西日本短大付時代に痛烈な打球を飛ばし、プロも注目をした林直樹選手(福岡工業大)が、大学最後のリーグ戦を戦い、最後の試合で高校時にチームメイトでともにプロが注目した大嶋柊選手(九州産業大)からホームランを放った。高校時にプロ志望届も提出していた林選手は、野球は大学でやめると決めており、この日がラストゲームだった。その後の野球での夢は大嶋投手に託す。
西日本短大付でプロ注目
4年前、西日本短大付にはエース・大嶋柊選手と3番を打つ強打者・林直樹選手が注目され、3年夏の甲子園にも出場をした。初戦で二松学舎大付に敗れたものの、プロも二人に注目していた。林投手はプロ志望届を提出し指名を待ったものの、ドラフト会議で名前は呼ばれなかった。そして地元の福岡工大に進むと、1年時からその打撃で活躍を見せていた。
しかし、野球は大学でやめると決めていたという。卒業後は「農業の関係に進みたい」と話す。野球は大学までと決めている大学生は春のリーグ戦を最後に、その後の進路に向かう活動をすることが多いが、林選手も野球はこの春までとしていた。
その大学野球の最後の試合、相手は優勝を決めていた九州産業大だった。大学でもプロが注目するエースとして投げている大嶋投手がこの日の2回戦に、全勝優勝を狙って先発をした。
中学時は筑後リバーズでチームメイトで、ともに西日本短大付に進み、プロ注目選手となった。二人の大学での対決はこれまで2打席あり、内野フライと四球だったというが、この日は初回、「試合前に真っすぐを投げろよと言ったんです。本当に真っすぐが来ました」とストレートを振り抜くと、打球はレフトスタンドに消える2ランホームランとなった。
林選手は「いい思い出になりました」と話した。大学野球選手権に出場を決めている大嶋投手に、林選手はかつてともに目指した全国制覇を託し、そっとバットを置いた。


コメント