阪神、佐伯鶴城・古川雄大選手&富島・日高暖己投手を指名へ

2022年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

阪神が、佐伯鶴城の古川雄大選手と、富島の日高暖己投手を中位から下位で指名する可能性があることが分かった。

スポンサーリンク

育成力

佐伯鶴城の古川雄大選手は186cm91kgの大型外野手だが50m6.0秒の足があるアスリートでパワーも魅力。富島の日高暖己投手は夏の甲子園でも登板した148キロ右腕で、潜在能力の高さが注目されている。

阪神は湯浅投手、浜地投手、西純投手など、若い選手が1軍で活躍するようになり、育成に手応えを感じている。岡田監督も「若い選手を獲りたい」と話しており、九州の二人をリストアップし、ドラフト3位以降で指名を目指す。

2022年ドラフト候補一覧
2022年のドラフト候補選手一覧です。ドラフト候補選手の動画とみんなの評価もご覧ください。

岡田虎の中、下位は「育成」高校生指名も ー デイリースポーツ紙面

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント