夏の高校野球・徳島大会(2023)の注目選手、ドラフト注目度B

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

夏の高校野球徳島大会の注目選手です。ドラフト注目度B。

スポンサーリンク

注目選手

鳴門高校の藤原颯太投手は181cm80kgの本格派右腕で球速が145キロに到達。バランスの良いフォームでまだまだ速くなる可能性を持っている。

徳島商の森煌誠選手も183cm88kgの右腕投手で、最速は147キロを記録。持っている馬力の強さを十分感じさせ、将来を期待したくなる。

生光学園の2年・川勝空人投手は、180cm85kgと体ができあがっており、球速は147キロを記録した。四国屈指の右腕投手として来年注目されそうだ。

阿南光の2年・吉岡暖投手も182cm79kgの右腕投手で最速は145キロ、フォームの良い投手を育てる阿南光の期待の右腕で、将来は非常に楽しみと言える。

その他の選手

城東高は181cm右腕の清重登揮投手が腕の振りがよく、伸びてくるストレートは143キロ、明徳義塾などもお手上げの投球を見せる。2年の岡一成投手も130キロ後半の伸びのあるストレートを投げ、次期エース候補。打線でも50m6.0秒の足のある加統蒼眞選手や二塁送球1.9秒の強肩・森本凱斗捕手、2番セカンドで出場し高い打率を残す吉田優選手などセンスの良い野手が並ぶ。

鳴門渦潮は183cm83kgの大型外野手・渡辺崇仁選手が打撃にパワーがあり、投手としても元阪神の父譲りの強い球を投げる。福島暖也選手はスピード感のある内野手で、コンタクトもよくヒットを量産する。2年の岡田力樹投手は140キロを記録する力強い球を投げる。

徳島商は130キロ後半の速球を投げる田村太一投手と、同じく130キロ後半の速球に鋭いスライダーで空振りを奪う森陽翔投手が控えている。

鳴門は右のサイドハンドから130キロ後半の速球を投げる真鍋至憧投手と、同じく130キロ後半速球に角度のある山下泰良投手も控えている。

板野高は130キロ後半を投げる板坂葵空投手がスライダーにもキレがあり安定している。一塁を守る五條蓮投手がリリーフで登板し140キロの球を投げて締める。

生光学園は185cm84kgの安藝健太選手が大型左腕投手と注目されたが、今は打者として高校通算20本塁打を放つスラッガーとなった。

城北の飯田隼右投手は179cm80kgの左腕投手で139キロのストレートを投げ、将来が楽しみなサウスポー。小松島西の中島寛登投手は右のサイドハンドから130キロ中盤の速球を投げる。

2年生では池田高の北田悠人選手がすでに4番を打ち、広角にヒットを打てて長打も打てる。投手として登板する肩もある。徳島北の日下誠士捕手は1年時からマスクをかぶって実績を積み上げている。高瀬大輝選手は俊足の選手。

2023年度以降-高校生-徳島県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント