センバツ高校野球大会はいよいよ準々決勝、対戦カードと注目選手をまとめます。
第1試合
近畿勢同士の対戦、智弁学園・太田選手や2回戦でホームランを放った福元悠真選手をチェック、同学年の神村投手がどんなピッチングを見せるかにも注目。
智弁学園高校 | |||
太田英毅2年 175cm76kg 右右 |
遊 | 鋭いスイングから広角に長打が打てるセンス抜群で能力が高い選手 | B- |
大橋駿平3年 178cm75kg 右右 |
三 | スイングが力強い! 投打にレベルが高い! | B+ |
岡澤智基3年 177cm70kg 右右 |
捕 | キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | B+ |
高橋直輝3年 175cm75kg 右右 |
一 | 打撃センス、勝負つよさ抜群、性格プロ向き | B+ |
村上頌樹3年 173cm70kg 右左 |
投 | 力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で投手としても威力がある球を投げる能力が高い選手 2年生秋は奈良大会1回戦で14奪三振、3回戦・御所実戦で11奪三振を記録 | B+ |
納大地3年 174cm62kg 右左 |
二 | 能力が高い選手! | C |
滋賀学園高校 | |||
神村月光2年 175cm70kg 右右 |
投 | 右上手投げ、高校一年生にしては出来上がってる。球速は1年にしては速い。変化球でフォームが崩れない。 | B+ |
沖田大輔2年 176cm67kg 左左 |
投 | 躍動感があるフォームから勢いがある球を投げる能力が高い投手 バッティングも良い | B- |
後藤克基2年 右右 |
捕 | 春季滋賀県大会ベンチ入 強肩捕手、バッティングに非凡、走力もあり、中学時代は主に1番捕手で出場。 荒削りだが今後が楽しみな逸材。 | B- |
棚原孝太2年 173cm64kg 右右 |
投 | キレが良いボール投げる。 | B- |
松岡立城3年 178cm75kg 右左 |
三 | スイングスピードが速く長打力がある強打者だよ。 | B+ |
徳留魁人3年 180cm77kg 左左 |
外 | しなやかな腕の振りから勢いがある球を投げる力があるピッチャー 広角に打ち分けられる打撃センスも注目されている | B |
馬越大地3年 178cm82kg 右右 |
一 | パワフルなスイングから広角に長打が打てるスラッガー | B- |
山口竜輝3年 175cm70kg 右左 |
外 | 俊足、バットコントロール抜群 | B- |
今谷真一郎3年 175cm65kg 右右 |
外 | バッティングセンス抜群で広角に鋭い打球を放つ強打者 | C |
第2試合
近畿勢同士の対戦、好投を続ける市岡投手、吉高投手だがそろそろ疲労も出てくる。控え投手がカギとなるか。
龍谷大平安高校 | |||
岡田悠希2年 181cm77kg 右左 |
外 | 龍谷大平安で1年生の春に8番ライトで出場している期待の選手。 決勝の立命館戦でも2回に2ベース、4回には決勝点に結びつくヒットを放った。 | B+ |
西田燎2年 175cm72kg 左左 |
投 | 中学時代は投手、野手として活躍した | ? |
市岡奏馬3年 178cm71kg 左左 |
投 | キレが良い球を投げる能力が高い投手 選抜でライトを守るも 春季大会で公式戦デビュー!! 最速140kmを超えるストレートは魅力! | B+ |
磯崎駆3年 173cm60kg 右左 |
外 | 中学の頃は内野手もやっていて守備範囲が広く走塁のセンスがいい選手でしたね | B+ |
竹葉章人3年 176cm67kg 右右 |
捕 | 肩が強く 捕手としていい選手 京都大会では1年生ながらも ベンチ入りしており 期待の捕手 | B+ |
大野将輝3年 174cm68kg 右右 |
投 | キレが良い球を投げる | B- |
橋本和樹3年 173cm63kg 右右 |
一 | 能力が高くて素晴らしい選手でございます。 | C |
岩崎佑哉3年 167cm66kg 右右 |
内 | バッティングのいい内野手 | ? |
小川晃太朗3年 180cm72kg 右右 |
外 | 俊足で守備範囲の広い外野手 | ? |
久保田悠3年 166cm63kg 右左 |
二 | 小技や選球眼の良い選手 | ? |
竹内良典3年 168cm64kg 左左 |
外 | 小学校時代にドラゴンズジュニアに選ばれています | ? |
明石商業高校 | |||
山崎伊織3年 177cm68kg 右右 |
投 | 145キロ超す勢いがある速球が魅力の本格派右腕 | B+ |
吉高壮3年 173cm74kg 右右 |
投 | 2年秋の兵庫大会準決勝で加古川東を2安打完封で勝利した。秋10試合に登板し8完投6完封 | B+ |
小西翔太3年 174cm73kg 右右 |
一 | 2年時には遊撃手としてプレーし、打席では外野手の頭を超える打球を次々と放った。 2年秋からはファーストを守り打撃に専念する形になっている。3年春からは遊撃手として、また強打者として活躍する姿を見せた | B |
大西進太郎3年 164cm60kg 右右 |
遊 | 野球センスが光る明石商の主将で遊撃手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、準決勝の大阪桐蔭戦で1番遊撃手として出場し、安打をマークするな | B- |
栃谷慎太郎3年 173cm68kg 右左 |
内 | ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ | B- |
松下雄大3年 170cm70kg 右右 |
二 | シュアな打撃が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で8番二塁手として出場し、4安打1盗塁 | B- |
三浦功也3年 171cm58kg 右右 |
内 | ミート力が光る明石商の内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、滋賀県で開催された平成27年度秋季近畿地区高校野球大会では、1回戦の福知山成美(京都)戦で9番三塁手として出場し、3安打2打点をマ | B- |
橋本和紀3年 167cm66kg 右左 |
外 | ミートが上手く広角に打ち分ける事が出来る。 | C |
第3試合
九鬼選手など強打の秀岳館に、大阪桐蔭も抑えた関東NO.1左腕の早川隆久投手がどのようなピッチングをみせるか。また木更津総合の打線は堅実な攻撃を見せる。
木更津総合高校 | |||
峯村貴希2年 184cm72kg 右左 |
外 | 力強くてフォロースルーが大きなスイングで鋭い打球を放つ強打者 1年秋の明治神宮大会の初戦・大阪桐蔭戦で先頭打者ホームランを記録、5打数2安打だった。 | A |
細田悠貴2年 176cm69kg 右左 |
外 | 運動センス抜群でバッティングセンス良く広角に鋭い打球を放つ選手です。 | B |
山下輝2年 185cm71kg 右右 |
一 | どっしりとしていて力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で能力が高い選手! | B |
前田和希2年 173cm72kg 右左 |
1年生時に明治神宮大会で背番号14。 城東ボーイズ出身。 | C | |
早川隆久3年 178cm70kg 左左 |
投 | 1年秋に36イニング連続無失点の好投をみせ甲子園に導いたサウスポー 130km/h半ばのストレート、スライダー、カーブを投じる、取材等ではキレと質の良さを重視していると語る 1年秋の千葉大 | B+ |
大沢翔3年 175cm65kg 右右 |
捕 | 2年生ながら正捕手を務め、昨秋の関東大会で鈴木、早川ら強力投手陣を支えてきた。 | B |
三石和季3年 177cm78kg 右右 |
投 | 球のキレが良い。 能力が高い投手。 | B |
井上瑞樹3年 172cm62kg 右右 |
三 | 守備からリズムをつくっていくことを心がける。堅守で知られた元プロ野球ヤクルトの宮本慎也氏が目標の選手と語る内野手だ。 | B- |
木戸涼3年 166cm60kg 右左 |
外 | 俊足好打で活躍する木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら1番左翼手として出場し、攻守にわたる活躍で、チームの準優勝に貢献した | B- |
鳥海嵐万3年 177cm75kg 右右 |
外 | 明治神宮大会で背番号9。 | B- |
大熊啓夢3年 178cm76kg 右右 |
投 | 1年時から活躍する投手。 | C |
小池航貴3年 175cm60kg 右右 |
二 | 中学の時から輝いていた、これからが楽しみな選手。 | C |
武田大慶3年 177cm75kg |
投 | 制球が抜群で勝利への執念も強い投手。 2年秋の秋季関東大会で東海大甲府打線を4安打完封、打撃でも2回にタイムリー、7回にはスクイズで2打点を挙げ、2-0で勝利した。 | C |
秀岳館高校 | |||
木本凌雅2年 178cm75kg 右右 |
一 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者! | B+ |
川端健斗2年 174cm65kg 左左 |
投 | 腕のふりがしなやかでキレが良い球を投げる。 | B |
田浦文丸2年 170cm74kg 左左 |
投 | 力強い腕のふりから勢いがある球を投げる投手 | B |
半情冬馬2年 174cm65kg 右左 |
内 | 運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手。 | B |
吉安雄飛2年 182cm100kg 右左 |
内 | パワフルで力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B |
廣部就平2年 171cm80kg 右右 |
三 | パワフルなスイングで長打力がある | B- |
九鬼隆平3年 178cm75kg 右右 |
捕 | オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠の正捕手。 鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学した。 | A |
天本昂佑3年 180cm82kg 右右 |
外 | 中学時代は小郡シニアに所属 5期上の先輩に埼玉西武ライオンズ永江恭平選手59がいる。 シニア時代の通算打率は8割 25本塁打と実績を残している、 高校入学後、1年秋からベンチ入り4番を任され本 | B+ |
有村大誠3年 184cm76kg 右右 |
投 | 184cmの大型投手で、1年時から球速を22km/hもアップさせ2年時に140km/hを記録した。本格派右腕として成長度にも注目したい。 | B+ |
木村勇次3年 179cm73kg 右左 |
外 | オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠を達成。鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学し、1年春には7番センターで出場している。 | B+ |
原田拓実3年 176cm67kg 右左 |
外 | 足が速くミート力もあり野球センス抜群です。 | B+ |
松尾大河3年 175cm66kg 右右 |
遊 | オール枚方ボーイズでジャイアンツカップ優勝など全国大会5冠を達成。 鍛冶舎監督に誘われ秀岳館高校に入学し、1年春に2番遊撃手でデビューした。 | B+ |
堀江航平3年 175cm70kg 右右 |
二 | 力がある球を投げるよ。 | C |
第4試合
秋のチャンピオン・高松商の勢いが抑えられなくなってきた。日替わりヒーローも登場している。しかし連覇を目指していた敦賀気比に勝った海星も勢いがある。優勝チームキラーとなるか。
高松商業高校 | |||
植田理久都2年 177cm79kg 右右 |
一 | 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 1年生秋の明治神宮大会、札幌第一戦で9回にホームランを放つ。 | B+ |
植田響介3年 180cm80kg 右右 |
捕 | 馬力があり地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打の能力が高い選手です。 | B+ |
浦大揮3年 179cm77kg 右右 |
投 | 鋭い腕の振りで球威があるストレートを投げる投手! 体も大きく見えがっしりとした印象。 | B+ |
美濃晃成3年 170cm64kg 右左 |
二 | 体にバネがあり打球スピードが速い好打者で投手としてもキレが良いストレートを投げる能力が高い選手。 | B+ |
竹内啓人3年 183cm71kg 左左 |
外 | 明治神宮大会では背番号7。 | B- |
山下樹3年 170cm69kg 右右 |
三 | 明治神宮大会では背番号5。 | B- |
米麦圭造3年 177cm73kg 右右 |
遊 | 明治神宮大会では背番号6。 | B- |
荒内俊輔3年 177cm67kg 右左 |
外 | 明治神宮大会では背番号9。 | C |
安西翼3年 170cm57kg 右左 |
外 | 俊足巧打のセンス抜群の外野手! | C |
大熊達也3年 172cm62kg 右右 |
投 | 力がある球を投げるピッチャーだよ。 明治神宮大会では大きな体からフルスイングを見せてホームランなど長打力を見せた。 | C |
海星高校 | |||
永石拓武3年 右左 |
一 | 広角に強い打球を飛ばせる強打者。ミート力も優れている。守備も村田修一を思わせるようなタイプ。 | B+ |
飯田大和2年 右 |
投 | 投球フォームが綺麗です。是非、真似してみたい。 | C |
島原勇樹3年 180cm70kg 右左 |
遊 | シュアな打撃が光る海星の長身内野手。最上級生となった2015年秋(2年時)、第137回九州地区高校野球長崎大会では、決勝の長崎総大付戦で三塁打と二塁打をマークするなど、攻守にわたる活躍で18季ぶり30 | B- |
服部貫大3年 172cm72kg 右左 |
外 | バッティングセンス抜群の選手だよ。 | C |
コメント