東京新大学野球春季リーグ戦の第7週2回戦が18日に行われ、創価大学が共栄大学に4-3で勝利し、リーグ優勝に逆王手をかけた。リーグ優勝の行方を占う大きな一番に主将でもある立石正広選手(4年・高川学園)が決勝打を含む猛打賞の活躍で4-3と接戦をものにし、多くのプロスカウトに実力を見せつけながら優勝に手をかけた。
決勝打含む3安打2打点で優勝王手
リーグ優勝へ向け負けられない一戦で、「3番・二塁」として出場した創価大学の立石正広選手は、まず同点の2回二死一、二塁の場面で打席に立つと、右翼線へ適時二塁打を放ち、これが決勝打となった。4回には右越え二塁打を放つなど、逆方向への長打力を見せ、2四球も含めて全打席出塁、3安打2打点の活躍で4-3と接戦を制した。
4月20日の杏林大学戦から8試合連続安打&打点と安定した打撃を続けている。現在、本塁打(5本)と打点はリーグトップ、打率も.421でリーグ2位と、打撃主要部門で上位に名を連ねている。この日の決勝打について立石選手は、「ライトにうまく打てて良かった。勝てて良かった。明日も勝つしかない」と表情を引き締めた。
大リーグ含む5球団スカウト絶賛!「上位で指名するだろう」
今秋ドラフト1位候補として注目される立石正広選手には、毎試合プロスカウトが集まって視線を送る。この試合でもMLBを含む5球団のスカウトが視察した。
- 楽天・井上スカウト:「どの球団も上位で指名するだろう」
- 中日・音スカウト:「いいバッター。それに尽きる」
と話し、評価するポイントはすでにしつくして、具体的な評価はもう必要ない。
背水の陣はまだ続く
杏林大とのカードで勝点を落としている創価大は、首位を走る共栄大に逆転優勝するには勝利しかない。今日行われる共栄大学との2回戦に勝利すれば逆転優勝が決まる。主将としてチームを引っ張る立石選手は個人記録よりも「チームの勝利が第一です」と話し、「ここまで行ったら勝つしかない」と、絶対に負けられない戦いに臨む。
立石正広選手 プロフィール
- 氏名: 立石 正広(たていし まさひろ)
- 所属: 創価大学 4年
- 経歴: 高川学園高等学校 – 創価大学(主将)
- 投打: 右投右打
- ポジション: 内野手(二塁手)
- 特徴: 今秋ドラフト上位候補に挙がる主将。3安打猛打賞、決勝打を放つなど高い打撃力を持つ。リーグ本塁打、打点トップ、打率2位。大リーグを含む5球団スカウトが視察し、上位指名が予想される。



コメント