評価の高かった選手、低かった選手は?

2016年ドラフトニュース

昨日行われた2016年ドラフト会議、指名された選手の中で指名順位が高かったり低かったりと感じられた選手、驚きの指名などを挙げてみる。1位指名は除く

2位

2位では横浜DeNAの水野滉也投手が1ランク高かった印象。右サイドの即戦力リリーフで、チームとして欲しかったのだろう。北海道日本ハムが2位3位の可能性もありこの順位でなければ獲れなかったか。

3位

日本ハムも高良一輝投手は今年の状態が万全であれば2位以内は確実で1位にも挙がったかもしれない。逆に東北楽天の田中和基選手は遠投125mや50m5.9秒の足など抜群の身体能力を持つが、試合などではそれほど目立つことがない。能力を評価してという事はわかるが3位は高いように感じた。

4位

西武の鈴木将平選手は良くここまで残っていたという指名。U18での木製バットでの活躍や、それまで見せていた足は魅力十分だった。

5位

オリックスの小林慶祐投手は150キロを超す速球とフォークボールを投げ、日本生命では投手陣の層が厚く大黒柱にはなれていないが、素晴らしい球を投げる。

東北楽天の森原康平投手も短いイニングならば常時150キロの球を投げられそうな逸材でこの順位で獲れたのはおいしい。

6位

中日の丸山泰資投手も今年春前までは巨人がドラフト1位候補の中に挙げていた投手。線は細いものの150キロを超す速球と鋭いスライダーを投げていた。ややスライダーに頼りすぎる課題もあり、今年になって故障などにより不調となったが、持っているものは良い。

西武の田村伊知郎投手もここまで残っているのが不思議な投手。リーグ戦では先発を任されヘロヘロになる場面もあるが、日米大学野球ではリリーフで山崎康晃級の信頼感を見せた。リリーフとして期待できる。

7位以下

同じく立教大の沢田圭佑投手がオリックスの8位指名、東京六大学のエース格の投手で、大学では1年次からチームを支え、その疲れから4年生で徐々に球威や成績を落としていった。疲れを取って1年生のころの勢いを取り戻せえば上位候補にも匹敵する。

横浜DeNAの8位、JR東日本の進藤拓也投手は、社会人では球威はNO.1だと思う。ただし上から投げている時は制球が悪く投げても短いイニングしか持たないという感じだったが、腕を下げて結果を残しているという。三上朋也投手のような驚きの活躍を見せるかもしれない。

北海道日本ハムの玉井大翔投手も昨年まではエース格、大学時代もエースとして活躍し続けた。今年は不調だったが、加藤貴之投手のように不調から1年目で活躍できる投手だと思う。

2016ドラフト指名選手 | ドラフト会議ホームページ2016 Draft home page

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント