静岡高、堀内謙伍選手、安本竜二選手がノーヒットも繋いで快勝

高校野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 昨年秋に内山竣選手、堀内謙伍選手、安本竜二選手のクリーンナップが3者連続ホームランを放つなど猛打の静岡高校だが、この日は3人で1安打、しかし四死球を選び繋ぐ打撃で快勝した。

チームの勝利に

 注目のクリーンナップは3人でヒット1本だけだった。しかし4番・堀内選手は2つの四球に犠牲フライ、5番・安本選手も1つの四球に送りバントなど繋ぎのプレーを見せ、ただ長打を狙う事はせずに、繋ぐプレーでチームの勝利に貢献した。

 しかしそれでも静岡高校は2番の大石智選手が2安打、7番・廣瀬舜選手が2安打、8番・村木文哉投手も3安打を放ち、10安打に8四死球で7点を奪った。

 

村木投手も9回4安打1失点

 また、投手でもまだ1年生のエース・村木文哉投手が130km/h中盤の低めのストレートと、追い込んでからのフォークボールで、9回4安打1失点で完投した。

 奪三振は3つとフォークボールはまだ三振を奪える程のコントロールや落ち方は無いものの、182cmの右腕はこれから体が太くなってくれば球速も増してくるだろう。今大会の投球ももちろん、来年までの成長も期待したい。

静岡高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2016年度-高校生のドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント