明治神宮大会(2016)・高校の部注目選手一覧!

高校野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

 11月11日(金)に開幕する明治神宮大会、高校の部に出場するチームと注目選手一覧をまとめました。

 

北海道地区 札幌第一

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
柴田颯   173cm68kg
1年 右左
  抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ好打者! U15代表で愛媛で行われたチャレンジマッチではMVPを獲得した。 高校1年生で札幌第一の4番を打つ。 16 43.5 B+
富樫颯大   178cm73kg
2年 左左
136 ポテンシャルが高いピッチャー 15 84 B
佐藤眞那人   173cm70kg
2年 右右
  1年生時に明治神宮大会で背番号4。 丸山ファイターズ出身。 1 0 B-
高階成雲   177cm71kg
2年 右左
  力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 10 86.7 B-
前田剛志   175cm72kg
2年 左左
136 ポテンシャルが高いピッチャーですよ。 13 87.6 B-
宮澤晃汰   172cm77kg
2年 右左
  運動センス抜群で攻走守3拍子揃っている選手だよ。 11 90 B-

 

東北地区 仙台育英

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
高橋翔   180cm78kg
1年 右右
  体にバネがあり身体能力が高く鋭いスイングで広角に長打を打てる強打者! 9 95.4 B
尾崎拓海   177cm80kg
2年 右右
135 名門調布シニアで1年次からクリナップを任された期待の右の長距離砲。投手、捕手、外野手をこなす身体能力の高い強肩、強打、俊足なユーティリティープレーヤー。 52 91.7 B+
佐川光明   175cm65kg
2年 左左
135 力強いスイングで広角に鋭い打球を放つ強打者。 投手としても勢いがある球を投げる。 22 89.6 B+
佐藤令央   177cm77kg
2年 右右
135 仙台育英秀光中では、投手兼外野手として、全中制覇。最速135㎞。4番打者。 50 86.9 B+
西巻賢二   166cm65kg
2年 右右
137 攻走守で抜群の野球センスを持つ小柄な遊撃手兼投手、仙台育英高校で1年夏からベンチ入りし甲子園準優勝に貢献。 1年夏の甲子園決勝/東海大相模戦では代打で小笠原慎之介(現・中日)から左安打、甲子園全 70 87.6 B+
長谷川拓帆   176cm74kg
2年 左左
140 秋田・桜中学出身の左腕。 縦のスライダーと抜群の制球力を武器に、東北大会でノーヒットノーランを達成したこともある。 31 89.5 B
前武當大斗   177cm68kg
2年 右左
140 力強いスイングで広角に鋭い打球を打てる強打者! ピッチャーとしても勢いがあるボールを投げ込む! 6 95.3 B

 

関東地区 作新学院

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
大関秀太郎   172cm70kg
2年 左左
140 力強い腕のふりから勢いがあり重いストレートを投げる能力が高いピッチャーです。 53 84.1 B
中島淳   177cm78kg
2年 右右
  作新の控え野手 7 90 B
鈴木萌斗   180cm69kg
2年 右左
  中学時代は宇都宮リトルシニアに所属していた。 29 93.8 B-
添田真聖   168cm62kg
2年 右左
  添田真海の弟 2年秋からチームの主将。 68 87.6 B-
七井祐吏   175cm73kg
2年 右左
  秋大会打撃好調だった選手。 長打力はそれほどないが タイミングを合わせるのがうまく バットコントロールにたけており センスが感じられる。 守備も安定感がある。 今後が楽しみな選手だ。 0 0  

 

東京地区 早稲田実業

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
野村大樹   172cm79kg
1年 右右
  馬力があり力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ能力が高い強打者! 71 67.2 B+
池田徹   177cm68kg
1年 右右
135 腕の振りが鋭くて力があるボールを投げ込むピッチャーです。 6 38.4  
矢島瑞己   174cm60kg
1年 左左
140 両サイドに投げ分ける制球力はまさに精密機械。変化球のキレは抜群で、特にスクリューで相手打者を翻弄。カーブのキレもそこそこ。課題であった球速やスタミナは走り込みで克服。 12 72  
清宮幸太郎   184cm97kg
2年 右左
138 東京北砂リトル時代に通算132本のホームランを放ち、世界大会でもパナマ戦で2本塁打など5試合3本塁打を記録、中学時代は調布シニアで驚くほどの成績は残せなかったが練習で160m弾を打つなど桁外れのパワー 1133 62.1 特A
服部雅生   184cm80kg
2年 右右
  清宮と同じく、一年生ながら春季大会に背番号20として登録されている。 すると、春季大会の駒大戦ではリリーフとして登板し、無失点に抑える好投を見せた。 75 79.8 B+
杉山穂高   180cm60kg
2年 右右
138 角度と勢いがある球が魅力! 3 0 B
福本翔   177cm70kg
2年 右右
  内野、外野、捕手とこなす。 9 89.7 B-
朝永栄太朗   179cm68kg
2年 右両
  スイッチヒッター。魅せるプレーが多い 2 96 C

 

北信越地区 福井工大福井

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
西村吏久人   172cm60kg
2年 右右
  ボーイズ時代遊撃手として活躍。 ここ一番のバッティングに守備範囲の広い守備力、矢のような送球の肩の強さ。 走攻守3拍子揃ったプレイヤー 15 95.3 B+
五十嵐凌矢   177cm73kg
2年 右右
  長打力に期待できる選手。強肩強打。中学二年の秋にはスタンドに放り込む。 15 89.7 B
高野雅仁   175cm70kg
2年 右右
  美しいバッティングが特徴的 10 71.2 C
山内貴文   173cm63kg
2年 右左
  「走ることは負けたくない」。50メートル走6秒の韋駄天だ。初めてベンチ入りした昨秋の北信越地区大会の1回戦で先発出場すると、盗塁と安打を記録。 1 0  

 

東海地区 静岡高校

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
山本貫太   173cm65kg
1年 右右
140 センス抜群で運動能力が高い選手! 広角に鋭い打球を打てるバッティングセンスがある。 また、ピッチャーとしても勢いがあるボールを投げ込む。 13 78 B
池谷蒼大   173cm74kg
2年 左左
144 鋭い腕の振りから最速144km/hのキレのあるストレート、スライダーを投じる小柄な速球派左腕。 静岡高校2年春は背番号18、知徳戦で最速140km/hを計測した。2年秋の中部地区大会準々決勝から 179 88.4 B+
竹内奎人   177cm66kg
2年 右右
139 第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップに日本代表メンバー。伊東リトルシニア出身。 将来の夢は医者と語る文武両道の選手。 106 90.1 B
小柳廉   178cm70kg
2年 右右
142 角度があり勢いがあるボールを投げる本格派右腕!!! 25 79.1 B-

 

近畿地区 履正社高校

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
膳所崇   188cm79kg
1年 左左
134 素材型大型左腕。 4 0  
安田尚憲   187cm85kg
2年 右左
  体幹がしっかりしていてどっしりとして力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! 160 97.5 B+
若林将平   180cm86kg
2年 右右
  パワーのある体から痛烈な打球を放つ右の大砲候補。 2年夏は6番をうち満塁弾などを放って甲子園出場に貢献、2年秋の新チームからは4番として痛烈な打球のホームランを放つ。 2 88 B+
竹田祐   175cm68kg
2年 右右
140 力強い腕の振りから威力がある球を投げる能力が高いピッチャー 9 100 B-

 

中国地区 宇部鴻城高校

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
嶋谷将平   180cm
2年 右右
  2年生ながら四番をつとめている。 21 92.2  

 

四国地区 明徳義塾高校

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
山口修康   179cm90kg
1年 左左
140 ボーイズリーグ九州No1左腕。京築ボーイズのエース。 小学生時代から全国制覇1回、ソフトバンクホークスjr。九国大付の若生監督からプロになれる素材と惚れ込まれ争奪戦が繰り広げられた福岡の逸材。 6 92  
土屋正慶   173cm76kg
1年 右右
134 美しいフォームと力強いストレートが持ち味の新人投手。これから実戦力・総合力を高めていく事で安定したコントロールを武器に活躍が期待されます。 2016年4月現在 常時急速 : 130-135キロ 7 92  
西浦颯大   177cm65kg
2年 右左
  運動センス抜群で能力が高い U15でも主力として活躍し、清宮世代の大物の一人。 78 88.4 B+
今井涼介   171cm70kg
2年 右右
  大阪八尾ボーイズ出身。 昨夏の練習会に参加した時から、他とは違っていたと言わせるほど、守備範囲の広さを存分に発揮できる。 「もうちょっと上げたい」と本人も課題と捉えるバッティングでも、5回表二死か 11 79.5 B
北本佑斗   174cm68kg
2年 左左
133 鋭い腕のふりからキレが良いボールを投げる投手! 2年秋の四国大会で済美を8回1安打2失点に抑える好投。 11 82.5 B

 

九州地区 福岡大大濠

選手名 守備 身長・体重
学年 投打
球速 特徴 評価
評価
平均
ラン
樺嶋竜太郎   177cm72kg
1年 右右
  バッティングセンス抜群! 15 49.2  
稲本侑星   174cm70kg
1年 右左
  第138回九州大会チャンピオン福大大濠の5番バッター 5 91.2  
古賀悠斗   173cm67kg
2年 右右
135 打撃センスあり肩が強い 21 91.5 B
東怜央   181cm94kg
2年 右右
  第138回九州大会チャンピオン福大大濠の4番バッター 12 87.3 B
三浦銀二   173cm66kg
2年 右右
144 小柄だが伸びる速球が持ち味 抜群のコントロールと143キロの速球 2年秋の秋季九州大会では大分商、鹿児島実、秀岳館を3試合続けて完封した。 17 86.7 B
省章雄   174cm75kg
2年 左左
139 大野城の鬼才!ホークスジュニア時代から投げっぷりの良さで名高かった左腕 2 96 B-
斎藤友哉   168cm65kg
2年 右右
  第138回九州大会チャンピオン福大大濠の1番バッター 5 78.7  
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント