愛知大学野球リーグが今日開幕!注目選手など紹介

大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

愛知大学リーグが今日開幕する。各大学の注目選手と優勝予想をしてみます。

2016年春季リーグ戦日程

第1試合 第2試合 球場
4月 2日 中京大vs愛産大 名城大vs日福大 パロマ瑞穂
3日 日福大vs名城大 愛産大vs中京大 パロマ瑞穂
9日 愛知大vs日福大 中部大vs名城大 パロマ瑞穂
10日 名城大vs中部大 日福大vs愛知大 パロマ瑞穂
16日 中京大vs中部大 愛知大vs愛産大 パロマ瑞穂
17日 愛産大vs愛知大 中部大vs中京大 豊田球場
23日 中京大vs日福大 名城大vs愛産大 豊田球場
24日 愛産大vs名城大 日福大vs中京大 豊田球場
30日 愛知大vs名城大 中部大vs日福大 パロマ瑞穂
5月 1日 日福大vs中部大 名城大vs愛知大 パロマ瑞穂
7日 中京大vs愛知大 中部大vs愛産大 春日井市民
8日 愛産大vs中部大 愛知大vs中京大 春日井市民
14日 中京大vs名城大 日福大vs愛産大 パロマ瑞穂
15日 愛産大vs日福大 名城大vs中京大 パロマ瑞穂
21日 愛知大vs中部大 パロマ瑞穂
22日 中部大vs愛知大 パロマ瑞穂

 

注目選手

昨秋優勝の中京大は山下大介投手が大エースとして君臨、171cmと小柄ながら145キロを記録するキレの良い速球で昨年春は防御率1位、秋は4勝1敗を挙げている。ドラフト候補としても注目されている右腕。

中部大は183cmの144キロ右腕・村松頌太投手が昨年秋に3勝2敗ながら防御率は2位の2.75を記録、長身と力のある速球はブレークする可能性もある。また打線では打率を残せる山崎健郎選手や3年生ながらすでにプロが注目している土田昂平選手などが注目される。

愛知大は昨年2位ながら東海地区選手権を勝ち抜き明治神宮大会に出場、中日に育成ドラフト1位で指名された中川誠也投手が抜けたものの、184cmから144キロを投げる本格派右腕の西川拓馬投手や、3年生で184cmのサウスポー・和久田優志投手など楽しみな投手がいる。

名城大は3年生になる大久保和哉投手が184cmの右腕で重い速球を投げて成長が期待される。また2年生の栗林良吏投手は大学に入ってから投手に転向し、1年生春には完封勝利など5勝を挙げた実績がある。

日福大はエースの西川昇吾投手が抜けたのが大きいが、2年生のサイドスロー右腕・千代洸樹投手などの成長が期待される。

1部昇格の愛産大は180cm80kgの下平恭大投手や3年生で181cm右腕の武田浩輝投手などがおり、打線でも高校時に53本塁打を放った2年生の黒野諒太郎選手の活躍に期待したい。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント