静岡産業大・渡邉笑生選手がドラフト前最終戦に頭部死球で無念の離脱、チームは大逆転勝利

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東海地区大学選手権は17日に2回戦が行われ、静岡産業大学が三重大に逆転勝利した。今秋ドラフト候補の4番・渡邉笑生(わらう)一塁手(4年)が4回の打席で頭部に死球を受け、救急搬送されるアクシデントが発生した。ドラフト前最後の公式戦で無念の離脱となったが、チームは主砲の思いを背負い、8回に劇的な逆転劇を演じた。

スポンサーリンク

ドラフト前最終戦で悲劇、頭部死球で救急搬送

この秋に4本塁打を放ちホームラン王に輝き、プロ志望届を提出してドラフト会議での指名を待つ渡邉笑生選手、この日はドラフト前のアピールの場だったが悪夢が襲った。4回、渡邉選手の頭部を死球が直撃。その場に倒れ込み、救急車で病院に搬送された。診断は頭部打撲で、大事を取り今大会の残り試合の出場は見送られる見通しとなった。絶好調で今大会に臨んでいただけに、あまりにも無念な形での離脱となった。

主砲の思いを背に、8回無安打からの逆転劇

それでもチームは奮起した。主砲を欠いたチームは、8回1死まで相手投手の前に無安打無得点と完全に沈黙。しかし、代わって4番に入った遠藤裕斗選手(3年)が、チーム初安打となる起死回生の同点タイムリー二塁打を放つと、打線が繋がりこの回一挙4得点。劇的な逆転勝利を収めた。

殊勲打の遠藤選手は、練習で渡邉選手のキャッチボール相手を務めるなど、慕ってきた先輩の離脱に「ここで笑生さんの戦いを終わらせるわけにはいかない」と執念の一打を振り返った。チーム一丸で掴んだ勝利で、主砲の思いを次のステージへと繋いだ。

引退危機からドラフト候補へ、不屈の大砲

1年の秋に新人賞とベストナインに輝くデビューを飾ったものの、2年夏に左膝の前十字靱帯と半月板を損傷する大怪我を負い、一時は引退も考えた。しかし、スカウトが注目をしている事を知り、この秋はラストシーズンに懸けることを決意。リーグ戦ではキャリアハイの4本塁打を放ち、本塁打王に輝いた。

プロ志望届を提出して指名を待つが、あまりにも辛いこの日の死球となった。それでも不屈の魂でプロ注目選手となったスラッガーに、その将来の道が拓けることを願いたい。

渡邉 笑生 プロフィール

  • 氏名:渡邉 笑生(わたなべ わらう)
  • 所属:静岡産業大学 4年
  • ポジション:一塁手
  • 投打:右投
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。今秋リーグ本塁打王(4本)。2年夏に左膝の大怪我を乗り越えた右の大砲。ドラフト前最後の公式戦で頭部死球を受け離脱。
2025年度-大学生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【大学野球】静岡産業大のドラフト候補・渡辺笑生が頭部死球で途中交代 今大会出場は絶望的…東海地区選手権 - スポーツ報知
今秋ドラフト候補である静岡産業大の渡辺笑生(わらう)一塁手(4年)が、東海地区大学選手権2回戦・三重大戦の4回に頭部へ死球を受けて交代となった。救急車で病院に搬送され、診断は頭部打撲。萩原輝久監督に
【大学野球】静岡産業大が8回1死まで無安打無得点から逆転勝利…途中出場・遠藤裕斗がチーム初安打の同点打 - スポーツ報知
静岡産業大が三重大に4―1で逆転勝利を飾った。4回に今秋ドラフト候補の渡辺笑生(わらう)一塁手が頭部死球を受けて交代。代わって4番に入った遠藤裕斗二塁手(3年)が無安打無得点に抑えられていた0―1の
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント