ドラフトで指名漏れとなった選手

2016年ドラフトニュース

115人が指名された2016年のドラフトだが、注目されたものの指名漏れとなった選手がいます。大学、社会人、その他のステージで再びドラフト候補として注目される事を期待しています。

高校生のドラフト指名漏れ選手

選手 チーム 特徴 説明
糸野雄星 明秀日立 内 右右 175cm73kg 通算46本塁打の打撃と内の守備は評価高かった
星野裕帆 川越東 投 右左 183cm83kg 146キロ投げる大型右腕、学業優秀でどこでプレーするか楽しみ
渡部健人 日本ウェルネス 内 右右176cm105kg 抜群のパンチ力、105kgの遊撃手として期待されたが
打田雷樹 日本航空石川 投 右右 188cm82kg 188cmの投げ下ろす速球に注目された
高橋優斗 愛工大名電 内 右左 178cm80kg 通算47本塁打のスイングは注目された
赤羽陸 市和歌山 投 右左 179cm68kg 146キロ記録も好投手の域を出られなかった
西田光汰 大体大浪商 投 右右 178cm75kg 147キロ右腕として大阪では寺島とも比較された
平内龍太 神戸国際大付 投 右右 185cm77kg 185cmから146キロを投げるがあまり名前が挙がらなかった
中山竜秀 九州国際大付 外 右右 176cm71kg 145キロの肩と50m5秒台の足もアピールの場が少なかった
天本昂佑 秀岳館 内 右右 180cm82kg 強力打線の主軸として活躍したが、大学で注目したい

大学生のドラフト指名漏れ選手

選手名  チーム 特徴 説明
吉田雅貴 函館大 投 右左 174cm70kg 151記録ももう一つ注目度低かった
生田雄也 旭川大 捕 右左 176cm70kg セカンドまで1.7秒台の肩に打撃も良かったが、注目機会少なかった
松本桃太郎 仙台大 内 右左 175cm67kg リーグ100安打越えにパンチ力もあり、予想外の指名漏れだった
生田目翼 流通経済大 投 右右 174cm74kg 3位以下なら日通への縛り、故障明けでなかなか投球に踏ん切りつかなかった
佐藤拓也 立教大 外 右左 173cm76kg 大学全日本実績十分だが、特徴をアピールできなかった
竹内諒 早稲田大 投 左左 180cm81kg 実績あるが球威、特徴が不足していた
金子凌也 法政大 内 右左 180cm80kg 日大三時代から注目され法政大でも首位打者獲得したが、もう一つアピールポイントが足りない点は変わらなかった。
久保田昌也 国学院大 外 右左 177cm77kg 強肩に俊足もあるが左打ち外野手でプロ入りするにはもう1ランク成長が必要
松田進 中央大 内 右右 187cm82kg 大型遊撃手も打撃守備など全般的に成長必要
法兼駿 亜細亜大 内 右右 173cm72kg 打撃のある内野手だが特徴が欲しかったか
高橋拓巳 桐蔭横浜大 投 左左 175cm73kg 注目の左腕だが3位以下なら日本生命の縛りあり
齋藤友貴哉 桐蔭横浜大 投 右左 184cm88kg 149キロの大型右腕として楽しみだったが
濱元航輝 神奈川大 外 左左 181cm76kg 強い打球を打つ外野手だが左の外野手だともう一つ特徴が必要か
西川拓馬 愛知大 投 右右 184cm75kg 144キロのキレの良い球ももう少し球威欲しい
安藤優作 愛知大 外 右右 178cm85kg 50m5秒台の足あり1,2年時活躍もその後のアピール少なかったか
近藤凌太 愛知工業大 投 右右 187cm87kg 150キロ投げる大型右腕で期待された
今村亮 東海大海洋 投 右右 178cm68kg 独特のフォームは関係なく春までは良かったがこの夏はアピールできなかった
堀田晃 大阪学院大 投 右右 181cm81kg 145キロの右腕で実戦派も大学代表などに入れずアピールできなかった
岩本喜照 九州共立大 投 右右 188cm84kg 147キロ投げ3年時まで成長曲線も4年で故障に泣かされた

社会人のドラフト指名漏れ選手

選手名 チーム 特徴 説明
宝利亮 日本製紙石巻 右右 186cm81kg 150キロ記録し成長アピールも大舞台で先発できるくらいまでなってほしい
板東湧梧 JR東日本 右右 181cm76kg 安定感と力強い球を投げている。田嶋を上回るようなピッチング期待
森脇亮介 セガサミー 右右 174cm66kg 152キロの速球で注目されたが、もっと実戦を積み重ねたい
近藤均 王子 右右 177cm80kg 社会人屈指の投手、やはり年齢か
北出浩喜 パナソニック 右右 181cm78kg 154キロ記録し指名があるかとみられたが、森原に比べると制球力が落ちるか
大城卓三 NTT西日本 右左 187cm86kg だげの良い捕手だが、全国の部隊でもっとアピール必要か
中山悠輝 東京ガス 右右 185cm85kg 大型遊撃手で高卒1年目からアピールしたが、もう1年必要か
福田周平 NTT東日本 右左 169cm69kg 1番でホームラン放つなど活躍したが、守備の面でもう一つか
峰下智弘 大阪ガス 右左 180cm80kg 守備力と柔軟な打撃があるが、大学時代からもう一つ特徴が欲しい
小野田俊介 東京ガス 右右 182cm80kg 強肩と長打あるも頼られる存在になってほしい
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント