千葉ロッテドラフト2位の酒居知史投手とドラフト4位の土肥星也投手が仮契約

社会人野球ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース2016年ドラフトニュース

千葉ロッテは共にドラフト2位で指名した大阪ガスの酒居知史投手と契約金8000万円、年俸1500万円、またドラフト4位で指名したこちらも大阪ガスの土肥星也投手と契約金5000万円、年俸1000万円で入団に合意した。

社会人屈指の投手

入団合意後の記者会見で酒居投手が「ストレートで勝負をしたい」と話すと、土肥投手も「僕もストレートで勝負をしたい」と話した。酒居投手は最速148キロの速球と持ち前のコントロールに変化球もよく、社会人投手では東京ガスの山岡泰輔投手と並んで名前が挙がっていた。今年、二段モーションを指摘されたフォームの改造をしようとして調子を崩してしまったが、日本選手権では二段モーションを注意されても動じる事なく投げ、内外角低めに糸を引くように吸い込まれるストレートを投げていた。

下敷領スカウトも「来年、すぐに使える」と評価しており、二段モーションで審判からの洗礼がなければ、開幕ローテーション入りは可能性が非常に高いと思う。涌井、石川と右投手の両軸がいるが、そこに入って行ける投手だと思う。

素質十分大型左腕

一方、土肥投手は185cmから147キロの速球を投げる左腕投手で、大型力投派左腕と期待される。ややぎこちなさがフォームにあるものの、楽に投げても140キロを常時超えてくる力は十分。社会人では先発して短いイニングで降板する事もあり一本立ちというところまで信頼感は得られなかったが、魅力的な素材として成長が非常に楽しみ。

右にも左にも力で勝負できるサウスポーとして、リーグを代表する左腕になってほしい。

大阪ガスのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2016ドラフト指名選手 | ドラフト会議ホームページ2016 Draft home page

MAX140キロ台後半の直球に多彩な変化球が持ち味。「来年、すぐに使える」(下敷領スカウト)と、即戦力として期待される。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント