日本生命・小林慶祐投手が初回からリリーフ登板し1失点好投

社会人野球ドラフトニュースオリックスドラフトニュース2016年ドラフトニュース

社会人野球日本選手権の日本生命vs日本通運の試合は、日本生命先発の佐川投手が初回にいきなり4失点し2アウトを取ったところで降板すると、オリックスがドラフト5位で指名した小林慶祐投手が登板した。

8回1/3を1失点

小林投手は2アウト1,2塁のピンチを抑えると、「調子は良くはなかったが、リズム良く投げていれば逆転してくれると信じていた」と話し、得意の角度のあるフォークボールに加え、スライダー、カーブを交えて好投を見せ、9回1アウトまでをノーヒットに抑えた。

9回にヒット2本で1失点するも、8回1/3を投げて被安打はわずか2本、6つの三振を奪った。試合は初回の4失点が響き3-5で敗れ、小林投手の社会人野球は幕を閉じた。小林投手は「このチームで学んだことはいっぱいある。次に生かしたい」と話した。

東京情報大のエースとして大学時代も注目されたが、名門日本生命に入社をした。そして日本生命ではバリバリのエースとまではいかなかったものの、豊富な投手陣の中で2年間で先発として1試合を任せられるところまでポジションを築いた。

この経験はプロでも投手陣の1軍枠争いに勝ち残るのにつながるだろう。

2016ドラフト指名選手 | ドラフト会議ホームページ2016 Draft home page

日本生命のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

初回に4点を先制され、2死一、二塁から登板。「調子は良くはなかったが、リズム良く投げていれば逆転してくれると信じていた」。スライダーとカーブを効果的に交え、9回1死までは打者23人を無安打に封じた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント