横浜DeNAベイスターズのドラフト指名予想

スポンサーリンク

横浜DeNAベイスターズ/ドラフト最新記事

【ドラフト候補】豊川・中西浩平投手が強豪愛工大名電を1失点完投撃破、最速152キロ右腕のDeNAなど5球団注目
東洋大・島田舜也投手が平均150キロ台投球で青学大封じる快投、ヤクルトGMとDeNAスカウトが絶賛
東洋大・池田彪我選手が逆転打でチームの1部勝利に貢献、DeNAスカウトがお気に入りの逸材
青学大・中西聖輝投手が1安打10奪三振で完封、DeNA・中日・日本ハム・ロッテのスカウトが高評価連発
【U18代表候補強化合宿】高蔵寺・芹澤大地投手に阪神・中日・DeNAスカウト評価、滝川・新井瑛太投手にも阪神が注目
巨人・阪神・中日・ソフトバンクのスカウト、DeNAの元スカウト部長がセンバツ注目選手を総括
健大高崎の石垣元気投手がセンバツで152キロ、DeNA・日本ハムが絶賛
東洋大・島田舜也投手に中日・阪神など6球団視察、149キロ投球にDeNA「エンジン大きい」
健大高崎・石垣元気投手にヤクルトなど日米7球団視察、150キロ投球にDeNAスカウト絶賛
ドラフト候補の法政大・松下歩叶選手は、小学生時に横浜DeNAの野球教室に参加

以前のニュースはこちら

補強ポイント分析(世代表)

チーム構成(年齢・ポジション別):2024年

:ルーキー、:退団、:加入
太字:1軍クラス(投手50イニングまたは40試合以上、野手50試合以上)

投手   野手
捕手 内野手 外野手
右打 左打 右打 左打
吉岡暖 金渕光希 19   田内真翔 小針大輝    
清水麻成 武田陸玖 20 近藤大雅   高見澤郁魅
小笠原
   
今野瑠斗
草野陽斗
森下瑠大 21 松尾汐恩 鈴木蓮      
小園健太
深沢鳳介
  22     粟飯原龍之介    
篠木健太郎
坂口翔颯
松本隆之介
高田琢登
23   加藤響 小深田大地   度会隆輝
松本凌人
石田裕太郎
庄司陽斗
  24     森敬斗
石上泰輝
東妻純平 勝又温史
若松尚輝
宮城滝太
橋本達弥
  25 益子京右
上甲凌大
  林琢真    
竹田祐
徳山壮磨
三浦銀二
中川虎大
渡辺明貴
  26   知野直人
西巻賢二
    梶原昂希
井上絢登
京山将弥
入江大生
吉野光樹
中川颯
石川達也 27 山本祐大 牧秀悟     村川凪
伊勢大夢 坂本裕哉  28       蝦名達夫  
上茶谷大河   29         楠本泰史
平良拳太郎 東克樹 30         関根大気
佐々木千隼 濱口遥大 31     京田陽太   佐野恵太
大貫晋一   32     柴田竜拓 桑原将志 神里和毅
山崎康晃 石田健大 33          
森原康平
森唯斗
  34   西浦直亨     筒香嘉智
    35 戸柱恭孝     大田泰示  
三嶋一輝   36 伊藤光        
    37   宮崎敏郎      
    38   大和      
    39          
    40~          
    小計          
  合計  
世代表・将来のチームから

【投手✕】ルーキーの石田投手が1軍で勝利を挙げる活躍を見せたが、今永投手の穴は埋めきれておらず、外国人投手の活躍で3位に入った。大貫投手が結果を出せなくなっており、東投手も30歳の大台に入るなど、1軍戦力が30歳を越え始めており、20代の投手陣を早急に作っていかないとかなり危うい雰囲気がある。高校生の投手がまだ育ってきておらず、即戦力の指名が優先か。

【捕手▲】山本選手の成長が著しく、ベテランの伊藤捕手、戸柱選手に、若手の松尾選手など整っている。一方で東妻選手が打撃をいかして外野手に転向し少し層が薄くなっている感じも否めない。捕手の育成はうまく行っているので、下位などで確保をしたい。

【内野手▲】打線の中心にリーグを代表する牧選手、宮崎選手がおり、京田選手、林選手、森選手など俊足系の二遊間も競争をしている。ルーキーの石上選手も力を見せているが、若手からの突き上げがあまりなくなっており、競争環境を作るために高校生の内野手(特に右打ち)を獲得したい。

【外野手▲】主力が30歳前後になっている中で、梶原選手、井上選手、度会選手を若い世代の作りつつある。その更に若い世代には選手がいないが、高校生外野手を取らない方針があるかもしれない。右の外野手が不足している。

 

2024年の戦力と将来のチーム予想

※年齢は学年に合わせています。

投手
  2024年 5年後予想
先発 東 克樹(29) 13勝4敗、防御率2.16
大貫晋一(31)   6勝7敗、防御率2.85
石田裕太郎(23) 4勝3敗、防御率3.97
濱口遥大(29)   2勝4敗、防御率3.25
石田健大(32)   2勝3敗、防御率3.38
吉野光樹(26) 3勝2敗、防御率4.31
東 克樹(34)
大貫晋一(36)
濱口遥大(34)
平良拳太郎(34)
石田裕太郎(28)
吉野光樹(31)
中継ぎ 中川 颯(26) 29試合3勝0敗1S5H
坂本裕哉(27) 48試合1勝1敗13H
山崎康晃(32) 38試合3勝5敗4S11H
佐々木千隼(30) 28試合0勝1敗1S6H
伊勢大夢(27) 37試合2勝3敗18H
森 唯斗(33) 14試合1勝3敗1H
伊勢大夢(32)
坂本裕哉(32)
上茶谷大河(33)
入江大生(31)
山崎康晃(37)
抑え 森原康平(33)58試合2勝6敗29S11H 森原康平(38)
2軍 庄司陽斗(23) 21試合107.1回
小園健太(21) 18試合70.2回
森下瑠大(20) 13試合61.1回
宮城滝太(24) 31試合59.2回
松本隆之介(22)19試合59.2回
渡辺明貴(25) 48試合48.0回
上茶谷大河(28) 23試合38.2回
深沢鳳介(20) 
野手
守備 2024年 5年後予想
捕手 山本祐大(26) 108試合、打率.291、 5本
戸柱恭孝(34) 46試合、打率.244、 0本
伊藤 光(35) 39試合、打率.205、  1本
山本祐大(31)
松尾汐恩(25)
一塁手   宮崎敏郎(41)
二塁手 牧 秀悟(26)133試合、打率294、23本 牧 秀悟(31)
三塁手 宮崎敏郎(36)125試合、打率.283、14本  
遊撃手 京田陽太(30)101試合、打率.245、 1本
森 敬斗(23) 71試合、打率.251、0本 
林 琢真(24) 63試合、打率.167、  0本
森 敬斗(28)
外野手 佐野恵太(30)139試合、打率.273、8本
梶原昂希(25)  91試合、打率.292、4本
桑原将志(31)106試合、打率.270、5本
蝦名達夫(27) 76試合、打率.256、3本
筒香嘉智(33) 57試合、打率.188、7本
関根大気(29) 79試合、打率.227、0本
佐野恵太(35)
梶原昂希(30)
度会隆輝(23)
桑原将志(36)
2軍・捕手 松尾汐恩(20) 78試合、打率.326、3本
上甲凌大(23) 64試合、打率.241、3本
益子京右(23) 63試合、打率.243、0本
【予想打順】
1度会
2梶原
3佐野
4牧
5宮崎
6山本
7三塁手
8森
2軍・内野手 石上泰輝(23) 78試合、打率.222、4本
知野直人(26) 71試合、打率.240、4本
西浦直亨(33) 71試合、打率.252、3本
粟飯原龍之介(20)65試合、打率.174、3本
鈴木 蓮(19) 65試合、打率.205、1本
柴田竜拓(30) 77試合、打率.143、  0本
2軍・外野手 井上絢登(25) 70試合、打率.302、8本
楠本泰史(29) 65試合、打率.263、4本
度会隆輝(22) 49試合、打率.347、2本
西巻賢二(25) 84試合、打率.234、2本
東妻純平(23) 77試合、打率.194、5本
勝又温史(24) 57試合、打率.246、3本

 

補強ポイント

2024年戦力から

【先発▲】東投手が2年続けて大活躍を見せたが、2番手は外国人投手の奮闘によって支えられ、実績のある大貫投手、平良投手などは成績を残せなかった。濱口投手、石田投手も変わらずという感じ。
 若い石田投手、吉野投手が出てきて成長を見たいが、まだ確実にローテーションに入ってくるとは言えない感じで、とにかく1枚はローテーションに入れる投手が欲しい

【リリーフ▲】リリーフやトレードで獲得したベテラン投手の踏ん張りと坂本投手、外国人投手の支えられた。上茶谷投手、入江投手の1位コンビも期待したいが、層はかなり薄くなっている。

【捕手●】山本選手とベテランの二人がおり、また若い世代も松尾選手が2軍で素晴らしい結果を見せている。

【内野手▲】二塁は牧選手で固定、遊撃は森選手の託したいが、一塁、三塁の選手がいない。石上選手などの台頭も期待したいが、ポスト宮崎の補強は必要。

【外野手●】佐野選手が1年間活躍をみせ、梶原選手が台頭した。ドラフト1位ルーキーの度会選手もいる。センターで守れて足がある選手を、ポスト桑原として獲得できれば。

 

戦力外・引退

大和選手、西浦選手、大田選手といったベテランと、外野手の楠本選手が戦力外となった。左の外野手は昨年に2人を獲得しており、筒香選手もいることで枠はいっぱい。右は一つ枠があいた形

投手は三浦投手と高田投手が戦力外となったが、右はドラフトでも獲得数が多かった。左も石川投手が育成の打診を断り自由契約を選択して戦力外となった。

フロント・監督のビジョン

フロントを中心に戦力の補強を進めるが、吉田スカウト部長時代からスカウト・編成部門の代が変わりつつあり、高田GMなどが行った根を張って作り上げたチーム作りを継続することができるか。

ドラフト1位2位は投手と野手を組み合わせて獲得する傾向があり、昨年は先に1位指名を公表されていた度会選手のを指名するなど競合も覚悟して1位指名をする。

高校生と即戦力を混ぜ合わせてバランスを取るドラフトを行っており、下位で指名した即戦力選手が戦力になるケースも多い。

昨年には2位の松本投手や5位の石田投手を、モーションデータ解析を使って評価をし指名をしている。今後、スカウトの目とともに、そのように評価された選手の指名も続いてゆきそうだ。

補強ポイントまとめ

  投手 捕手 内野手 外野手
世代表から
2024年戦力から
戦力外・引退から
チーム・監督の方針から
実際の指名


横浜DeNAベイスターズスカウト情報

役職 名前 経歴 担当地区  
編成部長 進藤達哉 高岡商  
スカウティングディレクター 河原隆一 横浜商高-関東学院大    
スカウトグループリーダー 八馬幹典 奈良・正強高-青森大-
三菱自動車京都
北信越  
スカウト 欠端光則 岩手福岡高 北海道  
スカウト 稲嶺茂夫 東海大相模-東海大 関東  
スカウト 篠原貴行 沖学園-三菱重工長崎 九州  
スカウト 吉見祐治 星林-東北福祉大 近畿・千葉  
スカウト 中川大志 桜丘 東海・北陸  
スカウト 河野亮 日大藤沢 東北・埼玉  

スカウト会議情報

回数 日付 スカウト会議内容
     
     
     

スカウティング情報

視察選手

※数字は優先順予想

守備 1位指名
太字は入札候補
上位指名 視察・リストアップ
右投 中村優斗・愛工大名電 今朝丸裕喜・報徳学園
清水大暉・前橋商
柴田獅子・福岡大大濠
篠木健太郎・法政大
浅利太門・明治大
昆野太晴・白鴎大足利
沼井伶穏・横浜隼人
山口廉王・仙台育英
菊地ハルン・千葉学芸
村上泰斗・神戸弘陵
伊東尚輝・愛工大名電
井上剣也・鹿児島実
高野結羽・聖光学院
田中稜真・旭川実
岩瀬将・菅高
関景介・太田西山
前田明慶・福岡第一
池田悠真・紋別高
寺田光・磐田東
左投 金丸夢斗・関西大 藤田琉生・東海大相模 西川歩・山村学園
山内悠生・北見柏陽
  箱山遥人・健大高崎 椎木卿五・横浜高
宗山塁・明治大 森駿太・桐光学園 石見颯真・愛工大名電
宇野真仁朗・早稲田実
岸本佑也・奈良大付
森井翔太郎・桐朋高
寺井広大・神村学園伊賀
岩井天史・滋賀学園
  西川史礁・青山学院大 モイセエフニキータ・豊川高
吉納翼・早稲田大

スカウトコメント

注目度 選手 スカウトコメント
  中村優斗・愛工大名電 ◯八馬スカウティングディレクター8/28:「出力はエース級。スライダーも一級品」
  今朝丸裕喜・報徳学園 ◯八馬スカウティングディレクター8/28:「良いピッチングをしている。センバツ、夏の甲子園も見たけど、しっかりして来ているし、元々良い投手なので」
  山口廉王・仙台育英 ◯萩原統括本部長7/15:「直球に威力があり、魅力を感じる」
  清水大暉・前橋商 ◯萩原統括本部長7/13:「まだ底が知れない。まだまだ伸びていく投手」
◯稲嶺スカウト6/29:「自然な力感で質の良い球を投げられる。伸び代十分」
  森駿太・桐光学園 ◯永池スカウト(萩原統括本部長以下5人)7/10:「コンタクト率は高いし、次が楽しみ」
  沼井伶穏・横浜隼人 ◯萩原統括本部長以下6人7/10:「素材としては素晴らしいですよね。同じ力ならば地元選手を優先というのはあると思います」
◯永池スカウト5/26:「3年後から5年後が楽しみな存在です」
  森井翔太郎・桐朋高 ◯6/30萩原統括本部長などが視察
  宗山塁・明治大 ◯木塚スカウト8/26:「いいものを見せてもらいました」
  宇野真仁朗・早稲田実 ◯木塚スカウト8/11:「思い切りが良く、ここぞという勝負どころで打てる。守備もリズミカルでスムーズ」
  岸本佑也・奈良大付 ◯吉見スカウト7/26:「第1打席は真っすぐに差し込まれた中で、自分で対応していたので価値のある一打。肩の強さというのも大きな魅力」
  西川歩・山村学園 ◯河野スカウト7/22:「右バッターのアウトコースにしっかり投げられるのが魅力。力のある直球があり、技術もある。メリハリをつけて投げられる。先発として大事」
  柴田獅子・福岡大大濠 ◯篠原スカウト7/20:「春先から状態が上がってきている。投手としての完成度が高く、高校生では抜けています。サイズや出力も魅力です。打撃もいいものを見させてもらいました」
  高野結羽・聖光学院 ◯稲嶺スカウト7/17:「注目の選手に変わりはないですね」
  田中稜真・旭川実 ◯7/15視察
  モイセエフニキータ・豊川高 ◯八馬アマスカウティングディレクター以下3人7/14:「一回り体が大きくなった。スイングの軌道もよい。左打者で長打を打てる選手としては、楽しみな存在」
  菊地ハルン・千葉学芸 ◯八馬アマスカウティングディレクター7/12:「大型投手なのに器用で、制球の心配がない。体をまだ扱いきれていないが、これから筋力がついてきたらキレは出てくる。スピードもまだまだ上がるでしょう。素材としていい」
  西川史礁・青山学院大 ◯八馬スカウティングディレクター5/9:「勝負強く、足もあって魅力十分。打ちの打者で言えば宮崎のようなタイプ。将来像は鈴木誠也でしょう。内野を守れる所も見てみたいですね」
  浅利太門・明治大 ◯八馬スカウティングディレクター3/4:「初戦で足の上げ方とかいろいろ試しているのかと思った。落ちるボールでうまく三振を取っていた。スピードはこれから徐々に上がっていくでしょう」
  金丸夢斗・関西大 ◯藤田スカウト5/5:「力を抜いて投げて空振りを奪えるのは球質がいいということ。フォームのバランスもいい」
◯藤田スカウト3/17:「実力があるというのはわかっている。しっかりゾーンで勝負できていた」
  篠木健太郎・法政大 ◯河野スカウト3/9:「練習していた落ち球を試せて、いい感触だったんじゃないかな。順調ですよ」
  岩瀬将・菅高 ◯永池スカウト7/11:「制球力が向上し、変化球でストライクが取れるようになった。それを見られたのは収穫」
  藤田琉生・東海大相模 ◯稲嶺スカウト7/10:「長身から投げ下ろす角度は天性のものがある。それに加えて手先の器用さだったり、バランスよく体を使いこなせるところが一番いい。注目している」
  椎木卿五・横浜高 ◯永池スカウト7/9:「ファーストも見せてもらい新たな発見もあった」
  関景介・太田西山 ◯7/9視察
  井上剣也・鹿児島実 ◯篠原スカウト7/9:「この出力というのは誰もが持っているわけではないので魅力の一つ。これからが楽しみ」
  前田明慶・福岡第一 ◯7/8視察
  寺井広大・神村学園伊賀 ◯7/7視察
  山内悠生・北見柏陽 ◯6/28視察
  池田悠真・紋別高 ◯6/28視察
  石見颯真・愛工大名電 ◯永池スカウト6/2:「1歩目の反応がいい。打撃もコンタクト率が高く、当てる技術がある」
  吉納翼・早稲田大 ◯稲嶺スカウト6/1:「しっかりボールを引きつけて打ってミスショットなくいけたのは彼の能力の高さ。ああいうホームランが打てるポテンシャルは十分に魅力がある。これをきっかけに、状態が上がってくる可能性もあるし。パワー、足と肩も備わっている。飛距離を出せるというのは、プロでも可能性があり、勝負できる力がある。引き続き追いかけて見ていきたいですね」
  昆野太晴・白鴎大足利 ◯稲嶺スカウト5/18:「出力が高い上に、変化球のコントロールもいい」
  岩井天史・滋賀学園 ◯5/4視察
  寺田光・磐田東 ◯4/21視察
  村上泰斗・神戸弘陵 ◯吉見スカウト4/20:「直球を高低、内外角に投げ分けられていた。良くなってきている」
  箱山遥人・健大高崎 ◯稲嶺スカウト4/2:「今大会の捕手の筆頭です。肩が強いのはもちろん、打撃に関してもリストが強く、速い球にも振り負けない。広角にも打てます。身体能力も高いので、バント処理ひとつとっても、フットワーク、身のこなしがいい。ヤクルトの中村悠平タイプで、将来的にはチームの正捕手を担える素材とみています」
  伊東尚輝・愛工大名電 ◯永池スカウト3/22:「投げっぷりがいい。コントロールもいいし、これからが楽しみ」
     
     

DeNAベイスターズのドラフト指名予想

  1位 2位 3位
パターン1 中村優斗 愛工大名電 吉田聖弥 西濃運輸
荘司宏太 セガサミー
今坂幸暉 大阪学院大高
高尾響 広陵
パターン2 金丸夢斗 関西大 渡部聖弥 大阪商業大
佐々木泰 青山学院大
斎藤大翔 金沢高
高尾響 広陵

パターン1:右腕投手指名

1位で中村投手の単独1位指名を狙うパターン。2位では即戦力左腕投手の獲得を目指す。3位はファームにやや少なくなった遊撃手の高校生として今坂選手を指名する。

パターン2:左腕投手指名

1位で金丸投手など左腕投手を獲得できると、指名にかなり余裕が生まれ、2位では将来性ある遊撃手として斎藤選手か、または強打の一三塁の選手として、渡部選手・佐々木選手あたりを獲得できると楽しみになる。

3位は高尾投手を指名する。

2024年横浜DeNAベイスターズ ドラフト会議指名選手

順位 名前・チーム スカウトコメント
1 竹田祐・三菱重工West  
2 篠木健太郎・法政大  
3 加藤響・四国IL徳島  
4 若松尚輝・四国IL高知  
5 田内真翔・おかやま山陽  
6 坂口翔颯・国学院大  
育1 小針大輝・日大鶴が丘  
育2 吉岡暖・阿南光  
育3 金渕光希・八戸工大一  

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 知徳の小船を指名して欲しいなぁ
    あれだけスケールのある選手をベイスターズがどう育てていくのか見てみたい

  2. 神奈川出身の法政の高田投手を是非指名してください。

  3. 個人的には左の長距離砲がほしいと思ってます。
    野手強化のパターンだと2位は即戦力投手で3位は野手だと思いました。

  4. 日通の相馬投手もよろしくお願いします

  5. 茅ヶ崎西浜の古村、川崎工科の青柳も忘れずに