターで出場した西川史礁選手は初回、2アウト2塁の場面で迎えた第1打席でカウント2-1からのスライダーを三遊間に転がしてレフト前ヒットで打点を挙げた。「いつも打席で考えているのは、積極的にフルスイングすること。うまく、浮いた変化球を運ぶことができました」と話し、この得点が決勝点となる。また7回には内野安打を記録しこの日は4打数2安打1打点だった。
「とにかく打席で考えることはいつも、もう変わらず」と初球からフルスイングをかけるのが西川選手の心情、この日は「ゾーンを上げていて、ちょっと低いなって感じたので捨てようというか。結果、ストライクになったんですけど」とストライク判定されたが、この姿勢は変わらない。侍ジャパンでもその姿勢は変わらずに井端監督も「初球からどの投手でもフルスイングできるのはなかなかできることじゃないです」と評価している。
この日は12球団のスカウトが視察をした。
東北楽天・後関スカウト部長:「間違いないでしょう」
東京ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク:「今は外野だが、二塁や三塁も守れると思う。上位、1位になるでしょう」
北海道日本ハム・栗山チーフ・ベースボール・オフィサー:「打ったのは高めに抜けた変化球。プレッシャーのかかる打席で、待っていない球だけど、ヒットになりやすい球にバットが出た。いい選手だと感じたし、これからが楽しみ」
東北楽天・部坂スカウト:バットの形を変えたことについて「そういうふうに試行錯誤をすることはプロに入ってからも必要な能力」
阪神・吉野スカウト:「最後まで注目して見ていきたい。守備範囲も見ていました」
広島・高山スカウト:「まだちょっと力みがあるのかな。引っ張り引っ張りになっちゃってる」
西川選手は「開幕戦なので先制点がほしかった。どんなときも自分のプレーをするだけですが、いいアピールができたかなとは思う」と話し、12球団のスカウトや井端監督の前でその姿勢とプレーを見せつけた。
守備についてもスカウトが注目しているが、個人的にも内野手としてのプレーも見たいと思っている。代表候補合宿でまたショートやサードの守備が見られるか期待したいがまずはドラフト1位へ、次はやはりホームランが見たい。








コメント