早稲田大がスポーツ推薦合格発表、木更津総合・早川隆久選手に197cm左腕も

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

早稲田大のスポーツ科学部は2017年度スポーツ推薦入学試験の合格者を発表し、野球部では夏の甲子園でベスト8に進出した木更津総合のエース・早川隆久投手など4人が合格した。

197cm左腕も

早川隆久投手は木更津総合で1年生からエースとして登板し、今年の夏の甲子園では唐津商、広島新庄を完封した。140キロ前半の速球は伸びがあり、コントロールは速球も変化球も抜群。

侍ジャパンU18代表にも選出されたが、大学代表との壮行試合で先発するも初回に5点を失った。しかし2回は無失点に抑え、アジア選手権では中国戦で2番手で登板し2回をノーヒット4奪三振に抑えた。

千葉ロッテなどが高く評価しており、プロ志望をすれば指名があったかもしれない関東NO.1投手。

他に合格したのは、広陵高の今西拓弥投手、山梨学院の瀧澤虎太朗内野手、大阪桐蔭の吉沢一翔内野手。

今西投手は197cmの左腕投手で、球速は134キロだが未完の大器と期待される。瀧澤選手は180cmながら50m6.1秒の足と遠投105mの肩がある内野手で、好投手からもヒットを打つなど打撃センスに優れている。

大阪桐蔭の吉沢選手は172cmと小柄ながらパワーのある打撃を見せ、今年のセンバツでは3番サードで活躍を見せた。茂木栄五郎選手の後釜と期待される。

早稲田大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント