優勝できるチームの作り方(2) チームの顔

ドラフトブログ

優勝できるチームの作り方を続けてみましょう。

まず、投手、野手で顔の見えるチームがありますか?独断で挙げてみると

投手      野手
福岡ソフトバンク 杉内、和田  松中
埼玉西武     涌井      中島
千葉ロッテ    成瀬      西岡
北海道日本ハム ダルビッシュ 稲葉
オリックス     小松      T-岡田
東北楽天    岩隈、田中   山崎

中日       吉見       森野
阪神       久保       金本
巨人       東野       阿部
東京ヤクルト  石川       青木
広島       前田       栗原
横浜       三浦       村田

上にあげた選手は近年の成績や実績など関係なく思い描いてみました。悩まずに、何か引っかからずにスッと名前が出てくるチームはチームの顔がいるという事でしょう。名前は挙げたけどこの選手でいいのか、またはベテランになりケガ増えたりしている顔もありますね。そのようなチームは、顔が作りきれていない、新しい顔を作らなければならないチームだと思います。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント