いよいよセンバツ高校野球大会が開幕します!今日1日目の対戦カードと注目選手、チェックポイントをまとめます。
1日目
第1試合
智弁学園は村上投手の奪三振と大型捕手の岡沢選手のバッテリー、そして来年の注目選手となるか、遊撃手の太田選手のプレーをチェックしたい。工大福井はエース田中投手のスケール感と将来性をチェック
福井工大福井高校 | |||
島谷元貴2年 175cm84kg 右右 |
捕 | 馬力があり能力が高い | B- |
田中嵐士3年 179cm78kg 右右 |
投 | 威力のあるストレートで押しまくる本格派右腕。バシッとコーナーに投げると手がつけられないものを持っているが、さらに直曲球の精度アップが高まれば、まだまだ伸びてくるはず。ただ、スライダーなどの変化球を織り | B |
福田翔人3年 179cm70kg 左左 |
外 | センスあるバッティングで2年でレギュラーに昇格 また、ピッチャー経験もあり、中学時代は地元石川県ではよく注目をされる選手で今後はかなりの期待ができるプレイヤー | B |
北村進太郎3年 163cm81kg 右右 |
三 | 部員数が多い福井工大福井で1年生からベンチ入り・・大須賀監督が部員の中で一番のスイングと評価 身長は低めだがパワフル オールスター福井では不動の4番 父親は元福井商業高校で甲子園出場 | C |
智弁学園高校 | |||
太田英毅2年 175cm76kg 右右 |
遊 | 鋭いスイングから広角に長打が打てるセンス抜群で能力が高い選手 | B- |
大橋駿平3年 178cm75kg 右右 |
三 | スイングが力強い! 投打にレベルが高い! | B+ |
岡澤智基3年 177cm70kg 右右 |
捕 | キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | B+ |
高橋直輝3年 175cm75kg 右右 |
一 | 打撃センス、勝負つよさ抜群、性格プロ向き | B+ |
村上頌樹3年 173cm70kg 右左 |
投 | 力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で投手としても威力がある球を投げる能力が高い選手 2年生秋は奈良大会1回戦で14奪三振、3回戦・御所実戦で11奪三振を記録 | B+ |
納大地3年 174cm62kg 右左 |
二 | 能力が高い選手! | C |
第2試合
常総学院のエース・鈴木投手はU15代表エース、インコースへの攻めと相手を見ての投球抜群で今大会注目投手。陶山選手の足、そして清宮選手のライバルとなる宮里選手の長打力に注目。鹿実は、綿屋選手の打撃に注目したい。
常総学院高校 | |||
陶山勇軌2年 177cm65kg 右左 |
中 | 常総学院に入学してすぐに外野手のレギュラーを獲得、春季茨城大会決勝では2番で出場し4打数3安打を記録、50m6.0秒の足で2ベースヒットにするなど走力が素晴らしい。 | A |
宮里豊汰2年 173cm80kg 右右 |
一 | 中本牧シニア出身のスラッガー、1年生で常総学院の4番に座り、秋季高校野球関東大会決勝の木更津総合戦では6回に3ランホームランを放つなど2打数1安打4打点の活躍を見せた。 | A |
樫村雄大3年 178cm83kg 右右 |
投 | 1年生ながらがっしりした体格で135km/hの重い球を投げる。カーブ、スライダー、フォークなど変化球もあり、同じ1年生の鈴木と交互に先発、リリーフで登板する。 | B+ |
清水風馬3年 178cm83kg 右右 |
内 | 鋭いスイングから勝負強い打撃を見せ、1年生で常総学院のサードで出場する。秋の関東大会はエラーなどで交代させられたが、素質の高い選手。 | B |
鈴木昭汰3年 175cm68kg 左左 |
投 | 130km/h前後のストレート、スライダー、カーブを低めに集める実戦的なサウスポー 1年春の準決勝・水戸工業戦に先発し3回途中まで無失点、夏は背番号19で1年生で唯一のベンチ入り。土浦霞ヶ浦ボ | B+ |
荒祐広3年 170cm67kg 右右 |
外 | 2年次に春のセンバツにて背番号15でメンバー入りを果たす。 | C |
石川大3年 170cm75kg 右右 |
外 | キレのいいスイングでポテンシャルの高い選手 中学時代は今村と3番4番のコンビだった | C |
鹿児島実業高校 | |||
綿屋樹3年 179cm87kg 右左 |
一 | 2年生ながら、鹿児島の名門鹿児島実業の不動の4番を任される強打者。 | B+ |
追立壮輝3年 178cm79kg 右右 |
外 | いかにもパワーがありそうな体格から力強い打球を飛ばす鹿児島実の外野手。2014年秋(1年時)、第135回九州地区高校野球大会鹿児島県予選では、4回戦の国分中央戦で1年生ながら5番左翼手として出場し、適 | B- |
板越夕桂3年 175cm68kg 右左 |
二 | 2年生次に夏の甲子園にて背番号4 | C |
井戸田貴也3年 169cm70kg 右右 |
遊 | 2年生次に夏の甲子園にて背番号12でメンバー入り。 | C |
第3試合
桐生第一エースの内池投手のしなやかな投球に将来性を感じらせるか、また鏑木選手が来年のドラフト候補として注目されそうか。滋賀学園も2年生エースの144キロエース神村投手の投球にチェック。
桐生第一高校 | |||
鏑木風雅2年 180cm70kg 右左 |
三 | 第2回 IBAF 15U 野球ワールドカップ日本代表メンバー。前橋桜ボーイズ出身。 | B- |
下間拓海2年 170cm65kg 左左 |
外 | センス抜群で能力が高い選手! | C |
内池翔3年 177cm67kg 左左 |
投 | 桐生第一高校のエース左腕。2年次には北関東選抜チームに選出。 | B+ |
滋賀学園高校 | |||
神村月光2年 175cm70kg 右右 |
投 | 右上手投げ、高校一年生にしては出来上がってる。球速は1年にしては速い。変化球でフォームが崩れない。 | B+ |
沖田大輔2年 176cm67kg 左左 |
投 | 躍動感があるフォームから勢いがある球を投げる能力が高い投手 バッティングも良い | B- |
後藤克基2年 右右 |
捕 | 春季滋賀県大会ベンチ入 強肩捕手、バッティングに非凡、走力もあり、中学時代は主に1番捕手で出場。 荒削りだが今後が楽しみな逸材。 | B- |
棚原孝太2年 173cm64kg 右右 |
投 | キレが良いボール投げる。 | B- |
松岡立城3年 178cm75kg 右左 |
三 | スイングスピードが速く長打力がある強打者だよ。 | B+ |
徳留魁人3年 180cm77kg 左左 |
外 | しなやかな腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー 広角に打ち分けられる打撃センスも注目されている | B |
馬越大地3年 178cm82kg 右右 |
一 | パワフルなスイングから広角に長打が打てるスラッガー | B- |
山口竜輝3年 175cm70kg 右左 |
外 | 俊足、バットコントロール抜群 | B- |
今谷真一郎3年 175cm65kg 右右 |
外 | バッティングセンス抜群で広角に鋭い打球を放つ強打者 | C |
コメント