センバツ出場校のスポーツ紙各紙の評価

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

センバツ出場が決定した36校の、チーム成績とスポーツ紙各紙の評価を比べてみます。

センバツ出場校とスポーツ紙各紙の評価

地区 校名 出場回数 打率





スポ
ニチ

デイ
リー
北海道 駒大苫小牧 4年ぶり4度目 .369 1 2.69 18 B B C B
東北 聖光学院 5年ぶり5度目 .389 6 0.73 16 B A B A
花巻東 6年ぶり3度目 .342 2 2.40 15 B B B B
日大山形 36年ぶり4度目 .272 2 2.18 9 C B C B
関東 中央学院 初出場 .305 7 2.31 31 B A B B
明秀日立 初出場 .353 6 3.25 20 B A B B
東海大相模 7年ぶり10度目 .382 13 0.82 25 A A A A
慶応 9年ぶり9度目 .275 8 2.74 21 B B B B
国学院栃木 18年ぶり4度目 .294 0 1.50 11 B C C B
東京 日大三 2年連続20度目  .390 7 2.69 10 B A B B
東海 静岡 2年連続17度目 .315 7 2.60 12 B A B B
東邦 2年ぶり29度目 .398 23 2.07 53 B A A B
三重 4年ぶり13度目 .319 3 2.92 16 C C B B
北信越 日本航空石川 初出場 .379 6 3.62 15 B B B A
星稜 13年ぶり12度目 .316 0 3.00 19 B B B B
富山商 9年ぶり6度目 .294 6 1.80 13 C B C B
近畿 大阪桐蔭 4年連続10度目 .352 11 0.99 22 A A A A
智弁和歌山 4年ぶり12度目 .372 9 3.33 16 A A B A
乙訓 初出場 .353 5 1.94 17 B B B B
近江 3年ぶり5度目 .314 1 1.66 8 B B B B
彦根東 9年ぶり4度目 .364 1 2.70 6 C B C B
智弁学園 3年連続12度目 .423 2 2.68 14 B C B B
中国 おかやま山陽 初出場 .383 7 3.75 25 B B B B
下関国際 初出場 .343 1 2.67 21 B B B B
瀬戸内 27年ぶり3度目 .319 4 2.49 12 C C C B
四国 明徳義塾 3年連続18度目 .352 2 1.35 18 A A A A
英明 3年ぶり2度目 .279 3 1.96 1 B B B B
松山聖陵 初出場 .295 0 1.71 12 C B B B
高知 5年ぶり18度目 .301 0 2.68 8 C B C B
九州 創成館 4年ぶり3度目 .317 5 1.70 26 A A A A
富島 初出場 .316 4 3.65 16 B B C B
延岡学園 12年ぶり3度目 .361 4 3.63 9 C B B B
東筑 20年ぶり3度目 .343 3 1.52 7 C B B B
21世紀 由利工 初出場 .271 0 2.03 7 C C C B
膳所 59年ぶり4度目 .245 0 2.17 2 C C C C
伊万里 初出場 .267 0 3.18 6 C C C C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. ありがとうございます。
    どうやら東京本社は三重:C、富山商:Bのようですね。三重:B、富山商:C説もありますが、間違えて東京本社の新聞に大阪本社か西部総局の評価が入ってしまったのかもしれません。

    ×任している ○任せている
    間違い失礼致しました。

  2. すみません。確認をしたら三重がCでしたので訂正しました。

  3. 東京だと、三重:C、富山商:B説があります。手元にスポーツニッポンはありますでしょうか?評価に関しては、東京・大阪・西部それぞれの記者に任しているようです。

  4. 東京でございます。
    地方によって変わるんですね・・・

  5. 情報ありがとうございます。
    スポーツニッポンの三重と富山商の評価が新聞の地方によって分かれているようですが、東京・大阪・西部のどれかを教えていただけないでしょうか。