2013年ドラフト会議の主な指名漏れ選手

2013年ドラフトニュース

プロ志望届を出した高校生や大学生、そして社会人の中で指名が予想されながら、指名されなかった選手をまとめました。

高校生の指名漏れ選手

名前 チーム 進路
山本大貴 北星大付 142km/h左腕として注目され、ドラフト当日も隠し玉として紹介された。
西村凌 青森山田 11球団が注目し、阪神や福岡ソフトバンクの候補にも挙げられていた。
望月直也 盛岡大付 甲子園でホームランを放つなど大型遊撃手として注目、千葉ロッテの候補に挙げられていた。
大友祥之 学法石川 園部聡、内田靖人と中学時代のチームメイトで守備力の高い遊撃手として千葉ロッテが評価していた。
遠藤裕也 東海大相模 高校通算45本を放つ遊撃手だったが、今年はあまり名前が出なかった。
椎野新 村上桜ケ丘 194cmの投手で夏も決勝まで勝ち進んだ。
喜多亮太 敦賀気比 センバツで活躍しプロも軒並み高い評価を見せたが、若月健矢捕手などの評価には追いつけなかったか
大田圭利伊 菊川南陵 189cmの大型スラッガー、広島と日本ハムの入団テストで最終まで残ったが、合格とはならなかったようだ。
桑原大輝 福知山成美 50m5秒台の俊足を誇ったものの横浜DeNAの兄には続けなかった。
小川章太 高野山 同期の三好大生投手などとともに140km/h中盤を投げる投手で、北海道日本ハムなどから注目された。
岩重章仁 延岡学園 夏の甲子園で準優勝、18Uに入ったものの、18Uの他の選手と比較されてしまったか。

 

大学生の指名漏れ選手

名前 チーム 進路
永田恭一 東北福祉大 強肩と確実性の高い打撃で選手権でもアピールしたが、届け出提出が遅かったか
木下拓哉 法政大 184cmの大型捕手として巨人などが注目した。
斎藤英輔 青山学院大 150km/hを超す速球でリリーフとして活躍したが、最終年で故障もあり調子を崩した。
能間隆彰 東洋大 143km/hの速球を投げる投手として巨人などが注目したが、2部降格したのが影響したか。
高野圭佑 四国学院大 3年時の選手権で148km/k記録しリーグ戦でも活躍していたが、今年は目立たなかった。
大村孟 福岡教育大 春に打率.385を記録し福岡ソフトバンクが指名の可能性があったが。

 

社会人の指名漏れ選手

大城基志 JX-ENEOS 都市対抗2年連続橋戸賞、日本選手権でもMVPでプロ入り熱望したが・・・
小田裕也 日本生命 俊足強肩の外野手として巨人や阪神が候補に挙げていたが。
井領雅貴 JX-ENEOS 毎年候補に挙がる社会人屈指の打者
田畑秀也 JX-ENEOS 足、守備、打撃に魅力の千sニュだが、打撃で活躍ができなかった。
緒方悠 大阪ガス 149km/hの速球を誇る投手で中継ぎで即戦力とひょうかされたが
菊地翔太 JR九州 加治屋蓮投手がドラフト1位で指名され来年は成長しそうだ。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. いやー今回もドキドキしながら見てましたよー
    一番松井君を注目してました(*’▽’*)♪
    森君が結局西武に単独でちょっとがっかり。
    やっぱり小柄だからかなー