センバツ高校野球大会は8日目、対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会8日目の対戦カードを注目選手
第1試合
星稜高校 | |||
武内涼太2年 183cm71kg 右右 |
才能あふれる原石。高校1年4月に142キロを記録するなど、力強いストレートとスライダーを投げ下ろす。 100キロ台のカーブも織り交ぜるなど総合力の高さも評価されている。 | B | |
近藤真亜久2年 183cm75kg 右右 |
大型捕手で、フットワークが良い選手。 スローイングが安定してくればかなり評価が上がりそう。 | C+ | |
斉賀壱成2年 173cm73kg 右右 |
投手としても130キロ中盤を記録する強肩の遊撃手。高校1年秋はショートのレギュラーとして出場し、3番を打った。思い切りの良い走塁も見せる。 | C | |
中山敦2年 177cm72kg 左左 |
腕が見えにくいフォームから、キレの良い130キロ中盤のストレートを投げる。 指のかかった球は魅力で、安定して投げられるようにしたい。 | C | |
マーガード真偉輝3年 186cm90kg 右右 |
恵まれた体格から圧巻の投球をみせる本格派 | B | |
荒木陽翔3年 172cm75kg 右右 |
引退する3年生との紅白戦で活躍し、2年秋のベンチ入りを果たすと、6番ファーストとして出場し、打率.382、10試合で6本の二塁打を打つ活躍を見せた。 | C | |
角谷飛雅3年 165cm68kg 右右 |
高校2年秋は5番サードで出場し、打率.390、二塁打など長打もあり、また10試合で3盗塁と足も見せた。 | C | |
永井士航3年 176cm78kg 右左 |
足と肩がある身体能力の高さがあり、2年夏にはレギュラーとしてプレーした。… | C |
大垣日大高校 | |||
米津煌太2年 174cm78kg 右右 |
高校1年秋の県岐阜商戦で公式戦初ホームラン、4安打3打点の活躍をみせた。 阪口監督も「当たれば遠くに飛んでいく思い切りのいいバッター。」と話す。… | C+ | |
山田渓太2年 173cm70kg 右右 |
投手として130キロ後半の速球は重さがあり、強気の打者のインコースを攻めることができる。 打者としても二塁打など長打を打てる打撃の力と足がある選手。 | C | |
五島幹士3年 172cm75kg 左両 |
最速137キロの速球に、テンポよくスライダー、チェンジアップ、パームなどの変化球を織り交ぜる投球。 打撃もよく、チャンスにパンチ力を見せ、俊足で盗塁も決めてくる。 | C+ | |
西脇昂暉3年 177cm77kg 右右 |
強打の捕手で、2年秋は4番を打ち、公式戦12試合で1本塁打、8打点を挙げた。 スローイングにも定評があり、二塁まで1.8秒台で投げる。 | C+ | |
三松将也3年 183cm95kg 左左 |
超大型左腕投手として期待を集める。2年生で130キロ中盤で、まずは140キロを出したい。 | C+ | |
伊藤成大3年 168cm68kg 右右 |
50m6.1秒の足で、高校2年秋は12試合でチームトップの7盗塁を記録した。 コンパクトにスイングし、足を生かして出塁する。 | C | |
河村岳竜3年 172cm75kg 右右 |
50m5秒台の俊足で、高校2年秋は1番として12試合で4盗塁を記録した。 | C | |
長沢康生3年 165cm68kg 右右 |
50m6.0秒の俊足で、高校2年秋は12試合で5盗塁を記録する。 打点も10とチャンスでしっかり働ける選手。 | C |
第2試合
市立和歌山高校 | |||
米田天翼3年 174cm80kg 右右 |
貝塚リトルシニア出身の本格派右腕。 140キロを超えるストレートの球威でどんどん押していく。… | B | |
淵本彬仁3年 183cm78kg 右右 |
180cmの右腕投手で本格派タイプ。球速はもう少しだが潜在能力を秘める。 | B- | |
小畑拓磨3年 174cm80kg 右右 |
馬力型で力のある球を投げる。140キロのストレートにフォークボールの落差もあり、制球力の良い投手としても注目。 | C+ | |
宮本勇3年 173cm74kg 左左 |
成長著しいサウスポー。2年春の那賀高校戦では最速140キロを計測した。 | C+ | |
松村祥吾3年 172cm64kg 右左 |
2年秋にショートのレギュラーとして出場し、1番打者として打率.333を記録、11試合で3盗塁と足も見せた。 センスの良さがあり、捕手としても期待される。 | C |
明秀日立高校 | |||
近藤悠人2年 173cm89kg 右右 |
ボーイズ時代に142キロを記録し、多くの高校から誘いを受けた。… | B- | |
平野太智2年 168cm65kg 右右 |
1年生秋にショートのレギュラーを獲得、軽快なプレーを見せる遊撃手。 | C | |
猪俣駿太3年 183cm83kg 右右 |
丁寧に低めに集める投球で、カーブ、スライダーなどで打たせて取る投球をする。 2年秋の茨城大会・鹿島学園戦でも10安打を許しながら9回3失点で完投した。 | B- | |
石川ケニー3年 176cm75kg 左左 |
スイングスピードが速く、1バッターだが長打力NO.1。 投手としても140キロを記録し、スライダー、カーブ、カット、スプリットを投げる。 身体能力に優れている。 | C+ | |
岡部真之祐3年 179cm81kg 右右 |
腕の振りが柔らかく、回転の良い伸びのある球を投げる投手。… | C+ | |
小久保快栄3年 188cm83kg 右右 |
大型サード。現在は下位打線だが、上背があるため長打力は今後期待できる。遊撃手を守る機会もあり、守備もいい。 | C+ | |
佐藤光成3年 180cm74kg 右右 |
50m6.0秒の瞬足と強肩の身体能力の高い外野手。2年秋は公式戦で3本塁打を放つなど長打力も見せる。 中学時はボーイズ日本代表の経験がある。 | C+ | |
武田一渓3年 171cm85kg 右右 |
上背はないががっしりとした体格でスイングが速く、2年秋には公式戦で4本塁打を記録した。 金沢監督も天性のホームランバッターと評価する。 | C+ | |
伊藤和也3年 175cm68kg 右右 |
遠投120mの肩のある捕手。打撃に課題があるが、守備では安定したプレーを続ける。 | C |
コメント