最速148キロ右腕としてプロが注目し、、4月の侍ジャパンU18日本代表候補強化合宿にも参加した二刀流プレーヤー・札幌日本大学高校の窪田洋祐投手(3年)が登板し、1回無失点の投球を見せた。
1回無失点、冬場のフォーム修正に手応え
札幌日大高校の148キロ右腕で二刀流の窪田洋祐投手が、春季北海道大会札幌Aブロック2回戦の札幌手稲戦で7回から登板し、1回を無失点に抑えた。この日は最速141キロで「あまり制球はうまくいかなかったが、その中でまとめられたのは良かった」と話した。
冬場にフォームを修正し、右腕を少し下げたという。「シンプルにちょっと楽だし、わざわざ上げる理由もない」と話し、自然に投げられる腕の位置にしたという。これにより、「体の負荷が結構違ったし、出力もそんなに変わっている気がしなかった」と話した。
先週の練習試合で左手首をひねったアクシデントもあったようだが、この日は問題なく投げられたという。
U18候補、最速145キロ!全国レベルで磨かれた意識と二刀流
最速148キロのストレートが武器の窪田洋祐投手は、プロからも注目される存在だ。4月には侍ジャパンU18日本代表候補強化合宿に参加し、選抜準優勝の智弁和歌山のエース渡辺颯人投手や大阪桐蔭高校の選手との交流を通して、彼らが常に「その先」を見据えている意識の高さに刺激を受けた。合宿中の紅白戦では2イニングを無失点に抑える安定した投球を見せ最速145キロを計測、また、合宿最終日のフリー打撃では柵越えを放ち、U18日本代表の小倉全由監督から「パンチがある」と評価されるなど、打撃センスの高さも示した。
元々投手として札幌日大に入学したが、森本監督に見出され、今では投手と野手の「どちらも極めていきたい」と二刀流を目指しており、合宿での経験から「二刀流でのプロ入り」も視野に入れるようになっている。
夏へ向け「結果を残すことに意味がある」!二刀流での甲子園、そしてプロへ
昨夏は「4番センター」として甲子園に出場した窪田洋祐選手。昨秋の北海道大会では4強入りを果たすもセンバツ出場は逃した。U18日本代表候補という肩書の「候補」を取り除くため、夏はまず、代表入りの可能性が高くなる夏の甲子園出場を目指す。国際大会では出場人数が少ないこともあり、二刀流の選手は貴重な存在で、窪田選手の選出の可能性は高いと思われるが、やはり夏に良い状態で活躍をすることが、代表入りの条件となる。
プロ入りを目指す窪田選手、まずは春の大会で実力を示し、夏の甲子園、侍ジャパンU18代表、そしてドラフト会議の指名と、秋まで全力で駆け抜けたい。
窪田洋祐投手 プロフィール
- 氏名: 窪田 洋祐(くぼた ようすけ)
- 所属: 札幌日本大学高等学校 3年
- ポジション: 投手、外野手
- 投打: 右投右打
- 最速: 148キロ
- 特徴: 侍ジャパンU-18日本代表候補。最速148キロのストレートとキレのある変化球が武器。昨夏は4番・中堅手として甲子園出場。打撃センスも高く、パンチ力も魅力。二刀流プレーヤーとしてプロからも注目される。冬場にフォーム修正に取り組む。

窪田1回無失点 ー スポニチ北海道
コメント